Categoly

2011-09-11

早とちり

今日は蒸し暑かったですね( ;´Д`)。
でも月がとっても綺麗でした。
9月の目標1,000km達成に向けてジテ通に勤しんでいますが、
1/3が過ぎた現在、まだ200km。
  
そこで、昨日は愛知県西部を70km走行。
 
でも、夜の郊外は、真っ暗な田んぼや、林などキモダメシ的な道を
走らねばならず、テンションがありませんね。
 
音楽でもあれば、歌を口ずさんでテンションもあがるのに。。
 
じゃ、へッドフォン買うか~(^^; と、物色し始めました。
  
欲しかった骨伝導ヘッドフォンですが、インプレの評価があまり良くありません。
音が小さい。
周囲の音が聞こえるのはいいが、そのせいで、音楽が聞こえない。
ケーブルが邪魔。などなど。
 
これはダメですね。
  
大須で直接良さそうなものを探しましょう。
日曜日の夜だけあって、活気が・・・って、人がいませんね。
ともかくそこで選んだのがこちら。
ヘッドセット。
 
小さいし、片耳が周囲の音を聞けるので、いいのでは?
ワイヤレスなのも良い。
 
取りだしてみると、、、
ふむふむ。ケーブルもなく邪魔にならずに大変良いですね。
  
早速、iPodTouch接続。
うまく認識したぞ( ̄ー ̄)。
  
では、ジャズでもかけますか~♪
  
 し~ん・・・
 
(-ー;) あれ?
音が出ないじゃん、なぜ。
  
 Σ(゚д゚lll)
パッケージのめっちゃ端っこに小さく 「ステレオ音声は聴けません」
との注意書きが!
 
マジか~Orz
 
最近こんなの多いぞ(-ー;)。
次は目を皿のようにチェックして買います(◎_◎;)。
  
では( ´ ▽ ` )ノ

4 件のコメント:

  1. ステレオ音声をモノラル音声に変換すれば使えると思いますよ~。
    ファイルフォーマットがわからないので、手順示ませんが、AACならこれでできるかもっす。

    http://www.gigafree.net/media/encode/audioencoder.html

    あっ!!
    でもステレオとモノラルで両方のファイル持つのってめんどくさそうですね汗

    そう思って検索してたら、
    ipod の設定で一般→アクセシビリティ→モノラルオーディオ
    ってのがあるのでそれをonにしたら使えるんじゃないでしょうか?
    返品してなかったら一度試してみてください。

    返信削除
  2. 私も膝の不調と、台風で出遅れたのが原因で、距離が全然稼げていません。

    今月は膝を大事にしようかと思っているので、1000kmは無理かもって半ば諦めています。

    夜ライドはお気をつけ下さいねー。

    返信削除
  3. ニム様、こんにちは。

    うぅ~いろいろ調べて頂いてありがとうございます。
    つД`)・゚・。・゚゚・*:.。感動です。

    さて、ステレオからモノラルで何となるのではという案、これは何とかなるかもしれません。

    早速いろいろ試してみるようにしてみます。
    ちなみに製品はLBT-MPHS400WHってものなのですが、iPodTouchが対応しているか分からないので、今一度調べてみます。

    てか、お暇なときに一度この製品のHP
    http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-MPHS400/
    見てみてくださいよ。

    iPodTouchで使えそうな雰囲気がプンプンするでしょ?

    ではまたヽ(´▽`)/

    返信削除

  4. タイガー様、こんにちは。

    そうなんですよ。今月は頭から台風が来て全然乗れなかったので、苦労しております。

    これで後半また長雨とかなら絶対無理ですよね(←と、一応言い訳を書いておく私)。

    膝の具合については、絶対様子見ながらの方がいいと思いますので、膝優先で頑張ってください。今月だけ頑張って、長期的に膝の具合が悪くなるようでは意味ないですからね。
    (;´д`)

    ではまた

    返信削除