Categoly

2014-01-21

ヘッドマークどうするよ

こんにちは。

毎日毎日、自転車いじって、よく飽きないね。

・・・は、はぁ(・д・;)。

私もゴールまでショートカットしたいんですけどね。
 
残る作業は、 
 ・リカバリー/再塗装
 ・デコレーション(ロゴ)
 ・クリア            ですが、

年始からバタバタで、何も進んでおりません。
 
 
今日はプチネタで。
 
デザインを自分好みにするには、色やロゴが重要ですが、
 
忘れてはいけないのが、、、

ヘッドマーク ( ` ¬´ )/ ← それ?
 
自転車の顔、自転車のコンセプトを表すので、
絶対不可欠の存在です。
 
早速デザインをイメージ (-"ー) ウーム。

ポイントは、
 
 1) ロゴ特徴づけるハートの形 (乗り手=私の気持ち)
 2) 私を自転車の世界に引きずり込む小悪魔 (この自転車)

自転車の世界にどっぷりコルッツィオーネ(堕ちる)していく有様を
表現してみたい。
どうかしら?← 恥ずかしいからと言って、カメラ引き過ぎっw。
ちょっと小さいな。← そこ?

ラベルシートにインクジェットで印刷しましたが・・・ダメっぽい。
  
 理由1) クリア吹いた時に、滲むのでは?
 理由2) 紫外線浴びたら、すぐ色褪せる・・・と思う。
 理由3) 段差が出る

素材やデザイン、大きさすべて、もう一度ゆっくり考えましょう ^^。

それより、青のラインが汚いな(笑)。
 
ではヽ(´▽`)/

6 件のコメント:

  1. 小さいものですが、塗装に四苦八苦しています。
    楽しみにしていますので、なるべく早い再開を期待しています。

    返信削除
  2. そこは金属バッジでしょー。
    シルバークレイで粘土細工なんて、如何でしょう。
    凹凸だけで、ハート+小悪魔ちゃんのシルエットってカッコイイかも。

    ぱっと見、わからないけど、
    好き者が覗き込んで初めて判る小細工。
    想像すると楽しそう。
    面倒ですけど…
    煽ってスミマセン。

    返信削除
  3. あのこら様、こんにちは。

    ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m。

    あのこらさんは、自転車修理をされている方なんでしょうか^^。お茶で錆止めとか、いろいろな技があるんですね。

    それに比べて私はド素人なので、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。。。全然完成度が上がりません。とほほ。

    とは言え徐々に完成に向けて進めてますので、また近いうちにアップしていきたいと思います。

    また遊びに来てください。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  4. たけ様、こんにちは。

    そこは金属バッチ。
    と言われて、シルバークレイなんかのHPを眺めていると、、、

    作りたくなっちゃうじゃないですか!w

    でも、冷静に良く考えてみると、カーボンホイールに金属のマークをつけている自転車って最近の主流なんでしょうか?クロモリあたりなら間違いなく金属ヘッドなんでしょうけどね。

    ま、酒を飲んで自転車眺めていたらいつかチャレンジすると思います(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. ヘッドマークまでデザインしますか、やっぱり。妖しげなところに、勇気が必要かな(笑)
    私は、今回、そこまでデザインを煮詰められるず、見送りました... が、ホンちゃんでは、何か考えてみたくなりました。春まで待てないか?

    返信削除
  6. ざわこ様、こんにちは。

    ヘッドマークは、私の中では遊びの部分ですね。でも、くだらないことなんですけど、会ったほうが良いかなと^^;。

    ざわこさんのも早くみたいですね。なにがどうなっているのやらw。楽しみにしてますね^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除