Categoly

2018-05-11

自転車通勤用のバックパック

こんにちは。
 

日本に戻ってから、ジテ通を再開しています。
 

しかし3年超に及ぶ不摂生は想像以上で、
ちょっとした坂さえ息が切れます。
 
ジテ通ルートには、学校が多く、
中高生が楽しそうに登校していますが、
 
 
坂を上って、信号で停止して
 
はぁはぁ言いながら、女子高生を眺めていたら、
 

(-"ー) おかしな顔で見られました
  
  
(°ロ°;)ち、ちがうって
 
・・・早く体力を取り戻さねば(TT)
 
  
  
さて、そんな楽しいジテ通には、通勤カバンが必要です。
 
これまでこちらの記事でご紹介した
Timbukのメッセンジャーバッグを使ってましたが、もうボロボロ。
 
新しいカバンを探さないといけません。
 
でも、メッセンジャーバッグって、
左右不均衡だし、なんだかんだと使いづらい。
 
なので、今回はバックパックを試してみます。
  
 
私が求めるジテ通用バックパックは、

 ・大きすぎない    財布や小道具が入ればOK
 ・ややフォーマル    deuterのような感じではダメ
 ・全天候型       突然の雨にも対応
 ・耐久性        汗とかで汚れたりしない

です。
 
あちこち探しましたが、
私好みのバックがあったので衝動買い。 
 
moshi Helios Line (HPはこちら
 
私がモデルだと見苦しいので、
 
HPから女子モデルに登場してもらいましょう。
女性には黒じゃない方が良いかな。
あら、可愛い(°∀°*) ← やっぱり変態だろ
  
  
モデルが違うだけで、商品が違って見える不思議。
 
 
本体の内部も、
おしゃれな感じで、
PCや書類が入るポケットや
スマホ、ペン用ポケット
ファスナー付きポケットに
もうひとつポケットと、ポケット三昧。
 
たくさんあった方が機能性に富んでますからね。
 
他にも、
蓋に、可愛いファスナーで仕切られたポケットとか、
背中にシークレットポケットがあります。
 
実際に入れるのは、携帯や財布くらいなので、
十分な感じです。
 
 
また少し、ジテ通が楽しくなりました。


あとは、はぁはぁ、息が切れないように鍛えるだけですね。
 
 
ではヽ(´▽`)/

2 件のコメント:

  1. わしも防水バックパック持ってますが、チャックが心配><
    さぁどうなる!?

    返信削除
  2. ハルさん、ども。

    今現物を眺めながら書いてますが、
    多分浸水するでしょうね。

    完全防水ってなかなか難しいかな。

    オール100点なんて製品なかなか無いよね(^^;)。


    雨の日は、普通に電車で行きますw
    あはは

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除