こんにちは
緊急事態宣言が発令されて1ヶ月超が経ちましたが
・・・早期解除、あるんですかねぇ?(-ー;)
宣言下では
・不要不急の行動の自粛
・県をまたぐ不要不急の移動自粛
・基本的な感染防止対策の徹底
が要請されているので、
・集団ライド
・県外への移動 は難しい
愛知県内の単独ライドが、要・急を要する行動か?
と言われれば微妙ですが
体力・免疫力強化に必要な
最低限の行動と位置づけ自転車に乗っています
※マスクや手洗いは当然の必須条件として
さて、そういう状況なので
毎年メンバーと楽しみにしていた
鳥羽、牡蠣ライドは中止にしました
が、やっぱり
生牡蠣食いてぇ〜(°ロ°)
その思いは変わらず
なんとかならないかと、ネットを眺めていたら
・・・見つけましたよ( ̄∀ ̄)にやり
篠島で、愛知県初となる生食用牡蠣の出荷なんというグッドタイミング!
前置きが長くなりましたが
ブルベトレーニング兼ねて
チタイチで生牡蠣、という新しいルートの開拓に行ってきました

7:10 自宅出発
今日は昼から暖かくなるらしいですが
この時間帯は

まだ4度
流石に薄着は死ぬ
なので、冬装備で出発

1時間で聚楽園通過

その後、快晴の新舞子を抜けて

内海

師崎と、スピード重視で進行
牡蠣をぶら下げたら、私の貧脚も速度が上がるようです
では、食いしん坊な貧脚のためにも
牡蠣を食べに行きましょう

篠島は、師崎から船で10分
師崎に自転車を停めておけば
輪行不要で楽チン

着いた先の案内所で
生牡蠣が食べられるお店を紹介してもらいました

港をのんびり10分ほど歩いて

丸万さんへ
気さくなお母さんがお出迎えしてくれました
注文を取ってもらい、待つこと数分
朋輩牡蠣キタ───(≧∇≦)────♪
どれどれ、パクっ
( °▽° )わああ、うまい
プリプリでジューシー
生牡蠣独特の甘い海の味が表現されてます
最高!(≧∨≦)
今年が初出荷・・とのことですが
是非継続して美味しいブランド牡蠣を作って頂きたいものです
応援してます(^^)b
一緒に頂いた刺身定食(この日は1,500円)も

アイナメ(?)が丸々一匹入る超豪華版
酢で締めてない刺身のなまこ初めて食べた
口の中でとろけるぅ(^0^)♪
ごちそうさまでした
後ろ髪が引かれる思いで

師崎に帰還
あとはのんびりと

天気の良い三河湾をながめながら

帰宅の途へ
しかし暑い

19度
指切りグローブに替えて、胸のジッパー全開で走りました

16時 帰宅
これまでは、1日かけて鳥羽まで行ってた牡蠣が
チタイチ+αで楽しめるなんて
良い世の中になったものだ(^^)
・・・そういえばブルベはどうなるんだろう
緊急事態宣言撤回されなければ延期、らしいけど
雨だしな
延期もありかもな ← 走れよ
ではヽ(´▽`)/
お久しぶりです!織り姫です。
返信削除牡蠣、美味しそうですね~。
やっぱりそういう目的が無いと走れないですよ(あ、私だけか^^;)
ところで、ブログを諸事情で引っ越しましたのでよろしくお願いいたします。
開店休業状態でしたが、またぼちぼち再開しようと思います。
まっさん様の面白い記事も楽しみにしています\(^o^)/
織姫さん、ご無沙汰しております
返信削除そして返信が劇遅で大変申し訳ないです。
新しいHPお邪魔しました。
お美しいご尊顔を拝見できて光栄です(^^)
拙ブログからのリンクも貼り直して起きました。
私の記事は本当につまらないものばかりで恐縮ですが
そろそろ書き始めますねー
では(^^)/