Categoly

2011-10-10

片思い

こんばんは。
三連休が終わりましたね。
  
結構いい天気が続いたので、本当に良かったですね。
お仕事だった方はお疲れ様でした。
  
私は、振り返ると、ほとんど全て子供達といました。
 
そんな中、今日は午後から子供のイベント。
妻が子供を連れて行くため2時間ほど自転車に乗れます。
よっしゃーψ(`∇´)ψ

ところが直前になり妻が体調不良でダウン。
私が代わりにイベントに行かなければならなくなりました(T^T)。
 
子供達のイベントその1。
神社参り。
 
はっぴを着て「わっしょいっ」と掛け声を出して神社まで練り歩きます。
イベントその2。
餅まき。
 
神社の境内から餅がばら撒かれ、奪い合う(みんな必死)。

そして、餅取れず(TーT)。
可哀想と、隣の人がひとつくれました。ありがとうございます。
  
そんな自転車に片思いの3連休。
だったら、という事でこれを引っ張り出しました。ジャーン!
二人乗り仕様のママチャリ!
  
駐輪所に放置していたのを、軽く整備しました。
 
これなら子供の面倒を見ながら自転車にも乗れる。
 
子供と会話しながら自転車に乗るって楽しい!
これ、アリかも。
 
そんなママチャリでどこに行ったかと言えば、、、近所のコンビニw。
ガリガリ君の調達。
 
ぶどうに抹茶。なんか種類が増えてませんか?
赤城乳業のマーケティングはどうなってるんでしょ?
もう、秋ですよ。秋。
  
もっと早く出して欲しかったですね。
 
まさか一年中アイス売れるとでも?←今お前が買ってるだろ

でも、ガリガリ君はソーダが不動の定番。
 
なので私の愛車もガリガリ色にしてみました。

Σ(゚д゚lll)えー!
  
明日からようやくジテ通再開。
ガリガリプリマベーラで、自転車への片思いから脱出しましょう。
♪( ´▽`)。
 
最後はいつもの自転車特訓の報告を。
第4回目を迎える今日。
ついに乗れました------!(((o(*゚▽゚*)o)))
子供の頑張りにちょっと感動。
 
そしてスピードをあげて走った後の子供の一言。
 
「パパがなんでそんなに自転車に夢中なのか分かったよ。
これ、めっちゃ気持ちいぃ(≧▽≦)
 
(T ▽ T) だろ
 
自転車バカがまた1人生まれた瞬間。
 
こりゃ将来が楽しみですな。
  
この新米自転車バカ、早速坂を駆け上がります。
いいぞ~\(^o^)/
 
早く一緒に自転車でお出かけしたいなぁ、、、。
また、新たな片思いの相手が増えてしましました(^∇^)。
  
では( ´ ▽ ` )ノ

12 件のコメント:

  1. おめでとうございます!!
    ついに自転車乗りを増やすことに成功しましたね(^^)v
    ガリガリ君ハンドルも素敵です。
    意外と見ない色でいいですよね。

    抹茶のガリガリ君には驚きですw(゚o゚)w
    秋に新商品!?

    返信削除
  2. やったね(^^)v
    かっこいいぞ!!
    凄い喜んだやろうな。
    子供にとって自転車は大人の車みたいなやから 何処にでも行けるみたいな気になるでしょうね。
    まぁ私たちサイクリストも同じですが・・・
    自転車って大人子供関わらず楽しめる乗り物ですね。

    返信削除
  3. 織り姫様、こんにちは。

    愚息のこととはいえ、実際に自転車に乗ったら自分の事のように嬉しかったですよ。すみません親バカで。

    ガリガリ君色は、濃い青は良く見かけるので敢えて薄めの青を選んでみました。が、今日実際乗ってみたら、やっぱりちょっと薄かったかなって思います。織り姫さんのような、おしゃれなコーディネイトーまでは程遠いですね(^^;)。

    抹茶ガリガリはかなり惹かれました。が、子供たちの選択肢には入りませんでした(T^T)。なので、また近々こっそり食べようと思います。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  4. yasu様、おはようございます。

    実際乗れた時には、かみさんも家から駆けつけてきて、家族で大喜びでした。

    それよりも、坂を使ってスピードに乗って風を切った時が最高に楽しかったようで、彼の顔が輝いていました。あの顔は当分忘れないだろうなぁ。ホントすみません、親バカで。

    ロードってこだわらなければ、自転車っていろんな楽しみ方がありますよね。自力で漕いだら前に進む。単純な乗り物ですが、奥深いです。

    次は下の子を自転車バカに育てる計画を練らないと、、。

    ではまたヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. 息子さん、自転車乗れるようになりましたね。
    ここまで乗れるようになったら、もう問題ありませんね。ロードバイクの購入じゃないですか!
    ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

    昨日、ガリガリ君の抹茶味、うちの娘が食べてました。

    返信削除
  6. araita様、こんにちは。

    ロードバイクですかぁ。。こんなちっちゃなロードバイク売ってるんですかね(笑)?

    子供的にも、自転車に乗れたことが相当嬉しかったみたいで、朝練だけでは物足りず、夕方にも練習しました。

    でも私的にはまだまだで、こけ方とか手放しとかも教えたいですね。子供なのでもっとやんちゃに自転車の隅から隅まで知ってほしいですψ(`∇´)ψ。

    今度の休みは川原でランデブーとかしてみたいですね。

    ちなみに抹茶はどんな感じでした?今度食べてみまーす!

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. やりましたね。
    後はドラフティングの楽しさを体感させれば、プロロード選手を目指すことは間違いないでしょうな( ̄m ̄* )♪

    araitaさんのコメントに補足させて頂きますと、ちびっ子用のロードは売ってます。
    我々と全く同じで、ただ小さいだけです。
    時間がありましたら、私が8月に出場したレースの記事をご覧ください。

    ジオス、トレック、ピナレロ、アンカーなど、まっさんさんと同じようなちびっ子が大人顔負けのテクニックで操っていました。

    ただ難点は・・・ほぼオーダーになるらしく、扱っているショップが少ないのと、やたら高いらしいです・・・。
    そして、成長とともにすぐに乗れなくなる・・・。

    うちの息子はまだ3歳にもなりませんが、生意気にもロードバイクが欲しいと言っています。
    あれは大人用しかないんだよ、って言っています(T▽T)!

    返信削除
  8. タイガー様、こんにちは。

    早速タイガーさんの8月のレース記事拝見しました。子供たち凄いですね。

    で、ロードバイク/子供向けのキーワードでググってみると、、、GIOSあたりで20万とか書いてありますね∑(゚∇゚|||)。

    無理です(即決)(^^;)。20万なら、私がカーボン化します。そしてお古のアルミに小さいタイヤとクランクを無理やりつけて乗せるでしょう(笑)。

    タイガーさんのお子さんは、お父さんがレースで乗っている姿がとても格好良かったんでしょうね。うちは自転車いじっている姿ばかり見せているので、自転車屋になりたいとか言いだしたりするかも。。(;´д`)

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. こんばんは

    私も、ガリガリ君には今年の夏も

    御世話になりました

    抹茶味の存在は初めて知りました

    バーテープの色も斬新でいいですね~

    バーテープの色を変えるだけでも

    印象が変わりますからね

    ロードバイクの世界は奥深いです

    返信削除
  10. まったん様、こんにちは。

    私もです。今年からロードバイクを始めたので、昨年比30倍くらいで食べてます(笑)。
    抹茶気になりますね~。食べたいんですけど、十分に自転車に乗れていないのでまだきっかけが無く食べられていません。
    o(;△;)o

    バーテープコメントありがとうございます。
    斬新すぎてちょっと失敗感がありますが、まぁこれも何度か交換していくうちにこなれてきそうに思います。

    バイクってどこでイメチェンするんですかね?あまり要素は無いのかな。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. 息子さん、頑張りましたね~(o^-^o)
    おめでとうございます!
    よかったですね(^^)

    >この抹茶味はガリガリ君30周年記念として9月27日に発売されたものみたいですね
    ウチは、一家でガリガリ君好きですが、これは、ノーマークでした。
    早速、探してみます。
    余談ですが、今年の夏、おさる家では、かなりの数のガリガリ君を消費したはずなんですが、一回も当たりはありませんでした(^^;

    返信削除

  12. こざる様、こんにちは。

    自転車コメントありがとうございます。
    いやぁホント自分の事のように嬉しかったですよ。子供って吸収早いですね。どこかでコツを掴んだらすい~って勝手に乗れちゃいました。

    ガリガリ君アタリ出てませんか?
    私ももちろん出ておりません(TーT)。

    もう今年は厳しめかな?
    ちなみに抹茶味は
    サンキューベリーマッチャらしいですよ。

    だじゃれですか!!(゚ロ゚屮)屮

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除