Categoly

2011-10-09

瓢ヶ岳アゲイン

こんにちは。
輪番が終了して、今日から3連休。
  
初日の今日は、ウルトラ快晴!
でも、子供達の面倒をみないといけません。
  
折角の良い天気なので、前回DNFした瓢ヶ岳に行ってきました。
もちろんクルマで、ですが・・・。
前回は薄暗い雨の中を一人ぼっちでしたが、
今回は快晴で道が明るくテンションがあがります。
 
改めて走ると、とても楽しそうな道ですね。
自転車の姿もありましたよ。
ゴール手前まで来ると、美しい山々が目の前に現れます。
終盤、がけ崩れもありましたが何とか走れました。
 
子供達がいるので、山歩きになったらどうしようかと思いましたが、
クルマで山頂付近まで来れるのは良いです。
 
気分だけヒルクライムを堪能しました。
子供達は、始めての山に大興奮(^ー^;)。
すげー!すげー!を連発。
若干霞んでしまっていますが、快晴だったので遠方まで見えました。
morisさんの記事を拝見するに、もう少し先まで行けたのかな?
 
それは次回、自転車で来た時の楽しみにとっておきましょう。
  
瓢ヶ岳を堪能した我々。
実はこの日のメインは、近所の岐阜ファミリーパークでした。
瓢ヶ岳で脚がウズウズしていたので、早速これに乗ります。
水上用自転車。ハクチョウ号です♪( ´▽`)。
下の子も、しっかりペダリングをサポート!
ペダリングなら俺にも任せろ!という事で、
空中散歩用自転車には、お兄ちゃんが1人で乗ります。
いいぞいいぞ、しっかり漕げ〜(^∇^)。
後はこんなところを競争したり。
もちろん弟の方が素早いですが(笑)。
こんなところを歩いたり。
すべり台を仲良く滑ったりして楽しみました。
  
岐阜ファミリーパーク。
三連休初日でも人が多くなくて、快適に遊べました。
穴場でしたね。
  
という訳で、自転車ブログならぬ、子育てブログ。
しばらく続きます(^_^;)。
 
では。( ´ ▽ ` )ノ

8 件のコメント:


  1. おはようございます

    三連休初日は良いお天気でしたね。
    自転車日和の中ご苦労様です。
    ほんまに我が家と同じスタイルだ(^^)
    自転車には乗れませんが子供達の楽しそうな顔を見ていると嬉しくなりますよね。

    これで月に一度ロングに行けたらいいんやけどなぁ・・・
    瓢ヶ岳めっちゃ良いところですね。
    これは自転車で天気の良い日に登らないといけませんねぇ
    頑張って登った後の良い景色は達成感を高めますからね d(>_・ )
    いつか是非チャレンジして下さい。
    楽しみに記事を待っています。

    返信削除
  2. 小さい男の子ってすぐに「すげー」って言いますよね(笑)
    で、もうすこし大きくなると「まじちょーやべー」って言うようになりますよ(^.^)

    ご存じとは思いますが・・・
    「やばい」は私たちの時代では「危ない」の意味でしたが、現代では「COOL」(かっこいい)の意味だそうです。

    天気も良いので、今日あたりカトーサイクルにでも行ってみようかと思います。
    まっさんは何処かに走りに行きますか?

    返信削除
  3. しっかりお父さんしてますねー。
    感心します。

    自転車は逃げませんから、今しかない子供との時間を大切にしてあげてくださいねー。

    スワンなんて最後に乗ったのはいつか分かりませんが、漕げる自信がないですねー。
    自転車でもフラットペダルが漕げなくなっていますからσ(^_^;)

    ビンディング仕様のスワンがあれば、かなりいいトコ見せられるんだけどなー( ̄m ̄* )♪

    ヾ( ´ー`)ノ~

    返信削除
  4. 岐阜ファミリーパーク、なかなか足腰の強化に良さそうではないですか?

    家族サービスできる時にやっておかないと、長いようで短いですからね。

    自転車乗ろうと思えばいつでも乗れますから。
    息子さん達もロードの世界にハマるのも、そう時間もかからない様子だし。

    うちは、娘だからなー、ポタリングが精いっぱいだな。

    返信削除
  5. yasu様、こんばんは。

    本来子供と遊ぶのはとても楽しいですよね。たまには自転車にも乗りたいと思うくらいで、基本子供が好きなのです。なので、yasuさんの言う通り、笑顔を見ると嬉しくなりますよ(^o^)。

    瓢ヶ岳はなかなか良いところですよ。
    ほとんど10%超えていたような気がしますが…(^◇^;)。でも、景色は最高でした。また近いうちに自転車リベンジやりますね。

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  6. タイガー様、こんばんは。

    自転車は自分の中でかなり燃え上がっている時期なので、子供の世話もいいけど自転車もってなっているんだと思います。タイガーさんの言われる通り自転車は逃げないので、子供との時間を大切にしたいと思います(^o^)。

    タイガーさんは、スワン号もあるでしょうが、レースで十分格好いいお父さんですので、次回もまたレース頑張って下さいね。

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  7. araita様、こんばんは。

    岐阜ファミリーパークはなかなか楽しかったですよ。何より入場料はタダ。乗り物も格安で、待ち時間がゼロ。

    確かに子供が大きくなった時に、ロードで一緒にお出かけでするのは夢なのですが、本当にそんなにうまく行くのか分かりません(^_^;)。

    大きくなったら、今度はうぜーうぜーって言われる気がします(笑)。

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  8. moris様、こんばんは。

    すみません、回答順序一個間違えました(^^;;。

    瓢ヶ岳、本当に綺麗でしたよ。次はもう少し空気の澄んだ時に、奥まで行ってみたいです。

    ブログネタ拝見させていただいておりますが、いろんな所に行かれてますね。私はご覧の通りで、ちょっと土日は子供優先になってしまいそうです(^_^;)。そんなに離れてはいないようですので、また是非何処かにご一緒させて頂ければと思っております。

    明日の午後イチにはホンのチョットだけ時間が出来そうなので、愛車の白いコルナゴプリマベーラでカトーサイクル覗きに行ってみたいと思います。。

    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除