Categoly

2012-01-30

人混みは苦手

こんにちは。
 
ギックリ腰がやっと収まってきたので、1週間ぶりにジテ通。
 
腰の様子を見たかったので折りたたみで走りましたが、
ロードだとすっ飛ばす場所も、ゆっくり走ると違って見えるから不思議。
  
 
さて、月曜日恒例の子育て日記(;´▽`A``。
 
この時期、牡蠣の話題があちこちで出ているので
子供達を伊勢に誘ってみましたが、

遠い!

と、あっさり一蹴されました(´・ω・`)ショボーン。
  
 
結局「次世代ホビーフェア in 名古屋」(ナゴヤドーム)に。
 
ナゴヤドームにはイオンが隣接しており、
  
奥様は買い物、我々はホビーフェア、という塩梅です。
完璧なKSです。
  
ドームに入ると・・・、
あまりの広さと人の多さに、ボー然とする息子。
ま、そうだわな。
 
araitaさんが東京会場のレポされてましたが、
名古屋も同じように人混みです。
今我が家で一番人気は「ダンボール戦機w」。
  
ちょっと前までヒーローものだったのに、今ではプラモデル。
成長するもんですね。
 
ちなみに今のプラモデルは作った後も動かして友達と対戦できるとか。
おもちゃの世界は本当に日々進化しております。
 
あとは、
コナンくんに会ったり、
やっぱりアストロスイッチ(←知らない人にはなんのこっちゃですけど ^^;)
眺めて帰りました。
 
イオンに戻ったらかみさんが、
「そろそろ新しいコート買ったらどう?」と提案してくれました。
 
今ジテ通で着ているのは春秋用のハーフコート。ちょっと寒い><。
 
冬用はロングしかなくジテ通に使えなかったのですが、
いまどきロングコートはないでしょ?ってことで、

暖かい冬用のハーフコートを買ってもらいました(゜∀゚)v☆ヤッタネ!
  
 
ということで、今日のジテ通は久しぶりでキツカッタですが、
家族サービスの甲斐あってか、とても暖かく乗れましたとさ。
 
ではヽ(´▽`)/

14 件のコメント:

  1. 実にすばらしい奥様ですね。
    当然、我が家の奥様も、負けず劣らずすばらしい...と思います...(^-^;

    返信削除
  2. こんにちは。
    ホビーフエアといものがあるんですね。
    なかなか、HPをのぞいてみましたが興味がありますね。

    ちなみに今のプラモデルは作るだけでなく、作った後に動かして友達と対戦できるとか。おもちゃの世界は本当に日々進化しております。
    プラモは、子供のころよく作ったので・・・ガンプラ(笑)・・・興味がありますね。
    最近のプラモ事情をTVでやっていたのでみたのですが、なかなか凝ってたり、昔より作りやすくなっているようですね。
    最近の子は、プラモはどうなんですかね?
    めばえやたのしい幼稚園の雑誌等には、紙で組み立てる類の付録は、(親が)喜ばないらしく、作り物の付録は減りつつあるようですが・・。


    まっさんのブログをLINKさせていただいてよいですか?

    返信削除
  3. ホビーフェア!お疲れ様でした。
    人混みの状況は十分熟知しております。
    私は、数回子供達を見失いましたから・・・

    来年も行くと娘達は豪語していますがどうしたものでしょうかね。
    確かに楽しいですから、ご褒美として考えてあげるしかありませんね。

    でも、暖かいハーフコート調達できたなんて羨ましい。
    私の場合、ただの運転手でしたから~(笑)

    返信削除
  4. こんばんわ^^
    なんか、すごく楽しそうですね。
    息子さんも、まっさんさん自身も
    楽しめてよかったですね~~
    コートのお土産つきで^^
    私も、来月のバレンタインを口実に
    何か買って貰いましょかねぇ(笑)
    私も、イオンは良くいきます。
    ヨーカドーよりも、お買い得商品が
    多いので

    返信削除
  5. こんばんは

    腰痛の方は治まってきているようで
    よかったですね

    ハーフコートで快適ジテ通
    いいですね~

    返信削除
  6. 腰痛が治ってきてよかったですね。

    寒いのであまり無理はしないでくださいね。

    またやると厄介ですから。

    ホビーフェアって各地でやっているんですね。

    関西でもやっているのかな?

    返信削除
  7. 暖かいコートをげっと出来て
    家族サービスの甲斐がありましたね(^^)
    今、さっむーいですからね。
    無理せずにジテ通を楽しんで?くださいませ。

    それにしても、ホビーフェアはすっごい人ですね!
    今の子はプラモデルを作ったりをあまりしないと聞きましたけど、
    さすが、まっさんの子ですね。
    手先が器用なのかなー。

    返信削除
  8. ざわこ様、こんにちは。

    ざわこさんの奥様も、私の家内もみんなすばらしいですよね^^。かみさんあっての我々ですから^^;。

    でもこうも寒いと、いろいろ防寒グッズが必要ですよね。次は何を買ってもらおうかしらん( ̄ー ̄)ふふふ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. こざる様、こんにちは。

    私も子供の頃はもっぱらガンプラでしたよ(笑)。当時は綺麗に作るためにヤスリつかったり色を塗ったり。でも最近のは簡単に作れちゃうみたいですね^^;。

    確かに雑誌についている付録。あれ嫌いでした。作れるんですけど、何より面倒くさい^^;。小学生くらいからは自分で作れるので良いんでしょうけどね。

    リンクはもう全然OKです。てかむしろ大歓迎です。どんどんリンクしてくださいませ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. araita様、こんにちは。

    すみません、勝手に記事リンクしちゃて^^;。araitaさんの記事を読んで予習していたので、人込みには結構耐えられました(笑)。うちの場合下の子がまだ幼稚園なものですから、見失うと二度と会えない感じでしたので、ずっと手を握りっぱなし。あまりの人混みに子供達も終盤はゲンナリという感じでした。

    でもレアアイテムが欲しくなるとまた行きたくなるんでしょうね。ウチも来年もかなぁ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. 目黒川様、こんにちは。

    なんかすごく賑やかで、新しいおもちゃがたくさんあるので、子供たちの目は輝いていました。人混みさえなければとても良いイベントなんですけどね^^;。

    バレンタインでコートゲット。いいですね。是非良いコートを貰ってくださいね。

    イオンいいですよね。一日つぶせます。あとここの自転車コーナーがもっとロード寄りに充実するといいんですけどね(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. まったん様、こんにちは。

    腰の方は、お蔭様でだんだん良くなってきました。やっぱりしっかり休むって大切ですね^^。

    新しいコートはかなり暖かいので、汗かきそうで怖いくらいです。でも寒くないジテ通は本当に快適ですね。無理せずじっくり乗りたいと思います。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. tac-phen様、こんにちは。

    腰とか膝とか、何より怖いのは癖になることですよね。40年近く生きているとある意味癖になってしまっている感じはしますが、それでも頻度を出来る限り下げる努力は必要ですよね。寒いときにはしっかりストレッチ。再発防止に向けていろいろ取り組んでいきますね。

    ホビーフェア。関西は大阪で開催されたみたいですよ。1月15日なので終わってますね。名古屋はまぁ、ホントにすごい人でしたよ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. 織り姫様、こんにちは。

    こんなに寒い時期に自転車に乗ること自体が初めての経験なので、やはり暖かいコートがあるととても良いですね~。これでジテ通を楽しむことができそうです。

    子供たちの興味はテレビにすごく影響されてます。テレビでこれが凄く面白いと宣伝されれば、すぐ欲しくなる。困った感じです^^;。まぁ物欲という観点では私も似たようなものですが(汗)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除