Categoly

2011-10-02

自転車英才教育

こんにちは。
10月に入り、土日が休日に戻りました。
   
休日に1人で自転車が難しくなりました。
  
これからは子育てブログになりますよw。
   
   
さて、早速子供達と一緒の休日。
今日は残念ながら良い天気でしたwので、
子供達に自転車英才教育を施す事にしました。
なぜ昨日だけ雨だよ、まったく(♯`∧´)!
ますば雑草の生茂った土手から攻めます。
ここでは、雑草を使って草相撲、いや、ハンドルの練習。
昨日私が坂ポタしたよって話をしたら、俺たちも負けてられねぇ!
と果敢に坂に挑みます。
坂を見ると登りたくなる、という基礎教育が重要(^◇^;)。
街中に突如現れた雑木林。
ここでは階段で足腰を鍛える訓練(嘘)。
お兄ちゃんを追いかけて、弟くんが必死に階段を登ります。
階段の先は、誰も使わない雑草が生い茂った公園でした。
ちょっと不気味(~_~;)。
少年達の冒険はまだまだ続きます。
次は高い所から飛び降りる練習。
自転車には全く関係無いですが。
   
どちらかというと、お兄ちゃんの方が怖がり。
ジュースでハンガーノック対策(^o^)。
ここはいつも、貴重な食材を巡って壮絶なバトルが繰り広げられます。
休憩中も自転車の将来について熱く語り合います。
ちょっとした坂では、ダウンヒルのイメトレも欠かせません。
最後はコンビニで補給食をゲットする訓練をしてゴール!
次回はレーパンで、コンビニに入る訓練だな。
   
もちろん、自転車英才教育の最後はコレです。
リアル自転車特訓。
   
徐々に乗れるようになってきました( ̄ー ̄)ニヤリ。
  
以上 他愛のないブログで、すみません。
子供の頃にやった冒険を思い出してもらえれば幸いです。
 
では( ´ ▽ ` )ノ

8 件のコメント:


  1. 英才教育、いいですねー。
    うちはまだ三輪車ですが、そろそろ自転車始めようかと検討中です。

    楽しく続けさせるのがポイントで、そこがまた難しいと思いますが、頑張ってください!

    自転車ピカピカですね!
    新車ですか?

    返信削除
  2. 子供の頃の自分の足取りを思いだした気がします。

    自転車ばか!っぷりも堪能させていただきました。
    o(_ _)oペコッ

    今月中には、お子さんと一緒にライド出来るのではないでしょうか。

    楽しみにしてます。

    返信削除
  3. こんにちは

    年も同じなので我が家を見ているようですわ(^^;;
    うちも同じく長男はへなちょこです (T_T)
    大きな音が恐いみたいで花火も耳を塞いでいる始末です(ーー;)
    そして生き物もなかなか触れません。
    次男はなんでも触りに行くので違う意味で恐いです。
    へなちょこな長男ですが自転車は好きみたいで一回サイクリングロードに連れて行ったら10kmぐらい走りましたわ。
    乗れるようになると楽しくて仕方がないんでしょうね(^^)

    返信削除
  4. タイガー様、こんばんは。

    楽しく続ける。ここがミソなんですが、なかなか難しいですね。あまりきつく言っても面白くないだろうし、でもちゃんとやらないとなかなか乗れない。本当に自転車を好きになるには、まだまだ時間は掛かりそうです(^_^;)。

    やはりタイガーさんところみたく、レースに連れて行くっていうのが本当の英才教育かもしれませんね(^o^)。

    ちなみに自転車が綺麗なのは、あまり乗っていないからだと思います(ーー;)。買って既に3年ほど経ちます。

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  5. araita様、こんばんは。

    そうですね。10月中には乗ってくれないかなと思っています(ゆとり教育過ぎ?)。でも、一週間であっという間に上手くなりましたよ。1日で乗っちゃう子供もいるのにっ!とは思いますけどね。

    子供の頃に歩いた道って、なんだかちょっと懐かしいですよね。とにかく時間がめちゃめちゃ掛かるので大変ですけど(^_^;)。

    ではでは( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除

  6. yasu様、こんばんは。

    えっΣ(゚д゚lll)もう10km走るんですか?凄いなぁ〜。我が家はまだまだ10mも無理ですorz。

    yasuさんのブログ拝見させて頂くと、同じ様にウチの子かなって、やっぱり思いますよ。男の子兄弟って似た感じなんですね(笑)。

    お互い早く一緒にライド出来ると良いですね。
    (^O^☆♪

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  7. お子様の足取り。
    ちびさるドモを見ているようです(^^)
    ウチも暇さえあれば、散歩に行きます。(実は家にいるとケンカはするし、散らかすので、母は外に逃げてます。)
    子供のあっちこっちウロウロは楽しいですね!

    >徐々に乗れるようになってきました。
    楽しいときですね!
    そろそろご近所ポタですかね(^^)

    返信削除
  8. こざる様、こんにちは。

    こざるさんのお子様と年齢も近いので、行動パターンは似通ってくるんでしょうね。こざるさんもご自身のブログで書かれていましたけど、子供たちと歩くとなかなか前に進みませんね。あっち行っては遊び、こっちいっては遊び。大人だと20分位で回るところを1時間30分くらいかけてまわりましたよ(^-^;。

    自転車は乗りこなすにはもうちょっと訓練がいるかな。お兄ちゃんが練習していると弟が俺にやらせろと言ってきます。どっちが先に乗ることやら。どっちも乗ってくれるといいですけどね。

    ではまたヽ(´▽`)/

    返信削除