Categoly

2012-10-15

アウトレットって、どうよ

こんにちは。

私は平日、ほぼ毎日ブログを書いておりますが、
ネタに困ることが多々あります。

ネタも無いのに無駄に書くのはどうか、と思いますが、
遊びに来ていただいている方がいらっしゃるので、
くだらないことでも何か更新しておきたいというのもあります^^;。

一応、曜日毎に書くネタを想定していて、
 月曜日: 家族サービスネタ
 火曜日: 土日のライド模様(あれば)
 水曜日: メンテネタ
 木曜日: 買い物ネタ
 金曜日: ダイエットネタ
と、こんな感じです。

えっΣ(゚д゚;)、鉄板なのは月曜日だけだろうって?す、するどい(゚Д゚ |||)。
 
ということで、その鉄板の家族サービスネタ行きたいと思います。
久ぶりに買い物に行きたいということで、
土岐プレミアムアウトレット(⇒HPはこちら)に行ってきました。
ここは土岐の中でも高台に作られているので景色がいい。
さすがにあまり綺麗に映っていないのですが、
恵那山。 ※中央の薄い山
御嶽山。 ※中央の薄い山のさらに奥の薄い山(←見えね~)  
まで、肉眼では見ることができます^^;。

綺麗な山を見て、後ろ髪をひかれながらも、今日はお買い物。
たくさんの人が来てましたね。

でも、アウトレットって自転車乗りにはイマイチな場所。
なぜなら自転車関連グッズはほぼゼロだから。

私は子供達と遊び場に。
ウトウトしたり、携帯いじったりして時間をつぶしました。
そんなアウトレットでも自転車屋さんがある場所もあるんですよね。
先週の京都からの帰りに行った、竜王(⇒HPはこちら)。
ここにはMOON bikesという自転車専門店があります。
自転車アウトレットということで、かなりワクワクします。
LuisGarneauやCannondale商品が所狭しと陳列。
確かに少しお得なお値段。
 
私はこのブランドはあまり興味ないですが。
そしてグローブなどのウェア類も多数。
他、工具やグリスなども置いてありました。

ただね。
 
ルイガノ、キャノンデール商品以外は正規品ですね。
  
だったら近くの自転車屋で良いじゃん。
 
アウトレットの自転車グッズ自体がNGかもしれませんが、
 
型落ちしても、傷がついていても、安けりゃ欲しいってお客さん
多いと思うんですけどね ← お前だろ
 
結局、竜王でこれを買いました。
ウィンドブレイクジャケット。
40%OFF。納得プライス。
もちろん一般のトレーニング用なので、
背中にポケット無いですし、背中の丈も短めです。
 
でも、良い。
デザインも価格も満足。
逆に自転車用品は高いばっかりで、デザインもイマイチ。
  
 
アウトレット。
もう少し自転車乗りが楽しめるお店が増えたらいいのにな。

ではヽ(´▽`)/

14 件のコメント:

  1. ショッピングセンターなら、数件ありますが、アウトレットには確かに自転車屋さんは、ありませんね(^^;;
    でも、ご家族は楽しまれたかと!
    私は、自転車用にユニクロのプレミアムライトジャケットを着ています。着ていないように、軽いです。

    返信削除
  2. ブログのメニュー表だ(^o^)
    よく考えてみたら私も同じようなメニューとなりますわ(笑)
    私の場合 毎日更新なんて絶対無理ですが…(^^;;
    文書書くのが苦手なんですよね。
    だから まっさんのように更新頻度の高い人は尊敬しますよ。
    私は写真でごまかしますww

    返信削除
  3. アウトレットって幕張のぐらいしか行ったことがないのですが、
    スポーツウェアが結構お安かったですね。
    でもオーソリティーとかデポなんかと変わらない気も(^^;
    自転車ウェアって数が売れないので利幅が少ないために
    値引きもあまり出来ないそうですよ。
    普通のスポーツブランドやアウトドアブランドなら普段着にできますが
    サイクルジャージを普段着にする人はいませ

    返信削除
  4. 我が家、アウトレットっていかないな・・・・

    理由を考えた。
    奥さんが行こうって 言わないからだ。(笑

     じゃ、奥さんが行こうって言わない理由

     駐車場の混雑、人の混雑、これが
     ダメらしい。(たぶん、間違いない

    返信削除
  5. こんばんは

    アウトレットに自転車のショップがあるのは
    初めて聞きました(見ました)。

    価格は、アウトレット価格ではないのでしょうか

    これから季節が進み
    寒くなってくると
    防風・防寒ウエアの活躍の時期ですね

    返信削除
  6. こんばんは。
    家族サービスの前に、さらっと峠をやっつけに、カッコよすぎます。
    自転車グッズって選択肢が少ないうえに、高いときてます。オイラは、もっぱら「Wig×le」です。

    返信削除
  7. araita様、こんにちは。

    アウトレットは確かにどちらかと言えば、家族向けですよね^^;。膨大な敷地をウロウロショッピングするのは確かに楽しいので、私も嫌いではないんですけどね^^;。

    ユニクロのウェアも侮れないですよね。今年もユニクロの激安グローブで冬を過ごしたいと思います^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. yasu様、こんにちは。

    いやー、私も結構写真でごまかしてますよ。てか、最近思うんですけど、文書ばっかりも読みづらいかなぁって(笑)。

    子供がいるとどうしても土日の出来事は子育て日記になりますよね^^。でも、朝練記事は参考になりますよ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. 織り姫様、こんにちは。

    幕張にもありますよねー。あと御殿場も大きいですね。

    なるほど、確かに自転車の服は普段着にならないですね。やっぱりニッチな市場なんですね。価格破壊するユニクロとかG.U.とかが積極的に自転車に来てくれませんかね。もう少し安いとウェアの壁低くなるのになぁ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. とりっく様、こんにちは。

    長島あたりだと、高速の出口から渋滞してますからねー^^;。かなり朝早く行かないと大変ですよ。

    で、そこまで行く価値があるのか?って言われたら、ウィンドウショッピングをするだけなら、1日楽しめるって感じでしょうか。

    ま、私は自転車用のウェアを見て1時間もあれば用が済みますが^^;。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. まったん様、こんにちは。

    数あるアウトレットの中でも、この滋賀県にある竜王ぐらいなんですかね?

    ルイガノやキャノンデール乗りの方には楽しめる場所なのでは?と思います。それ以外はあまり安くないイメージでしたね。

    これからの防寒対策、しっかり考えないといけないですね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. Toymeena様、こんにちは。

    さらっとやっつけてないですよ。どちらかと言えば、叩きのめされてます(笑)。

    家族サービス前に自転車に乗っておくと情緒が安定するんですよ^^;。精神安定剤変わりです。

    英国の通販はいいですね。安いし。
    あれカード決済じゃなけりゃなー。カードで払うと価格がモロバレなんですよね^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. 高いっすよねぇウエア。
    アソスとかアソスとかアソスとか。

    今倉敷にいるんですが、駅前にすぐアウトレットがあって空気読めって感じですw
    そこは郊外だろっていう。

    返信削除
  14. ハル様、こんにちは。

    いやーアソスは高いですよ。そしてアソスだけでなく全て高いですよ^^;。

    倉敷なんですねー。駅前にアウトレットあるんだ。HP見ましたがなんかどこも入っている店は似た感じですね^^;。

    駅前アウトレットって、確か幕張もそうでしたね。駅前に広い敷地があるとそうなるんでしょうか。駅前混雑して大変でしょうけどね。

    倉敷いい街らしいですね。
    西日本堪能して来てくださいませ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除