Categoly

2012-07-05

勇み足すぎー

こんにちは。

カラオケで「りれき」を見ると、前の客がどんな人か想像できます。
 
演歌、演歌、歌謡曲のコンボだと年配の方。
知らない曲(女性)が延々と入っている場合は、若い女性。
  
そんな中で、たまーにあるんですね。
 
ドンピシャで同じ世代の曲。
 
その場合は、そのままリクエストします。
 
先日同じように「りれき」を見ていてたら、

バービーボーイズ Σ(゚д゚;)

思わず「サミー!」を連呼しましたよ。
 
後輩からはAKBの新曲ですか?と聞かれましたが。
んなわけ、ねーだろヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
  
 
さて、そんな「勇み足」繋がり。 ← どんなだよっ(`Д´ )
 
 
先日BBの掃除で、ペダリングが非常にスムーズに。
 
そもそも異音はBBまわり。
なので、BB交換を目論んでおりました。TOKEN製のもの。
でも原因はBBじゃ無かったので、交換はもう少し先にします。
 
ただ、BB掃除してもやっぱり異音がします。 
それは、ここ。
クランクの付け根にあるボルト。
ここがどれだけ締めても、すぐ緩んで、異音が発生する模様。
  
 
こりゃ、クランクを交換しなきゃダメだな~と、
何気なくヤフオクを覗いたら、手頃な値段のクランクを発見。
そしてあっさり落とすことができました。
 
というこで、届きましたよ( ̄ー ̄)。
カンパ・・・ムフフ。
  
箱だけですけどね(TーT)。
中身はFSAのGossamerです。
 
今使っているのと同じ170mmのクランク長。
PCD130、50T/39Tのコンパクトクランクなので、
スプロケやチェーンもそのまま使える感じです。
 
さて、軽く汚れを拭きますか。
ピカーっ!綺麗になったな( ^ω^ )。
 
さ、交換、交換と 。。
 
ん?
あれ?
 
真ん中のシャフトは?
クランクの穴ってこんな形状だっけ?
どれどれ・・・溝が10個。。
こ、これは、「 ISIS 」 じゃねーかーー!!
ガックリOrz。
 
 オークションの時にちゃんと確認しろよ。バカ、俺。
 
今のホローテックⅡでは使えません。
BBをISIS規格に交換すると使えますが、嫌だ。やらない。
 
ということで、このクランクお蔵入りになりましたTーT。
  
てか、クランクのボルトが緩むからダメなんですよね。
もしかしたら規定トルクで締めつけられていないのかも。
 
やっぱりトルクレンチが欲しいなぁ~(´・ω・`)ショボーン。
なんて思いながら、別の用事でホームセンターに行った時のこと。
 
「激安トルクレンチ!発売中!」
  
!! (゚ロ゚屮)屮なぬっ!
  
(・∀・)キタコレ。こりゃ買うしかないっしょ。
 
ということで、トルクレンチゲット。うしし( ̄ー ̄)
併せて六角ボルトのアダプターも購入。
さ、これで大丈夫ですよ。ニヒヒ( ´艸`)。
どれどれ、、規定トルクは、と。
12-15N-mね。了解!
 
さて、トルクレンチちゃん出番でちゅよー(≧ー≦)。

ん?
何っ!
20N-m以下のメモリが無いじゃん。
○|_| ̄ =3 ズコー
 
何やってんだか。
ということで、トルクレンチで、適当に締め上げました。←頭悪すぎ。
  
とにかく、今のところは大丈夫そうです^^;
適当最高!(TーT)

ではヽ(´▽`)/

18 件のコメント:

  1. こんにちは。

    まっさんさん、なかなかやりますね!
    思わず爆笑してしまいました・・・こりゃ失礼。

    私は仕事柄、トルクレンチ等工具類は仕事場へ行けば、それなりに揃っておりますが・・・
    自分の自転車の締め付けは、感です!
    こんな物かな・・・適当です。
    でも感覚が体に染み付いているのかも(笑)
    特に拘る必要は無いと思います。
    但し、全て自己管理責任でということになりますけどね(爆)

    返信削除
  2. 再びヤフオクですね。

    しかしトルクレンチってなんであんな高いんでしょうね。
    デジタルだと数万しますよね?
    もっとこなれて欲しいです。
    あっマニアむけなんですねきっと。

    返信削除
  3. なかなか微笑ましいボケですね^^
    ネタ的には面白いですが、フトコロは痛んでいませんか?
    それより心は痛んでいませんか?
    いずれにしても思わぬところで勉強してしまいましたね。

    返信削除
  4. なかなか 痛いことしてますね。

    私もトルクレンチが欲しいんですが、
    買えません。
    モチロンデジタルが欲しいです。

     だいたい、この手の機械目盛、
     読むのがツライんです、ここ数年。(笑

    返信削除
  5. ありますね..
    そーゆー事。
    同じものを2度買ったり・・・
    分かります・・
    適当最高です!!

    返信削除
  6. おはようございます。

    まっさんさんらしくていいと思います!
    トルクレンチは見た瞬間、おや?と思いましたよ(笑)
    その手のトルクレンチは、自転車の場合BBとスプロケの締め付け位しか出番がないかもわかりませんね~。

    ヾ( ´ー`)ノ~

    返信削除
  7. おはようございます(^ ^)

    あちゃ~色々とやっちゃいましたね。
    なんかそういう失敗って続くんですよね。
    自転車でのトルクレンチは一番キツく締めるのか左クランクなので20N以下の表示が無いと…(^^;;
    それと私もトルクレンチを購入してからなのですが規定トルクで締めようと思うと意外に力のいるもものです。
    左クランクを両方のボルトを均等に締めてまた弛むようなら新品のボルトと交換して下さい。
    ボルトは安いですから(^ ^)
    それでもダメなら左クランク交換となりますね。
    暫くは走ったら点検がてら追い締めしてみて様子みて下さいね。

    返信削除
  8. 爆笑している場合ではなかったです...
    頂いたトルクレンチの先っちょ、まだ買ってなかったことを思い出してしまった。この週末こそ、調達しに行こう...多分...きっと...w

    返信削除
  9. araita様、こんにちは。

    喜んでいただけましたか?^^;
    トルクを感で締めつけようにも、もともとの感覚が無いので、どうもずれてしまっているような気がするんですねぇ^^;。フレームはアルミなので、強め強めで良いとは思うのですが、、、。
    また新しいのを物色することにしますTーT。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. ハル様、こんにちは。

    ヤフオク最高です!ホント意外にあっさり安く手に入ったりしますよね。ただ、出品者によっては、(特にこのクランク周りでは)詳細な情報を記載していないことが多く、写真だけで判断すると、ついこんなことが起こります^^;。
    デジタルトルクレンチはマニア向けですよ。もしくは足元を見られているか(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. 信ちゃん様、こんにちは。

    面白いネタになってました?そう言って頂けるだけでも、溜飲が下がるというものですTーT。
    今回のヤフオクは2K以下。トルクレンチは総合計で5K以下だったので、すごく痛い出費では無いですが、それでも無駄な投資は痛いですね^^;。心は痛みまくりました(笑)。
    その心を慰めるためにも、ブログでネタにして笑ってもらえたら十分です。
    でも、いい勉強になりましたよ^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. とりっく様、こんにちは。

    そうなんです。痛いんです。あまりに初歩的なボケなので、記事にするのを恥ずかしすぎてためらいましたよ。
    デジタルのトルクレンチって、本当に高いですよねぇ。私はフレームがアルミなので必要性をそんなに感じませんが、カーボン買ったら買わないといけないでしょうね。この目盛、私も読みづらいです^^;。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. こっさん様、こんにちは

    ありますよねー。なので、クランクのBBを買おうか迷った時に、「いかんいかん、二次災害になったら勿体なすぎる」と思いとどまりましたよ。挙句の果てにこの有様ですけどね^^;。衝動で突き進むといいことないよ、という手本ですね。
    でも、適当パワー。以外に使えますね(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. タイガー様、こんにちは。

    らしいでしょ?
    ホントバカななんですよ。関西弁でいうならめっちゃあほなんですよ^^;。大体普通のホームセンターに置いてあるものは、一般人が使うもの=クルマということに気付くべきなんですね。ま、このトルクレンチの使い道は今から考えますよ。
    タイガーさんが買われたトルクレンチを今から物色しようか考え中です^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. yasu様、こんにちは。

    いろいろやっちゃいました^^;。
    失敗したら、一度ちゃんと立ち止まって、何が悪かったのか、じっくり考えることが大切ですね。
    このトルクレンチは自転車には使えないですね。もっと弱い力を図れるものをじっくり物色しようと思います。
    なるほど~、やっぱり規定トルクって思った以上に力が要るものなんですねー。
    緩むようならボルト交換。ボルト交換でOKなんですか?ロックタイトのような緩み止めかなぁと思っていたのですが。
    いろいろアドバイスありがとうございます^^!
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. ざわこ様、こんにちは。

    トルクレンチって素人的にはよく分かりませんね。先っちょの部品は、どのトルクレンチにも付けられるのか?とか、そもそもの使い方とか。ちゃんと勉強しないといけないですね、とほほ^^;。

    先っちょは私が買ったホムセンでは2K位でしたね^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  17. コンパクトクランクって34Tじゃなかったかな?
    39Tはノーマルクランクっていうんじゃ…

    BBまわりの異音については、一度ショップで診てもらったらどうですか?
    自分の判断違いということもあるし、メンテについて他の部分も含めていろいろ勉強にもなると思います。

    返信削除
  18. コメントありがとうございます^^。

    またしてもやってしまいましたか。。確かに34Tだったように思います。orz。どんなけミスが多いんでしょ。嫌になりますね^^;。

    さて、ショップについてですが、、、
    なんだろう。ケチ精神が身についているのか、自分で納得できていないことをいきなりプロに丸投げするのって、性にあってないんですね^^;。自分なりに原因を分析し、特定したうえで、こりゃ素人じゃ手が出せないってところでショップさんお願い~としたい気持ちがあります。

    そんなことよりmorisさんのアドバイスのように早くショップに行っていろいろ聞いた方が早んでしょうけどね^^;。変なところで意地っ張り&頑固です(笑)。

    無理ならあっさりショップに持っていきますねー。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除