Categoly

2012-08-01

deuter レースを買ってみた

こんにちは。

まもなく夏の独身生活が始まるので、
自転車旅に向けてバックパックを新調しました。
 
輪行旅といっても1泊なので、着替えと靴が入ればOK。

バッグへの要件を整理すると
 ・着替え(上下+下着)が1セット入ること
 ・靴 かサンダルが入ること
 ・大き過ぎても、小さ過ぎてもダメ

あとは、基本性能として
 ・体へのフィット感があること(ずれないこと)
 ・軽いこと
 ・値段がそこそこであること(高すぎないこと)
 
結論から言えば、deuter(ドイター)以外に無く、
その中でも10Lというベストサイズなrace(レース)を選択しました。
タイガーさんとやり取りしていた「ウルトラライド」も候補でしたが、
実物を見て、ちょっと小さいという判断しました。
※もちろん普通のライドには素晴らしいバッグですよ。
 
 
さて、このレース、説明書に沿って、ご紹介したいと思います。
特徴1: 腰のベルトがメッシュで負担感がなく、ピタッと体にFit
  
なるほど。確かに。
ベルトは広いので、背負った時にリュックがブレないですね。
またメッシュになっているので蒸れず、体のラインにも合いそうです。
特徴2: 肩ひもがメッシュになっていて、軽く、体にFit
 
先ほどと同じ特徴ですね。
メッシュのベルトは体のラインに合うだけでなく、軽いです。
また、肩ベルトの真ん中に、胸で固定するベルトも付いています。
そして、この固定ベルトは上下に高さを調整できます。

このベルトで、リュックが暴れませんね。 
 
ただベルトそのものは私の体が小さいのか、紐が余り過ぎます。
切って、末端処理して使わないと邪魔ですね。
特徴3: ボトム部分にレインカバーを内蔵
バッグの底部に「rain cover」と書かれたタグがあります。
ここを開けると、
中からレインカバーが出てきます。
広げて、バッグに被せてみると、
こんな感じ。
 
今はバッグが空ですが、一杯になっても十分包み込めます。
そしてdeuterのロゴが、反射材になってますね。
 
このカバーは常にバッグに内包されているので、
急な雨も安心で、カバーの紛失の心配もありません。
特徴4: H2Oストリーマ対応
 
バッグの上部に「H2O」と書かれた穴があります。
バッグの中にストリーマー(2L)を忍ばせ、ここからチューブを取り出し、
肩ベルトに吸水口を固定して、給水できるようになっています。

・・・なっていますが、個人的には使うかどうかは微妙。
特徴5: ドイターエアストライプシステム
 
背中の接触部分、真ん中を窪ませて通気性を向上させ、
背中が蒸れないようになっているとか。
  
確かに通気性は良さそうですね。
  
 
さて、ドイターの言い分はそこまでにして、
 
 ・輪行時の着替えが1セット入るのか
  
という私の要望を確認。
バッグの中はこんな感じ。メッシュのポケットが1つあります。
そのメッシュの後ろもポケットになっています。
小分けして荷物を入れるのに便利そう。
 
早速着替えを入れてみました。
問題無しっ!OK (*^ー゚)b

十分に入ります。

 ・靴やサンダルも入ること
 
これも着替え+靴が入ります。
でもそれで一杯。レースは10Lなので、それ以下だと輪行には厳しいですね。
  
その他、気になったところは
バッグ先端の形状。
左下がりになっているのが分かりますか?
ヘルメットと干渉しない工夫らしいです。これは良いですね。
サイドのポケットは2つあります。
片手サイズのスマートフォンやカメラなら問題無く入ります。
 
担いで手を入れてみましたが、走行中の取り出しは少し難しい。
ネットに手を入れると、変態っぽく見えますねΣ(゚д゚;)。 
バッグ上部にもポケットがあります。
肩から降ろして、立てて置く時、財布をここから取り出せて便利。
背面部のポケット。鍵をぶら下げるホルダーが内蔵。
 
メイン以外のポケットは、側面のネット×2、上部、と背面の4つ。
最後にメイン部分のチャックには、こんなボタンが。
 
走っている途中に、揺れて開封しないための工夫ですね。
気持ち的に安心です。
 
以上
ちょっと長くなりましたが、deuter レースの全貌でした。
 
deuterは自転車に乗る皆さんが愛用されているバッグなので
安心感がありますね。
 
あとは実際に使ってみて、感想を報告したいと思います。
ではヽ(´▽`)/

14 件のコメント:

  1. 高級品!!!

    何故メッシュだと軽くなるのでしょう。
    テントだとメッシュにすると逆に重くなる不思議w

    実走レポートもお待ちしてますo(^▽^)o

    返信削除
  2. 自分は見た目に負けてw
    エルゴンBX2を買っちゃいました。
    自分の体には大きすぎて若干の後悔(TT)
    機能的には申し分ないのですが。
    ドイター・レースにしときゃよかった!
    皆さん、見てるとドイター派が多いですね。
    やっぱり良い物なのでしょうね。

    返信削除
  3. 私は、買いません よ~ 

    ドイター。

     悪いとは言ってませんから。
     使ったことないですから。

    単なるやせ我慢です。(笑

    返信削除
  4. 私と、色違いだー。
    他のサイズ(容量)を使ったことがあるわけではないのですが、お気に入りです。
    一番は、車載工具+着替え+お土産がいっぱい入ることです(笑)

    返信削除
  5. こんばんは

    自転車旅に向けて
    着々と準備進行しておりますね
    こういう時も楽しいものです
     
    肩部のベルトがメッシュという事で
    通気性も良さそうですね

    返信削除
  6. おはようございます。

    買いましたか~。
    基本的にはウルトラライドと同じような感じのようですね。
    まっさんさんのようなブルベストにはレインカバーは必須でしょう。

    更なるインプレ楽しみにしています♪

    ヾ( ´ー`)ノ~

    返信削除
  7. ハル様、こんにちは。

    バックパックはメッシュだと肉を抜くので軽いのでしょうかね?逆にテントはもともとの布が軽くて薄いのに、メッシュにすると布の軽さが生かされない形になってしまい重くなるとか。ま、勝手な想像です^^;。

    ちなみにこいつもヤフオクで落としたもので、定価よりかなりお安く買いました。ま、同じ部類のリュックの中では高級品の部類なんでしょうかね^^;?また使い勝手は報告しますね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. 織り姫様、こんにちは。

    エルゴンBX2は見てませんでした。こんなバッグがあったんですね^^;。これ細かなポケットが沢山あって、使いやすそうですね。でも体に合わないのは確かに辛いですね^^;。私も基本的にみんなが使っているものを使いたくない派(←ただの天邪鬼)なのですが、こいつはやっぱりみんなが使っているだけのことはある使い心地だったので、負けました(笑)。あとは使ってみてどうか、ですね^^;。また、報告します。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. とりっく様、こんにちは。

    今回の買い物は5Kほどでした。1飲み会分位ですね。リュックはいずれどこかで買おうと思っていたので、これにしました。ブルベの時に使うかはまだ何も考えていないのですが、使ってみて行けそうなら投入もありかと考えています。リュックだとトラブルが少なそうですしね。

    やせ我慢が終わったら、是非ご検討を(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. ざわこ様、こんにちは。

    おおー、色違いでしたかー!
    良かった、同じものでなくて^^;。まねっこみたいになって申し訳ないですからね。でも、ドイター自体は結構たくさんの方が使ってらっしゃるので、いずれ誰かと被りますよね。
    そうですか、いろいろなものが入って良さそうですね^^。私的には着替え+お土産というのが魅力的です(笑)。早速お土産を買いに出かけたいと思います。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. まったん様、こんにちは。

    自転車旅に向けて、着々と準備を進めておりますよー^^。もう行く前のこういう工程が楽しくてしょうがないですね~♪。
    実際の良し悪しは、使ってみないとよく分かりませんが、少なくとも着替えなんかが入るので満足です。すいすい~っと走ってみたいと思います^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. タイガー様、こんにちは。

    今回の選定にあたり、タイガーさんにはいろいろいいアドバイス頂きました。ありがとうございます。あとは実際に背負って走ったときに、どう感じるかですね。タイガーさんの仰るように背負っていることを意識させないくらい良いものであれば、今後も積極的に使っていきたいですし、場合によってはウルトラライドも視野に入れたいと思います。

    まずは走ってみることですね。感想をまた報告しますね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. 遅れたコメントですいません。
    皆さんとは走行距離が違って恐縮ですが、私も荷物があるときは、ウエストパックでは物足りなく、バックパックでは背中が暑くて、どうしようかと思っていました。

    deuterのウルトラライド、店頭で見てみたいと思います。
    学生の頃、deuterのデイバック持っていたので、懐かしいです。

    まっさんさんのブログは商品ネタも多く、ためになります。有難うございます。

    返信削除
  14. すずた様、こんにちは。

    走行距離の話をすると、月1,000kmとか2,000km走ってらっしゃる方もいるので、比較してもしょうがないと思ってますよ^^;。楽しく乗れればそれで良いのではと思います。deuterのバックパックは、この週末ガッツリ試しましたが、問題は無かったですよ。非常にしっくり担げました。日帰りで身近な距離であればウルトラライドが良いと思いますね。

    私のブログは、身の回りのくだらない与太話ばかりなので恐縮です。これからも、いろいろ書いて行きたいと思います^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除