Categoly

2013-08-20

墓参り行かなきゃ!ライド ~後編

こんにちは。

後半戦です。
今回のルートはこちら

亀山から京都に向かう100kmの道のり。
昼食を食べた信楽を抜けると、綺麗なお茶畑。
  
静岡の圧倒的な茶畑には及びませんが、それでも良い。
しずかな422号を登って下ってしていると、
琵琶湖の水が川になった瀬田川に到着。
この辺りはラフティングもやっています。
立木観音。厄除けで有名。
来年は厄年なので、お参りしなきゃな。今日はパス。
瀬田川洗堰。
さっきまで急流だった瀬田川も琵琶湖に近づけば流れが緩い。
石山寺。
紫式部で有名なお寺、、だったっけ?

。。。

てかね。
暑い (´д` ;)。

てかね。
死ぬ (°皿°|||)。

昼を過ぎて、気温がぐんぐん上がっていますよ。
  
どこか水場が無いかしら?
無いよね。街中だしね。
京阪電車。
もうここで自転車降りて、こいつで京都まで行こうかな。
 
それくらい暑くて死にそう。
このまま走ったら絶対熱中症だな。
お!
「ちはやふる」の電車だ。
近江神宮通るからかな。
 
「痛電」とか言うのかしら ( ´艸`)プププ 。

いや、いや、そんなことより本気で暑いぞ (.;.;゚Д゚)。
瀬田唐橋。
 
去年、今年の名古屋の400kmのブルベで走る道。
去年はひざ痛めながら走ったなぁ。。。
 
はぁ、暑い(;´д`)。

実際、今何度よ?
( Д) ゚ ゚
41.2℃?
 
密かに日本新記録なんですけど。
ヤバいよ、本当に干上がるよ。
琵琶湖。
本当なら、琵琶湖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
と言うところですが、日影の無い湖に何の魅力もないw。
嫌がらせのように日影が無いな~。

どうしよう、これ絶対死ぬぞ。
 
どこかに休憩できる場所、無いかなぁ。
パルコかぁ。
涼しいのは間違いないけど、この格好じゃなぁ。
 
やばい、本当に立っているのも辛くなってきた。
水、水~。
公園。

はぁ、はぁ、。
公園ね。

ふ~、、、。

ん?
待てよ
水場じゃね?
水場 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
蛇口をひねると・・・ 水だーー!!!
助かったー(∀)
 

熱っ!熱湯じゃん Σ(゚д゚;)。
 
公園の水をも沸騰させるなんて、スゲー暑さだ。
 
しばらくしたら水になったので、タオルで汗を拭きました。
完全に浮浪者w。
 
でもこの公園は、本当に砂漠のオアシスでしたよ。
はぁ~助かった。
 
しっかり潤ったので、今日のメインイベント、比叡山に登りましょう。
こちら。
去年のブルベでは、かなり辛い思いをして登った山中越え。
近江神宮を越えたら、登りが始まります。
 
やっぱキッつ(*゚A`) 。
  
10%ありますからね。
 
ちょっと登っただけなのに、
もう大津市街が見える。
高原ライドではないので、気温は高いまま。暑~い。
 
ヒルクライムすると体温が上がるので、
今度こそ本当に熱中症になりそうですよ。やべ~よ~。
頂上はずっと8%。
   
こんなのをブルベで登るなんて、きつい筈ですよ。
登りきると、琵琶湖と大津の街が綺麗に見えるんですよね。
これが見たかったんですよ^^。
峠到着~。マジ死ぬかと思った。はぁ~辛い。
 
でも本日の登りはこれでおしまい。
後は
京都側へ気持ち良く下って、
京都到着。
 
鴨川は人が一杯ですね。
 
頑張ったご褒美に、いつものアイスキャンデー食べましょう。
白川通今出川にあるこのお店。
60円のソーダ味。沁みるぅ~。
近くの哲学の道の木陰で食べましょう。
今日8月16日は、京都では五山の送り火がある日。
大文字山は今頃準備で忙しいかな?
  
さて、アイスも食べたし、目的のお墓に参りましょう。
レーパンにジャージで、お墓参りっていいのかしら?
じいちゃん、ばあちゃん、久しぶり。
ようやく墓参りが出来たよ。ごめんね。←ジャージ姿もな。
 
そんな感じで、暑さで熱中症寸前でしたが、
無事目的である帰省&墓参りが出来ました。

実家に戻ると、

「このクソ暑い中、あほちゃうか?」
「山中越?クルマでもあそこ越えるの嫌やわ」

など、いろいろ罵声を浴びました。
自転車乗りなんてそんなもんですね(TーT)。
  
  
帰省に自転車を使う。またやりたいな。

ではヽ(´▽`)/

6 件のコメント:

  1. mako@ォッサン2016年8月31日 22:55

    こんにちは^^
    夏休み中沢山走りましたねー!^^
    うらやましぃ・・・・(゜-、゜)
    今、全部読まさせていただきました(笑)
    純粋に泊まりながら走った事無いので、イイナァ~と思いながら読みましたよ~
    (でも、ネタはいりませんが・・w)

    返信削除
  2. mako@ォッサン様、こんにちは。

    そうですね。
    お陰で全然休みが休みじゃなくなりました(笑)。
    今日から帰省先から妻子が戻ってくるので、昨日の夜は洗濯に掃除に大忙しw。

    今回泊りで走った場所は、距離的に日帰りが厳しいルートなので、泊りで良かったです。
    でも2日目は物凄く足がだるかったです。
    泊りなら、2日目は楽なコースがいいですね^^;。

    ところで今月末はブルベの申し込みですね。エントリー峠、越せるかしらw。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  3. よく走ってますね、さすがです。

    先日、18切符について、久々に調べたら・・・。

     9/10までなんですね。
     ガックシ。
     今から買っても、1~2枚しか
     使えないワ。

    計画性がないな。
    進歩がない・・・・・・・。

    返信削除
  4. 厄年は数え歳なのでご注意を(笑)

    返信削除
  5. とりっく様、こんにちは。

    青春18切符は春休み、夏休み、冬休みに発売されますが、何となく夏が一番使い勝手がいいですね。

    今回チケット屋さんで新券を買ったのですが、5回使い切れなかったら買い取ってくれるようなので、来年からは早めに積極的に買っていこうかと思っています。

    輪行旅(18きっぷ)を企画するのはなかなか楽しいですよ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  6. moris様、こんにちは。

    厄年は数え年。
    私今年数えで41の歳。前厄。
    来年が42で本厄なんですよね。

    細木和子を信じているわけではないのですが、彼女の六星占術からすれば、

    私は去年、今年、来年と大殺界なので、厄年+大殺界と非常に恵まれない時期なんです。

    ま、あまり目立たないようにダジャレでも考えながら過ごしますよ(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除