Categoly

2011-08-23

成績発表

今日は飲み会なので電車。

もう1週間自転車に乗ってません。

チューブを替えて、空気入れも万全なのに。
これじゃぁ体重が増えるなぁ、と思っていた矢先、

健康診断の結果来ました。
さっそく開けてみます。どんな結果かしら、、( ^ ̄;)チラ。
結果の前に、ここまでの経緯を少し。
--------------------------------------------------------
前回は1年前の7月。
 8月: 夏休み。食べて寝る生活で、体重増加。
 9月: 危機感からジテ通を始動。
12月: ゲームにはまり、ジテ通中断。

 3月: 体重が過去最高70kg目前!

 4月: 泣く泣くジテ通再開。
 6月: ロードバイクに出会う (゜∀゚ ) ☆
 7月: チタイチ、ハマイチからの健康診断

という流れ。そして結果発表です。
--------------------------------------------------------
◆ 身長
2011年: 169cm 変化なし
  
 
◆ 体重
2008年: 66.3kg
2009年: 65.2kg
2010年: 66.9kg
2011年: 65.3kg (前年比:▲1.6kg)
う~ん、微妙∑(゜∇゚|||)。

でも
2011年: 68.9kg(4月)
2011年: 65.3kg(7月)

なら、ロードバイクに乗ってから3ヶ月で▲3kg。
素晴らしいじゃん! (^0^)v
 
  
◆ 中性脂肪
2009年: 140
2010年: 142
2011年: 121
おっ!(゚▽゚*) これはまぁまぁ減った?
 
◆ HDL-コレステロール(善玉の方: 多い方が良い)
2009年: 50
2010年: 47

2011年: 54
微増!
禁煙の効果もあるかも。
滅亡に向かっていた善玉君に、復活の兆しが見えます。
 
 
LDL-コレステロール(悪玉の方: 少ない方が良い)
2009年: 135
2010年: 110
2011年: 112
・・・。増えとるがな(`◇´*)。
 

最後に気になる、
◆ お腹まわり
2009年: 76.5cm
2010年: 77.5cm

2011年: 78.0cm 
(゜Д゚)ハァ? 太りました?
まだまだ乗り足りてませんね。
目指せっ、70cm切りっ!

おかしいなぁ~(`ε´)
そういえば2010年はお腹へこませてたな。。←言い訳


大会などのタイムも自転車に乗る目標値だと思いますが、
私はダイエットが一番の目的ですので、健康診断が成績。

ロードバイクもまだ2ヶ月なので、これからも継続して頑張ります。
 
やっぱ食いすぎなのかしら?
確かに、こういう看板が気になるもんなぁ。。。。
ではヽ( )`ε´( )ノ ←デブ顔

6 件のコメント:

  1. 雨は嫌ですね。
    天気予報ももう一つ当てにならんしなぁ

    ジテツウを始め去年の秋の健康診断で7キロ痩せてウエストは5センチマイナスでした。しかし秋から冬は食べ物が旨い!
    特に鍋が旨い! こいつが天敵だな(^^;;
    冬に脂肪蓄えて3キロ増しの66キロ
    ロードバイクに乗り換えて5月に膝を壊して68キロ 食べる量は変わらないのでふえました(T_T)
    膝が癒えてから再び乗り出し、現在61キロ また秋が来たら太るな きっと…

    自転車はダイエットには間違いなく良いので 乗りたい時に乗ってたら自然と体重は落ちてきますよ。

    返信削除
  2. yasu様、こんにちは。

    やっと天気が安定してきましたね。
    今日はジテ通できました。

    が、なんとまたパンクっ!Σ(゚д゚lll)
    出勤途中だったので、慌てて電車に乗り換えてセーフでしたが、また家に帰ってパンクの原因調査です(T-T)。

    このことは近々ブログでアップします。


    ところで、この68⇒61(▲7kg)ってのがすごいですね。同じくらいの期間なのに。。
    ヒルクライムを中心に70kmとか走っていらっしゃる成果ですね。

    私もボチボチ減らしていきますわ~。
    ではまたヽ(´▽`)/

    返信削除
  3. 初コメお邪魔します。

    私の場合はダイエット目的ではありませんが、自転車に乗り始めて約一年、みるみる体型は変わってきました。

    食事制限は特にしていなくて、むしろ自転車の消費に負けないように毎日ガッツリ食べていますし、毎晩欠かさず飲酒もしています。

    前置きが長くなりましたが、ダイエットの秘訣はズバリ!と言うかご存知でしょうけど、基礎代謝、これに尽きます。

    基礎代謝を上げると、食べても太らない体質になります。
    それには筋トレは必須です。
    私は筋量を減らしたくないので、自転車と筋トレは並行してやっています。

    体重は確かに1つの目安ではありますが、筋トレで筋量が増えると体重は増加しますので、あまり気になさらない方がよろしいかと思います。
    継続していればジワリジワリと減ってきます。
    私の持論ですが、軽い体重よりもイケてる体型、だと思いますよ。

    あと、自転車は脂肪燃焼効果は低い方の分類ですので、短期間ではなく長期でみられた方が良いかと思います。

    この手の話は止まりませんので、この辺で失礼します。
    長文失礼しました

    返信削除
  4. 自分は自転車始めてから2kgほど体重増です(^^;
    元々が痩せてるほうなので筋肉が付いて体重増になりました。
    でも、体が健康的に締まった感じで体調も良くなっていい事ずくめです(^^)

    旦那さんは5ヶ月ぐらいで分かりやすくウエスト周りが細くなって
    脚も締まってきたので大喜びしてます。
    男性のほうが効果が出やすいのかもしれませんね。

    お世話になってる自転車屋さん曰く
    「消費カロリー以上に食べれば自転車に乗っても痩せません!」だそうですが(^^;

    返信削除
  5. タイガー様、こんばんは。
    訪問&コメントありがとうございます!(;ω;)遊びに来ていただいて感激です。


    やっぱり基礎代謝Σ(゚д゚;)!
    こいつですよね。

    要するに筋肉をつけて、いい感じに自然にカロリーを消費する体にしいてくということですよね?

    まだまだメタボ一歩手前から、普通の人間に戻り始めたばかりですので、もっともっと自転車に乗って、いろんなところを鍛えていきたいと思います。

    まぁ、3年スパンくらいでゆっくりとイケてる体型に変身していくつもりです。

    ぜひまた遊びにいらして下さいませ。
    ではまたヽ(´▽`)/

    返信削除
  6. 織り姫様、こんばんは(≧∇≦)

    フムフム、体重が減らなくてもそれは筋肉が増えているからで、体の構成要素がいい具合に変化していくということが大切なのですね。
    φ(・ω・ )メモメモ


    まずは、見た感じ健康的に締まった体。私もそんな理想のボディをGetできるように頑張ります(*゚▽゚)ノ


    昨日「ん?痩せた?」と初めて言われました(*゚∀゚)=3

    会社の男の先輩にですが。。
    ┐(´-`)┌


    ま、痩せることだけを考えずに、健康な体づくりにチャレンジしていきたいと思います。

    また、遊びに来てくださいねぇ~!
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除