Categoly

2012-07-03

ジテ通特別編 ~ナイトチタイチ

こんにちは。

梅雨の季節にどうやって走行距離を伸ばすか。
ブログを拝見していると、皆さんいろいろ工夫されてますね。
 
一番のポイントは、たまに来る晴れ間を逃さないこと。
平日でも晴れたら朝や夜に果敢に走ってらっしゃいますね^^。
 
そう言えば、愛知県では会社帰りに知多半島を1周するのが流行中。
 (⇒こちらが証拠 : めばる君さんのブログへ飛びます)。
 
 
何気なくめばる君さんのブログにコメントしたら、こんなコメントが。
 >まっさんさま
 (中略)
 ということで、今週末は会社帰りに知多イチにGOです^^
 軽く、走り抜けてくださいw

 ・・・ (°ー°;)。
 

 会社帰りにって(^^;)。

 ・・・、何を仰ってるのやら。

 
  
そういえば、今日は週末・・・。
 
珍しく晴れてるじゃん。
 
・・・。
  
 
行く (*´ε` *)?
   
こんな格好だけど
スーツ姿に、革靴&ビジネスバッグでチタイチ。
 
新しい試みだな ( ̄ー ̄)ニヤリ。
 
ということで、めばる君さんのコメント通り、
会社帰りにチタイチ!行ってみることにしました。
しかし、スタートが18時。もう既に日が傾いています。
とりあえず聚楽園まで来て、コンビニで補給中。18時40分。
あと1時間で夜かぁ~。
やっぱ、夜チタイチなんて怖いし、止めようかなぁ(-ー;)。
めちゃ後ろ向き。
 
とりあえず、海に沈む夕日だけ見て帰ろう、と新舞子まで走ります。
しかし時間とは残酷なもので、容赦なく日が沈んでいきます。
 
これじゃ、海に着くまでに夜になっちゃうじゃん。
残念、引き返そう・・・。 
  
と考えていたら、チラリ。
うわっ、新舞子の風車が見えた Σ(゚д゚;)
 
イケる、の?
おっしゃーー(゚皿゚ )!!
 
ついつい目の前のニンジンに反応してしまい、ピッチを上げます。
新舞子駅前の踏切。
おいおい、早く電車行ってくれよ。
言葉通りマジで日が暮れるっつーの。

間に合うかなー( ̄○ ̄;)ドキドキ。
19:30。間に合ったーー!(≧∇≦)
しかも綺麗ーー!
夕日が海に沈むところが見えるかと思っていましたが、
海の向こう岸にある鈴鹿山脈の先で日が沈むんですね。
 
でも綺麗。
しばし、うっとり (´∀`)。
  
  
さ、帰ろうかな。
 
・・・。
でもなー、結構来たからなー。
このまま、もう少し走ってみようか(^-^;。
  
とりあえず、灯台ラーメンで晩御飯食べて帰ろう。
そんな中途半端な決断で進みます。
常滑に着いた時にはもうすっかり夜。
おいおい、まだ1/4なのに。
 
これから街灯が無い海沿いを走ると、どんな感じだろう?
真っ暗で怖いのでは?(=゚ω゚=;)ゾー。
 
そう考えながら走っていたら、
海キタ ━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
って、やっぱり、真っ暗やん∑(゚∇゚|||)。
向こうに見えるのは、中部国際空港セントレア。
夜景は綺麗だなぁ(´ 0`)。

でも、道は・・・
真っ暗。

止めようよ~。
こんなの走っても、へこみそうやん(←素になると関西弁)。
 
灯台ラーメン。
そうだ、そうだ。そこで引き返えすんだった( ̄ー ̄;)。
 
えっちらおっちら。。
灯台ラーメン キタ ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
 
家からメチャクチャ遠いラーメン屋なのに、
何故か最近ヘビーローテーションだぜ(笑)。
今日は冷やし中華をオーダー。
抜群にうまいよぉ~ (*゚∀゚)=3
 
食べ終わって、自分撮り。
現在21時。
 
帰る? 
このまま行く?
 
この格好で?
 
今から引き返しても、また同じ暗い道なら、行っちゃうか。
 
ようやく決断しました。←遅っ!
ということで、ここから真っ暗道をのんびり行きますよ。
野間崎の灯台。月が綺麗だ。
内海。白浜に月は映えるな。
でも、若者たちが花火上げてはしゃいでたのでスルー。
なんか面倒じゃ(-ー;)。
内海を抜けた先のマルハ食堂。営業終了。
当たり前か┐(´д`)┌。

そしてこの豊浜から師崎までが、本当に真っ暗でした。
潮の匂いと、波の音だけ。

もうね、ホラー。
メチャクチャ怖いよぉ(゚д゚lll)
 
早く抜けたいなー、と思って海を見たら、
月明かりがまぶしいくらいに明るかった。
そしてその光が海に映って、とても幻想的。
 
最初は怖い気持ちが先行してましたが、
いつの間にか自然の美しさに魅了されていました。
 
やっぱりチタイチは最高(^ー^)v。
 
ほどなく師崎に到着。22時。
ここも真っ暗で怖いかな~、と思っていましたが
意外に明るかったです。
ようやく折り返し。ここでちょっと休憩しましょう。
今日は梨味ですよ。
夜中に知多半島の先端で、ガリガリ君を食う不良サラリーマンの図。
シャツとズボンは汗でベタベタ。
帰りは知多半島の東側を。
目の前には碧南の夜景が。こちらも非常に綺麗でした。
ナイトチタイチ、意外にも師崎近辺は相当ロマンティックです。

しかし、河和までの道も、本当に何もないですね(笑)。
暗闇の中を走っている感じ。

でも、何より夜は涼しいし、クルマも少ないしで、非常に走りやすい。
これからの時期、チタイチするなら夜ですよ^^。
武豊まで戻ってきました。火力発電所。23時。
ようやく街に明かりが戻ってきました。
半田まで来ると、すっかり街ですね。人の匂いがします。
でも、クルマも信号も多くなって正直走りづらい。
時刻は23時半。まだ電車が走ってるんですね。
自転車置いて、返ってやろうかと何度も思いましたよ。
日付も変わった0時40分、伊勢湾岸道まで戻ってきました。
名古屋市の看板じゃー! よっしゃー!

しかしここで、大きな問題が。
 
 
・・・ケツが痛い (T*T)。
 
ここまで100km超。
やっぱりレーパンって偉大ですね。
 
このケツ痛、自転車始めた頃の懐かしい痛み。
 
スーツはノークッションなので、ケツ痛を抑えるためには
ダンシングするしかありません。
 
なぜ100km走って、ダンシング縛りやねんっ( ゚皿゚)キーッ!!
※本気の時は関西弁
有松イオン。
自宅まであと10km。
深夜1時まで営業してるらしい。ご苦労さまですな。
 
私は・・・疲れました。
眠いです。
 
ピーーー!!
えっ?Σ(゚д゚;)

くそっ!ガーミンが先に寝やがった (゚Д゚# )
←お蔭でまたデータ飛びましたよT 0 T
革靴+フラペなので、足の裏も痛くなってきました。
  
モムーリ!o(゚Д゚)っ。 家、はよっ!
  
1時半。
ようやく自宅に到着。 疲れたOrz..
 
お蔭で次の日は相当眠かった(≧0≦)~zzz。
 
  
ということで、ジテ通でチタイチ。
あまり、お勧めしません(爆)。
 
ではヽ(´▽`)/

22 件のコメント:

  1. はじめまして!
    できるんですね。そんな時間からのチタイチ…。
    週末の夜中に仕事が終わると、行ってみたい衝動に駆られるのですが、いつも怖そうだからの理由で行けてません。今度挑戦してみます(笑)

    返信削除
  2. こんにちは^^
    か、革靴にスーツで結局最後まで走ったんですか!!
    スゲーww
    私も仕事はスーツ着用ですが、ミニベロで近くのコンビニぐらいまでしか行ったこと無いなぁ^^;

    自転車での新しい試み、乙でした(笑)

    返信削除
  3. 会社帰りにスーツでチタイチする変態のブログはコチラでしょうかww
    楽しく読まさせていただきました。
    ナイトチタイチなんか楽しそうですね^^
    ヒマがあったらやってみますww(多分やらないけどね)

    返信削除
  4. 変態が変態を惹きつけているようですね。ライトライドは、ジテ通以外に考えたこともありませんよ(夜は目が見えないだけですけどw)。
    よくそんな遅い時間まで、スーツと革靴で走っちゃいましたよね。一般人の私には到底理解出来ませんw

    返信削除
  5. まっさん仕事帰りにスーツに革靴でチタイチしてたら変態って呼ばれるで(笑)
    スーツに革靴での100km超えは凄いね。
    想像しただけでもお尻が四つに割れます(;^_^A
    でもこれからの季節は暑い昼間を走るよりもいいかもしれませんね。
    今回の記事はひとりブルベみたいですね。
    お疲れ様でした。
    通勤で100kmって変態やw

    返信削除
  6. 素敵な通勤ですね^^
    私は仕事が終わったら酒の事しか頭にありませんので、なかなか距離を稼ぐ事が出来ません^^;

    返信削除
  7. 夜ってだけでも勇気あるなーと思いますが、
    スーツ、革靴にビジネスバッグ背負ってですかwww
    すげー∑(゚∇゚|||)

    日が落ちる海の風景は素敵ですねー!!
    でも、やっぱりジテ通では遠慮したいです(^^;
    面白い試みで楽しませていただいて
    ありがとうございます!

    返信削除
  8. スーパーhiroちゃん2017年2月16日 20:02

    お一人様ブルベ お疲れ様でした(笑)
    外灯もない真っ暗闇の中、サラリーマンスタイルで走るなんてブロガーの鏡です♪
    そのうち都市伝説になるかも、暗闇の中を信じられないスピードで追いかけてくる「走る婆さん」の新バージョン「走るサラリーマン!」が出たと・・・^^
    いやあ、夜中に出くわしたくないですね(笑)
    おケツのほうは良くなりましたか?^^

    返信削除
  9. こんばんは

    スーツ姿でのライドお疲れ様でした

    出ましたね~ガリガリ君の梨味
    これが一番

    冷やし中華、美味しい季節がやってきましたね

    返信削除
  10. 変態さんには、近づかないようにしなくっちゃ。(笑

    返信削除
  11. KTM様、こんにちは。
    ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m。

    できましたねー。私もできるとは思ってもみませんでしたが。ただ名古屋市内からだと8時間くらい掛かります。本当は夜遅くならないためには早めに出る必要がありますが、仕事の関係でなかなか難しいですよね^^;。この日もかなり特例で早めに出たのにこれです。
    ちなみに私も最初超ビビッてましたが、意外に怖さはあまりなかったですよ。明るいライトがあればですけどね^^;。また遊びに来てくださいね。私も遊びに行かせて頂きます。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. ramu3003様、こんにちは。

    最後まで、革靴にスーツでしたね^^;。でも絶対おすすめしませんよ。どちらもすぐへたってしまいそうなので。。
    でも唯一もっこりレーパンと違って良かったのは、コンビニでの買い物が物凄く普通でした(笑)。一般人と同じですからね。でも逆に師崎(知多半島の先端)のコンビニで買い物した時には、逆に何故この時間にこの場所にスーツ姿?って顔されましたが(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. めばる君様、こんにちは。

    いかがでしたでしょうか?楽しんでいただけたようで何よりです(笑)。
    あのコメントには背中を押してもらったので本当に感謝していますよ。以外に楽しいライドでしたから。いやいやマジで^^;。
    まーでも次また行けと言われれば丁重にお断りしますけどね(爆)。

    でも夜は涼しいし、クルマ少ないので、レーパン履いて普通に走るならナイトチタイチありかもです。是非^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. ざわこ様、こんにちは。

    いえいえ、毎日通勤時に三ヶ根山を登っていらっしゃる方から見れば、まだまだひよっこ変態ですよ(笑)。チタイチ登りほとんどないですからね。のんびーり走っただけです。
    ちなみにスーツと革靴で走っている私は、もっこりレーパンで走っている人より一般人寄りだと思ってます(笑)。次はざわこさんお誘いしますね^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. yasu様、こんにちは。

    通勤で100kmが変態?
    えーー! yasuさんに言われる筋合いはないでしょー(笑)。
    チタイチはほぼフラットなんですよ。信号も少ないし、のんびりふらふら走っていると走れちゃう感じなんですね。昼間は暑さとの戦いになるので結構過酷だったりしますが、夜はいい感じでした。
    でももうケツが痛いので、スーツで100kmは止めようと思います^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. 信ちゃん様、こんにちは。

    基本土日走れないので、週末とかにこんな変則ライドするしかないんですね^^;。でも楽しい通勤でしたよ(笑)。
    私もこのチタイチ走り終わった後のビールの事ばかり考えて走ってました^^。でも、家にたどり着いて冷蔵庫を開けたら麦茶しかありませんでしたorz。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  17. 織り姫様、こんにちは。

    夜に初めて走る場所って、なんだか不安ですよね。女性なら特に厳しいものがあると思います。でも、人間なんでも慣れちゃいますね。昔はあれだけ夜走るの怖がっていたのに、今では割と平気です^^;。

    海沿いっていろんな顔があって走っていて楽しめますよね。真っ暗な道では星が綺麗だったりするんですが、この日は夜景に負けてました。街の灯りってやっぱり明るいんですねー。いろんな発見があります^^。また、変なジテ通走りたいと思います(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  18. スーパーhiroちゃん様、こんにちは。

    確かにお一人様ブルベな感じでしたね^^;。確か去年の名古屋400でめばる君さんがこの道を夜に走ってらっしゃったと思います。真っ暗な道を走っていると、過去hiroちゃんさんが茶臼山からの帰りで戸越峠で真っ暗闇だったのを思い出しましたよ^^。
    ちなみに今回暗闇の中をかなりの台数のクルマとすれ違ったのですが、絶対怖がられたと思います(笑)。
    おケツは完全復活済ですよ^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  19. まったん様、こんにちは。

    ガリガリ君は、私にとってロングライドでは必須アイテムになりつつありますが、定番はソーダ。ソーダ以外は邪道だろう、と梨味を軽視していたのですが、今回新たに食べて衝撃を覚えましたよ。めちゃ美味いですねこれ。くどい甘さも無く、梨の食感にも限りなく近い。こりゃ今年のヘビーローテーションの仲間入り決定ですね^^。

    冷やし中華もかなり美味かったですよ。大盛りが欲しくなったくらいです^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  20. とりっく様、こんにちは。

    まぁまぁ、次やる時は事前に連絡しますから(笑)。カト○サイクルさん集合で、良いですか^^。


    でも、きっと私の様な鈍足では、頑張って前を走っているとりっくさんに近づこうと思っても近づけないんだろうなぁ。のんびり楽しみますね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  21. ジテ通チタイチ、お疲れ様でした。
    この時期夜間は、とても涼しく走れると思います。
    路面が良く見えない部分もあるので、陥没に地注意ですが。
    しかし、通勤姿での100km超えは、びっくりです。頑張りましたね(笑)
    これで、まっさんさんにまた距離を引き離されてしまいます(爆)

    返信削除
  22. araita様、こんにちは。

    いやー、夜はかなり快適でしたよ。かなり涼しい風を切って走ることができたので、快適でした。

    路面は確かに夜は危ないですね。今回ブルベに使った強力ライトがあったお陰で、それでも随分良く地面が見えました。夜暗い道を走るなら、明るいライトはやっぱり必要ですね^^。

    ちなみに私、週末乗れないので長距離を走る機会が少ないんですよ。なので、こんな遊びライドに頼るしかないんですね^^;。araitaさんは昼間頑張って走って下さいね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除