Categoly

2012-10-31

自転車保険考 ~2012

こんにちは。

ハロウィンですね。
でも、既にお腹いっぱい感がありますね( ´・ω・`)。
 
企業やメディアの仕掛けが早すぎるんですよ。
 
明日から間違いなく、クリスマスモードに突入するでしょ。
クリスマスになればお正月。
 
もうちょっとゆっくりで。
ちゃんと季節に合わせて盛り上げて欲しいです。
  
  
そんな先行、先行のマーケティングご時勢ですが、
1枚のハガキが届きました。
満期日の45日前から更新できます・・・らしいです。
気の早い^^;。
 
今年も「自転車保険」を更新しなければなりませんので、
今の自転車保険サービス内容を確認したいと思います。
 
おさらいですが、保障される内容は、
 1)死亡/後遺障害  
 2)入院(日額)
 3)通院(日額)
 4)手術      
 5)賠償責任 の大きく5点です。 


■保険会社系
チューリッヒ スーパー傷害保険Lite
4,460円/年
 1)死亡/後遺症: 300万円
 2)入院      : 3,000円/日
 3)通院      : 1,500円/回
 4)手術      : 有 ※手術内容により別途
 5)賠償責任   : 5,000万円
 HPは⇒
こちら

三井住友海上 
CYCLE自転車の保険 Dプラン+賠償補償金OP
5,350円/年
 1)死亡/後遺症: 500万円
 2)入院      : 2,000円/日
 3)通院      : 1,000円/回
 4)手術      : 有 ※手術内容により別途
 5)賠償責任   : 1億円
 HPは⇒
こちら

アクサダイレクト 
10,040円/年
 1)死亡/後遺症: 500万円
 2)入院      : 3,000円/日
 3)通院      : 1,000円/回
 4)手術      : 有 ※手術内容により別途
 5)賠償責任   : 3,000万円
HPは⇒
こちら

au損保 100円自転車プラン
1,070円/年
 1)死亡/後遺症: 450万円
 2)入院      : -
 3)通院      : -
 4)手術      : -
 5)賠償責任   : 1,000万円

au損保 新自転車ワイドプラン イチおしコース
4,500円/年
 1)死亡/後遺症: 400万円
 2)入院      : 6,000円/日
 3)通院      : -
 4)手術      : 2万円
 5)賠償責任   : 1億円
HPは⇒こちら

ジャパン少額短期保険 ちゃりぽ
4,100円/年
 1)死亡/後遺症: 300万円
 2)入院      : 6,000円/日
 3)通院      : 1,000円/回
 4)手術      : 2万円
 5)賠償責任   : 1,000万円
HPは⇒
こちら
 
■独立系
モンベル 野外活動保険 スタンダードプラン B023
4,350円/年
 1)死亡/後遺症: 200万円
 2)入院      : -
 3)通院      : -
 4)手術      : 50万円
 5)賠償責任   : 1億円
HPは⇒
こちら

セブンイレブン 自転車向け保険
4,760円/年
 1)死亡/後遺症: 400万円
 2)入院      : 6,000円/日
 3)通院      : -
 4)手術      : 有 ※手術内容により別途
 5)賠償責任   : 1億円
HPは⇒
こちら

■会員の付帯サービス系
AJ(Audux Japan) 年会費:8,000円
 1)死亡/後遺症: 1,000万円
 2)入院      : 1,000円/日
 3)通院      : 500円/回
 4)手術      : -
 5)賠償責任   : 1億円
HPは⇒
こちら

JCA(JapanCycleAssociation) 年会費:4,000円
 1)死亡/後遺症: 213万円
 2)入院      : -
 3)通院      : -
 4)手術      : -
 5)賠償責任   : 5,000万円
HPは⇒
こちら

KeepLeft 年会費:4,000円
 1)死亡/後遺症: 360万円
 2)入院      : -
 3)通院      : -
 4)手術      : -
 5)賠償責任   : 1億円
HPは⇒
こちら

それ以外に、自動車保険の特約で対応されることも多いですね。

いろいろ比較しましたが、
自分で書いておいて、どこの保険が良いか全然分からない。

今の保険は、コンビニで簡単に継続できるようなので
 これかな。
 
皆さんも自転車保険は忘れずに(*^ー゚)b。
ではヽ(´▽`)/

16 件のコメント:

  1. 素晴らしい。お役立ちブログのお手本ですね(^ ^)
    自分、今年はauを利用しているのですが、年度末に自動車の任意保険も更新しないといけないので、抱きあわせで何か良いのがないか探そうかと思っていたところでした。セブンイレブンというのもあるんですねぇ。情報ありがとうございます。

    返信削除
  2. たくさん保険ってあるんですね…。
    最近は息子も乗るので二人分必要になってきました。
    参考になります!

    返信削除
  3. 情報いろいろありがとうございます!

    保険は身につまされております(笑)

    賠償額とか保険金額とかも大切ですが事故のときに相手方と交渉してくれるのかどうかとかも大切だなーと感じてます(どこでもそういうサービスはついているのかな?)

    返信削除
  4. 死亡保険、入・通院保険って、別途入っていたりしますが、近頃事故の話も多く聞く、賠償責任保険も確かに必要ですね。

    私は自転車保険入っていませんでしたが、保険金・給付金のことも考えて、保険料ケチらずに、入ろうかな。

    返信削除
  5. こんばんわ~
    お初です。結構、車にひかれる~っと思うことがあります。
    保険入ろうかな~

    返信削除
  6. さすが人気ブロガーだ。
    なかなか 調べても、ここまで、
    マメにやれない・・・。

    私は、昨年に引き続き、
    AJで行こうと思っております。

    返信削除
  7. とても参考になる情報を、ありがとうございます。
    自分では、面倒くさいので、このようなことが気になっても、調べる気にはならないです。
    良く「マメだねー」って言われますが、本当のマメさは、こんなブログを書いてしまう人のことを言うんでしょうね。

    返信削除
  8. こんばんは。
    自分が調べた限りでは、こんなにたくさんあるとは知りませんでした。参考になりますね。
    自分は三井住友海上のGKに入ってます。賠償責任に重きをおいてます。まあ、自動更新するでしょうね。

    返信削除
  9. ayu様、こんにちは。
    えー、ただの備忘録ですよ^^;。本当は表とか作ってちゃんとわかりやすく解説できればいいんですけどね。自動車保険の特約系がやっぱりスタンダードなんでしょうかね。でも最近は自転車用の保険も増えてきました。また良い保険があれば、教えて下さいませ^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. こんにちは。
    今回は一人で入る保険を中心にまとめましたが、これらの中には家族で入れるものなどあるようなので、いろいろ比較しながら検討されるといいのでは?と思います。息子さんも保険掛けるのが必要な位乗られますもんね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. モリゾー様、こんにちは。
    そうでしたね。でも出来れば保険を使うことが無いように乗りたいですね^^;。相手との交渉には保険屋入ると思いますけどどうなんでしょう。事故⇒警察入れた事故見聞⇒事故報告書⇒事故による補償交渉となると最後のところ、勝手に決めて保険屋さんにあと払っておいて、とはいかないでしょうからね。
    何より安全運転で。怪我無く乗りたいですね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. すずた様、こんにちは。
    私も自転車保険の着眼点は「賠償責任保険」の部分でした。自分が事故ってもそれなりに他の保険で代替できるのですが、賠償責任は不安ですよね。
    去年に比べると、自転車保険も増えてきたみたいで、自分の用途にあった保険を探しやすくなりましたね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. チネオ様、こんにちは。
    ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m。
    いやいやいや、クルマにひかれる~!!って思わないような運転することが大事ですよ(笑)。でも、名古屋市内とか、太い国道とかトラック多いですからね。自転車がまだまだ道の上での市民権を得ていないので、備えておく必要はありますね^^;。
    また、遊びに来てくださいね。私も遊びに行きます^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. とりっく様、こんにちは。
    いやいやいや、人気ブロガーでもないし、マメでもないですから^^;。
    去年の情報をただアップデートしただけです。セブンの更新するまえに、もっといい保険ないかなぁといろいろ探してみたのですが、折角だしとアップしました。でもセブンの保険はうまくまとまっているので、これで行きそうです。

    てか!
    AJのHPがアップデートされているのに気づきませんでしたΣ(゚д゚;)。
    2013年のブルベ予定がアップされてましたね~。来年は名古屋と中部で別日程ですから、天気/コース/家庭の行事/あるいはダブルSRなど、いろんな選択肢がありますね~^^。早くコースがアップされないかな^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. ざわこ様、こんにちは。
    参考になりました?ただの私向けの備忘録なんですけどね^^;。
    でも去年と比べて自転車保険が充実してきたように思います。どんどん充実して、競合して、いいサービスが沢山出てくるといいんですけどね。
    てか、ローラーにあれだけフル装備を準備される方がよっぽどマメだと思いますよ^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. Toymeena様、こんにちは。

    いやー意外に調べるといろいろ出てくるもんですね。多分私が調べた以上にもっと世の中には良い保険があるのでは?と思います。三井住友海上なんですね。GKのパンフを眺めてみましたが、やっぱり保険会社のサービスっていろんなオプションがあるし、きめ細やかな配慮がされていたり、さすがですね。問題はこれらをきっちり読み解く能力が私に備わっていないことです^^;。また来年までゆっくり考えてみようと思います(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除