Categoly

2012-02-14

サイコン探し

こんにちは。
 
「フラゲ」「合いの手」のキーワードで出てくるYouTube映像をつい見過て、
朝からフラゲがヘビーローテーションです(ノ∀`) 。
 
君かわうぃ~ね。
 
さて、映像はあげぽよ~な感じですが、日常生活はさげぽよ~
昨日ご報告した通り、サイコンがありえんてぃーな状況。

そこ、(○゚ε゚○)ブラウザ閉じようとしないっ!
  
  
先日サイコンが壊れました。こちら。
CC-VT210W
猫目の格安サイコン。

基本性能は、
 ・速度(今・平均・最高)
 ・走行時間
 ・走行距離(今・積算)
 ・消費カロリー
 ・CO2削減量
 ・時計

消費カロリーを気にしているところがダイエッターっぽいでしょ(^▽^)?
 
普段サイコンで何を見ているかって・・・
  
ぶっちゃけ「速度」「距離」だけ
 
なんですよね。
それ以外はオマケ。 ←消費カロリーはどうした。
  
  
でも見てみたい数値もあります。
例えば心拍ケイデンス
 
今後、効率よく坂を登るとか、最適なトレーニングをするなど、
必要になるでしょう。
 
ロングライド時に嬉しいのは、坂の勾配気温標高
  
 
そして、何より欲しいのはナビです。
Edge500には簡易ナビ的なものがあります。
 
ブルベでは、基本キューシートやコマ図を見ながら走るでしょうが、
保険としてナビがあれば、とても安心できます。
 
これらを総合すると、全てを備えている一番贅沢な選択肢は
GARMIN EDGE500に違いありません。
 
どんなサイコンを使おうが、結局最後はこれにたどり着く気がします。
でも高いんだよなぁ・・・。本当にこんな高いの必要?って自問自答。


猫目のCC-AT200W
 
アドベンチャーと名付けられた、ロング志向のサイコン。
  
心拍やケイデンスはないですが、標高や斜度、気温が分かります。
これも良いですが、それでも1万円とお高い。
CC-COM10W
一般的な数値に、気温が追加で5千円。
これでもいいかな。
  
上を見ればキリが無いですが、予算と実際に使う機能で悩みます。
  
今のところCC-AT200Wが本命ですが、
飲んだ勢いで500に行くかもしれません。
 
どうなることやら。
   
さて、今日は我々おじさんには関係のないチョコレートの日。←話を変えてみた。
 
朝、妻から一個貰いました。
 
これだけで、今日はあげぽよ~な日です。
妻かわうぃ~ね。←バカ。
ではヽ(´▽`υ)/

17 件のコメント:

  1. こんばんは。

    edge500にしちゃいましょ!
    ダイエッターなら、なおさらですよ~。
    アラーと設定すれば、話しかけてくれるよう
    な感じにも・・・
    もっとケイデンスあげろ~とか、心拍下がってきてるぞ~とか。

    5kmラップタイム12分もかかってる!
    遅いじゃないか~なんて・・・

    勝手なコメントで、どうもすみません。
    検討してみてください。

    返信削除
  2. こんばんは。
    iPoneの安い有料アプリ、CyclemeterはGPS機能もあり、地図への表示もでき、スピードや高低差も計測できるものです。
    ただし、安いだけあってGPSの細かい精度がイマイチで、道路の右側を走っているのに、たまに道路の反対側に表示されたりします。
    そのため、最高スピードが高く出る傾向がありますが、平均スピードや走行距離は確かです。
    あまり役に立たない情報ですが

    返信削除
  3. 何に拘るか、迷いどころですね。

    今が一番楽しかったりして・・・。
    最近、自分が、一番 重視しているのは、
    ケイデンス。でも、付けずに走っている・・・・。 >矛盾だ

    返信削除
  4. 自分はサイコンは距離と速度、
    あと時計ぐらいしか見ていませんw
    っていうか、時計が欲しくてサイコン付けたぐらいなので(^^;
    ケイデンスも付かない安物なんですもの、ホホホ。
    ガーミンもかっこよくて憧れますけど
    使いこなす自信が無いですねー。

    そうそう、チョコの日ですものね、
    奥さまからもらえてよかったですね(^^)
    周りでは「え?旦那になんかあげないわよぉ~」
    とかいう方も結構いるので
    素敵な奥さまですよ!

    返信削除
  5. こんばんは

    どれを選ぶか悩む所ですね

    私は速度、走行距離、時計が見れれば十分です。
    (今のところ)

    サイコン選び。
    迷っている今も楽しい時ですよ~

    返信削除
  6. araita様、こんにちは。

    コメントありがとうございます。本当悩んでます。いっそこのまま500を買おうかと15回位は思いました(笑)。

    このエラー設定。25kmだと遅いっていうのが凄いですね。昔は私も30kmペースで走ろうと思っていたのですが、ブルベを意識しだしてからはかなりまったり走ってます(笑)。

    こういうパートナー的な存在になるサイコンはedge500くらいですからね。うーむ^^;。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. ハル様、こんにちは。

    大変な生活の中、わざわざコメントをありがとう。しかもめちゃ有効な情報じゃないですかΣ(゚д゚;)。

    こんな方法があったんですね。これ思いついて彼(?)はスゴイ。ただ、問題はこれやっちゃうと、今度は速度表示を犠牲にしなければならないということですかね。普通のサイコンで、ケイデンスが気になるので一度見てみたい。という時にはこれ、かなり有効だと思います。これでケイデンス表示に関しては、選択肢の中からちょっと落ちたな。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. すずた様、こんにちは。

    これも貴重な情報ありがとうございます^^。当方iPhoneを持っておらず、iPodTouchしかないのですが、それでも行けるのかな?

    過去iPodTouchをサイコン化、というのは何度か考えてみましたがやはりちょっと大きいので止めました。iPhoneだとGPSもあるので、地図表示/ナビという意味ではとても使える感じですよね。特にこのCyclemeterはそんなイメージです。

    あぁiPhone欲しいなぁ~ ←何でも欲しがり(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. とりっく様、こんにちは。

    今は無いので不便を感じでいないのですが、ケイデンスとか心拍とかみだすと、無いと走れないくらいになってきそうで、edge500をとても迷っています。

    とはいっても土日ガッツリロングに行けるわけでもないので、ジテ通ごときにedgeはいらんだろうという迷いがあります^^;。

    ケイデンスは先のハルさんのコメントにあった裏ワザを使うと、普通のサイコンがケイデンスメーターに早変わりするので、一度試されるといいかもですね。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. 織り姫様、こんにちは。

    ですよね~。私もブログに書いた通り「速度」と「距離」この2点。あと時計も見ますね。←だから今回壊れた。

    だとすると、安いサイコンで十分なんですよね。でも斜度とか気温とかも欲しいと言えば欲しいんですよねー。散々迷って決めたいと思います。

    チョコは昨日食べした。この日だけは男性に生まれて良かったなと思う日ですね(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. こんにちは

    私もEDGE500を勧めます。
    今年から使い始めたのですが 最高です♪
    なぜ最初から買わなかったのか後悔したほどです。
    私は使いこなせてませんが まっさんなら使いこなすと思いますしね。
    今はすべての機能を使わなくても長い自転車生活なので この機能が欲しいみたいになった時にEDGE500なら対応出来るかと思います。
    長い目で見たらEDGE500だと思いますよ。
    ではでは

    返信削除
  12. お酒を飲んだその勢いで、500をポチっとしましょう!
    嫁からのチョコに萌えなくなった、自分ですが(^-^;、心拍とケイデンスは必須で、あとはそれほど気にしません。

    返信削除
  13. キューシートで区間距離を見ながら走るならRD300Wが手頃なんですけどね。
    使い易くて絶対に壊れない(笑

    EDGE500は買えるならそれに越した事は無いですが、走行中のバッテリーバックアップは出来るようになったんでしたっけ?

    まあ、いろいろ考えるのが楽しいので、余計な事は言わないようにします(笑

    返信削除
  14. yasu様、こんにちは。

    やっぱりEdgeですかぁ。yasuさんが使っていらっしゃって、最高と言われると納得してしまいますよねぇ^^;。長い目で見たときに何がいいかと言われるとちょっと弱いですね。

    やばいっ!本当にEdgeが欲しくなってきたぞ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. ざわこ様、こんにちは。

    実際心拍とかケイデンス見ながら走っていないので、これがあるとどんな感じなのか分からないんですよねぇ。でもざわこさんもマラソン用のGarminを購入されるくらいなので、やっぱり必要なんでしょうね。

    うーん。困ったなぁ。こりゃガンガン酒を飲んで勢いをつけるしかないかな?^^;

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. 信ちゃん様、こんにちは。

    猫目のサイコンの何がいいかって、やっぱりランタイムですよね。半年とか言ってますからね。Edgeは400からバッテリー切れを起こすとのことで、どこかでチャージが必要ですよね。一応走行中は可能みたいですけど。

    Edgeの何が不満て、そこだけなんですけど。16時間毎に充電するなんてなぁ。
    ということで、絶賛迷い中です(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除