Categoly

2011-09-11

欲しい気持ち

今日は朝から悲報が(-ー;)。
 
先日チタイチでロングデビューした新人君。

なんと!愛車を盗まれたとのこと。
 
( ##`ω´)=3 なにぃ?
盗んだ奴出てこいや~!
これです。GIANTのSCR赤。
地球ロックをしていなかった新人君も迂闊でしたが、
何よりも人のもの盗んだらいかんだろ!

自転車が欲しかったのか、自転車を売り捌いたお金が欲しかったのか
知らんけど、今直ぐ返すように(♯`∧´)。
新人君には、警察への届け出と、売り捌き先の候補になりそうな
リサイクルショップに連絡する様に指示しました。

全く信じられません(*`へ´*) 。

<追記> 
恐らくコイツだろ?と新人君と後日話をしました。
 
 
さて、ちょっと話変わって、今度は私が最近欲しい物リストです。
 1位 :  SMPのサドル
 2位 :  ライト
 3位 :  骨伝導のヘッドフォン

  
最近お尻が痛いので、新しいサドルを試してみたいのです。ただSMPは位置や形状に結構シビアで、簡単に馴染まないらしい。
なら、覚悟をもって臨まないとね。
  
 
ライトは夜のジテ通に必要なのですが、十分検討ができていません。
  
いろいろコメントを頂きましたが、

 何が必要なのか(明るさなの?それともランタイム?)

 どの製品が一番自分の要望に近いか

ゆっくり検討したいと思います。
 
  
骨伝導のヘッドフォンは、耳穴を塞ぐことなく、
外の音を聞きながら、音楽が聴ける優れもの。
オーディオボーンアクア  少々お高め。
 
ライド中に耳を塞ぐのは危険なのでやめたい。
でもハンドルにスピーカーをつけるのも音が外に聞こえて恥ずかしい。

そんな状況への一つの解かと目論んでいます。

骨伝導のヘッドフォンを試したことがないので、純粋に興味もあります。
  
 
ということで、欲しい気持ちは誰にでもあるわけで、
でも当然ですが、お金を払って手に入れてくださいね ヽ(´o`;

12 件のコメント:

  1. たーちゃん2015年1月29日 21:22

    おはようございます。

     ロードバイクの盗難は、ママチャリの盗難とまったく意味が違います。
     その違いとは、ママチャリは、“足”として盗むので、足の必要がなくなれば、どこかへ放置されるので発見される可能性が極めて高いのですが、ロードバイクは、ロードバイクそのものが目的物ですから、そのまま放置されて捨てられる可能性も少ないので発見されにくいのです。
     新人君はいきなり辛い経験をされたかと思いますが、これでロードバイクをあきらめないでもらいたいものですね。

     ロードバイクは楽しいのですが、常に盗まれる危険性を孕んでいる以上、行動が制約されるのが悩みどころですね。

    返信削除
  2. おはようございます。

    最近ロードの盗難をよく耳にします。

    他のブロガーの記事で見ましたが、鈴鹿のレース会場で数台盗難が発生したようですよ。

    後輩君は気の毒ですが、返ってくるとは思わないほうがいいでしょう。

    地球ロック&目に見える範囲での行動、が基本ですね。

    私も改めて危機意識が高まりました。

    ではではヾ( ̄ー ̄)ノ◇"

    返信削除
  3. たーちゃん様、こんにちは。

    やはり発見は難しいですか(;´Д`A ```。

    新人君はお気に入りの一台を見つけられて、ロングの楽しみも経験して、これからって時だったのに本当に残念です。

    あとは、彼が本当に自転車に乗りたいと思うことができれば、また新しい一台を探し始めることと思います。

    その時は出来る限り力になろうと思っています。

    我々も注意しなければなりませんね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  4. タイガー様、こんにちは。

    そうですが、鈴鹿のような自転車好きが集まるようなイベントでもそんな不届き者がいるわけですね。

    夜のジテ通をしていると、のどが渇いてふらっとコンビニに寄ることがありますが、こんな時でもちゃんとロックして目を離さないように心掛けないと後悔しますね。

    お互い気を付けましょうね!
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. こんにちは^^
    あぁ・・・ 自転車盗難ですか・・・
    売りさばく用の金銭目的の可能性が高いのかなぁ?
    オク等もチェックしといた方がいいかもしれませんね…

    返信削除
  6. ramu様、こんにちは。

    確かにオクのチェックもいりますね。でもオクに出す=身元が割れるなのでどうなんだろう。私だったら防犯登録はがして、中古屋かな。それも自転車に疎そうなところ。。。

    って私が盗んだんじゃないですけどね(;´▽`A``

    でもいろんなところに目を配るのは最低限必要なんでしょうね。

    出てくるといいけどなぁ~。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. こんばんは

    盗難は一番ショックですね。
    盗んだ奴が金目的か何かはわかりませんがめっちゃ腹が立ちます。
    初めてのロードバイクは特に愛着があるし、
    ロードバイクに目覚めてこれからという時なのに。
    ショックだろうけど新人君がまたロードバイクに乗れることを祈っています。
    盗難にあったロードバイクが出てきたら一番良いのですが・・・
    ロードバイクの盗難は多いと聞きますが本当みたいですね。
    私も気を付けるようにします。

    返信削除
  8. ロードの盗難、やっぱり多いのですね。
    新人君には大変お気の毒なことです。
    転売目的の可能性が高いと思うので、
    出てくるのは難しいかもですが、
    せっかく自転車の楽しみに目覚めたところなので、
    諦めず自転車を続けて欲しいです!

    知人ではサドルを盗られた方から、
    ハンドルを盗られた方なんかもいます。
    そんなのどう防御すればいいのか?さっぱりですよねぇ。

    返信削除
  9. yasu様、こんばんは。

    盗難本当に腹が立ちますよね(♯`∧´)。

    先日ロングに行って、アウター縛りだ、なんだといってはしゃいだだけに私も思い入れのある自転車です。

    今日は二人でサイクリーとかヤフオクとか探してましたが、出てきませんでした。見つかると良いんですがね。

    我々もくれぐれもそうならない様に注意が必要ですね(-。-;

    ではまた( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  10. 織り姫様、こんばんは。

    今日新人君と一緒に探しながら、彼がぽつんと「また、いいのがあれば買いなおしますよ」とつぶやきました。

    どうやらまだ彼の中では自転車の火は消えていない様でした。

    まずは、盗難された自転車を見つけることが先決ですが、一区切りついてダメだったら、今度はもう少し本腰入れて乗れるものを選んでもらいたいと思います。

    でも、サドルとか取られたら泣きますね。いいのは数万円でしょ?勘弁して欲しいですね( ;´Д`)

    ではまた( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  11. 車の盗難は犯人が検挙されそうだけど自転車は検挙もされなさそうだし戻っても来なさそうなイメージです。。。><

    返信削除
  12. ニム様、こんばんは。

    確かに戻ってくるのは難しいでしょうね。

    防犯登録なんかある意味気休め的な所が多いでしょう。私はサイクリーでの購入時に、盗難されたら購入価格の8割位戻ってくる保険に入りましたが、そういうのと、管理の強化で対応するしかないのが、現実なんですね(T_T)。

    ではまた( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除