Categoly

2011-10-03

距離感

こんにちは。
今日からは輪番対応が終わり、どの業種も出勤。
そして衣替えの日。
 
さて9月が終わりました。
9月は自転車に乗れる機会がある感じだったので
初の月間1,000kmを目標に乗ってきました。

結果をご報告します。
 5月: 106km
 6月: 310km
 7月: 543km
 8月: 694km
 
 9月: 909km
ダメでした。。。orz
ダメでした~(909)/ ←くどい
 
9月30日の雨ですよ。

200kmの計画を立て、電池切れ対策に、予備バッテリーも買ったのに。
雨でした。←本当は晴れ男ですけどね
  
残念っ。

ちなみに、909kmには、
会社帰りに行った夜ライド80kmが3回あり、
通常の夜ジテ通と合わせて456kmと半分以上を夜を走りました(lll゚Д゚)。
  
普段は仕事で、休日雨だったり、子供の対応すると
距離を稼ぐには夜しかなかった。

ただ、9月は1,000kmの目標達成のため、仕方なく夜走りましたが、
もう止めようかな┐(´д`)┌。

 だって、景色がずっと真っ暗。
 だって、車が多くて疲れちゃう。
 だって、逆に車が少ない田舎道は、暗くて怖いし。

このままでは自転車が嫌いになりそう。
そもそも1,000kmが現実的じゃないですね。

週末ロングに行ける時間があるならいいですが、
ジテ通だけだと実質15日×25km+ロング少々で、
頑張って4~500kmが妥当なところかな。
最近の空はイワシ雲が多くなりました。
秋ですね。
 
自転車って自分で漕いだ分だけ前に進む乗り物。
なので走行距離は、どれだけ自転車を楽しめたかを示す度合い。
  
いろんな制約はあれど、趣味と現実の距離感を掴むことも、
長く乗っていく上で大切なことだと感じています。

ただ最大の目的であるダイエットに必要なライドは継続します。
もちろん夜でも。
こればっかりはサボるとすぐお腹が出てくるので。。。

ゞ(゚Д゚ )メタボガマッテオルノジャ
ではヽ(´▽`)/

8 件のコメント:

  1. やっぱり楽しく乗るのが一番ですよ(^^)
    距離はその結果であって目的ではないですからね。
    通勤で25kmも乗るのでしたら、
    それだけでも結構な距離だと思いますよ!

    以前、自分も夜走ってみましたけど、
    車が多くて怖いですねー(TT)
    あれはちょっとめげました。

    返信削除
  2. こんばんは^^
    明るい時間に走るよりは当然スピードは出せないんですけど、意外と夜に走るのスキです^^
    CRみたいにホントに真っ暗な場所は危険なんで無理ですけどね…

    返信削除
  3. 500km/月が、私の場合は良い目標値かな。
    距離を伸ばしたいという気持ちは、常に
    持ち合わせているんですが、なかなか実行に
    移せません。

    「メタボ」!強敵ですからネェ!
    体重5kgほど、落としたーい。
    頑張りましょう。

    返信削除
  4. 織り姫様、こんにちは。

    楽しく乗ること。それができないなら趣味としての自転車はもはや趣味ではなくなりますよね。楽しいことが大切。(と言い聞かせてみる)

    夜は車が多いところだとちょっと怖いですよね。車から見ても小さな自転車は怖いと思いますけど。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. ramu様、こんにちは。

    昨日会社の帰りに久々夜ライド(といっても帰り道まっすぐ)したのですが、距離や時間を意識せず、ただ暗いだけの道を走ってると結構楽しめました。

    やっぱり無理してつまらない道を走るのが悪なんだと思います。気持ちに余裕をもって、のんびり夜ライドは、ramuさんのおっしゃる通り気持ちよく走れますね。

    でも、真っ暗なCRなんて危険すぎですよ。
    川に落ちたら。。ヒィー(゚Д゚)

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除

  6. araita様、こんにちは。

    距離を伸ばすというより、長い時間自転車で走っていたいって感じですね。できれば明るいうちに。

    ジテ通だけだとやっぱり500km/月位がせいぜいですかね。

    でも怪人メタボンはやっつけないといけません。私も当面5kg減が目標です。一緒にがんばりましょうね~。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除

  7. こんにちは

    やっぱり乗りたい時に乗る。
    これが1番です。
    何かの為に乗っていたら 嫌になって辞めてしまうかもしれませんね。
    でも休日に乗れない我々は夜を走る機会が多くなりますね。
    私は夜を走るのが好きでないので日が暮れたら最短距離で帰ります。
    そのかわり朝が強い訳ではないのですが早起きして走りに行きます。
    今朝も5時半に出発しました。
    金剛山は8℃でこれからが心配になりましたよ(´・_・`)
    寒くなっても頑張れるんかな??
    夏よカンバック〜( *`ω´)
    夜道は気をつけて
    ではでは

    返信削除
  8. yasu様、こんにちは。

    やっぱり楽しいから乗る。それ以上でもそれ以下でもないですね。

    昨日帰りにyasuさんのように朝早く走ればいいのでは?と考えたんですけど、これから増々寒くなっていくのに、そんな気力があるかしら?という事と、朝が唯一子供と会話を交わせる時間なので、それは確保したい、という理由からやっぱり夜のんびり走るのがいいかなぁと思っています。

    本当は朝の明るい時間にたくさん走る(特に山とか)のに憧れるんですけどね。

    寒くなっても気を付けて走ってくださいね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除