Categoly

2012-04-24

仮想鞍掛峠ライド

こんにちは。

2月から始まったブルベ期間。
今は全てがブルベ中心の思考になっています。
  
最初はその世界をちょっと覗いてみようだったのに、
いつの間にやら随分深みにはまりました。
 
100円ショップ、ハンズ、ホームセンター、どこに行っても
ブルベの小道具を探している自分にちょっと飽きれ気味。
 
楽しいからいいかな(;´▽`A``。
  
  
まもなく400ですが、最近全く自転車に乗っていません(´・ω・`)。
これはヤバイ。
 
不安を払しょくするため、週末に少し走りました。

今、気になっていることは
 ①久しく乗っていないが体力は大丈夫か?
 ②膝が大丈夫か?
 ③サイコンは問題無いか?コースに配置したPCでアラームが出るか
 ④この気温でどんな服装が妥当なのか?

の4点。

この日計画したコースは雨沢峠から狛犬経由、
小原トンネルから戸越峠を通って帰ってくる、
80kmながら獲得標高1,000mOVERなコース。
今回の400は400kmで3,000m登らない、フラットなルート
 唯一鞍掛峠と山中越えがヒルクラポイントになっていて、
6%7kmの坂を往復する必要があります。
  
雨沢峠は6%5kmですが、仮想鞍掛峠に設定してスタート。
 
しかし、この日も朝から曇天。
日が昇らない明け方ですが、締めっぽい空気が立ち込めてます( ̄Д ̄;;。
矢田川も河川敷の菜の花が綺麗なんですが、全体的になんだかボンヤリ。
ブルベでは、必ずテーピングして、膝を痛めないように走っていますが、
この日は80kmと短距離だったのと、何かあればすぐ引き返すつもりだったので
テーピングせずに走りました。
 
しかし、走り出して20km。
左膝に痛み(`ω゚ ||)
 
良くないなぁ(-ー;)・・・・

テーピングを後悔しましたが、そこまで酷い状態ではないので、
ひとまず雨沢の入り口まで走り、そこで先のことを考えてみることにしました。
 
いつもの雨沢峠入口のコンビニ。
仮想PCとして登録していたので、「ピーーー!」という音と、
「PCだよ」という画面で知らせてくれました(^ー^)。これなら本番も大丈夫そう。
※当日急遽追加されたPCは要注意ですが。
ここで軽く朝食を取りながら、いろいろ考えます。
 
膝のことを考えると、引き返すのがベスト。
でも、そうすると膝が痛かったという結果だけで終わります。
400走れるの?という不安も残る。
 
峠に行けば当然膝に負担が掛かりますが、
本番もこんな感じになることは想定されるし、
それでも登ったという実績は自信につながります。
 
無理は禁物だけど、膝をケアしながら登ってみようと判断しました。
 
でも、雨沢峠だけで今日は終わり。峠をゴールに折り返すことにしました。
のどかな段々畑が広がっていきます。
もちろん景色を見ている余裕はないですけど。
峠というからにはやっぱり斜面なんですよね。段々畑ばかりです。
たまにトラックが追い越しを掛けますが、
車の通りは激しいわけではないので、しっかり走れます。
 
あくまで膝と相談しながら、えっちらおっちら。
到着~ ( ´Д`)o=3=3=3 ハァ~疲れた。
この峠が残念なところは、頂上まで来ても、
綺麗な景色が見られないことですね(´~`)。
 
ベストの2分半遅れでした。まぁとにかく登れたことに満足。
 
鞍掛峠もこんな感じでえっちらおっちら走れば、行けそうですね。
 
峠が登れたので、引き返しましょう。
途中、綺麗な八重桜(?)が咲いていました。
桜の写真を撮っていたら、次から次へとローディーの姿が。
やはりこの峠は練習にはもってこいなんですね。
同じジャージの人が多かったので、チームの朝練かな?
 
キツかった峠も下りはラクチン。

ここからはポタリングに切り替えてゆっくり帰りましょう。
ピューっと一気に坂を下って道の駅「瀬戸しなの」へ寄り道。
ここは雨沢に一番近い駐車スポットなので、自転車乗りが多く訪れます。
なので、自転車に優しい場所になっています。
 
このラックには「今日の雨沢峠の目標タイムは?」とか
「峠越え、頑張ってね」みたいなコメントが書いてあります^^。
 
こんな張り紙も。
なんか嬉しいですね。
注入したくなりましたが、朝入れたばっかりなので今回は遠慮しました(笑)。
そして川沿いをポタポタと。
こういう春の暖かい日に制限時間に追われることなく、
気の向くままに自転車を乗るのは本当に楽しいですね。
そして川沿いはクルマも通らず、走りやすい。
1本の木から3色(赤、ピンク、白)の花が咲く桜は、有名なのかしら?
綺麗ですね(*^.^*)。
 
そんな感じで仮想鞍掛峠ライドは終了。
結果論として
 ①久しく乗っていない⇒大丈夫でしょう
 ②膝⇒このままだと問題、対策が必要
   坂⇒大丈夫でしょう
 ③サイコンの動作⇒問題無し、絶好調!
 ④服装⇒大体感覚はつかめた
という感じでした。
 
膝の対策については、また次回。
ではヽ(´▽`)/

12 件のコメント:

  1. こんにちは。
    週末、ゴールデンウィークも含め今年は良い天気に恵まれるとのことで、良いライドが出来るんじゃないでしょうか。
    関東は、金曜日まで天候が怪しいですけどね。

    膝というのは本当に難しいですね。私も痛みは全く無いのですが、違和感はあるんですね。
    あまり気にしても仕方が無いのですが、当日の状態に合わせて、調整しています。

    400ってどんな感じなんでしょうかね!完走目指して頑張ってください。

    返信削除
  2. すっかりブルベストですね(^ ^)
    色々と作成したりと見ていても楽しそうです。
    膝は中々良くならないみたいですね…
    ブルベの最中でも痛みがヤバいなぁと思ったらDNFですよ。
    無理して完走しても膝が悪化したら元も子もないですから。
    痛みが出ずに完走出来れば一番ですけどね。
    天候に恵まれ、無事に完走出来る事を祈ってます。
    今回は晴れて景色も楽しめるといいですね♪

    返信削除
  3. こんばんは。

    完全にブルベの人になってしまいましたね(笑)
    北海道ブルベ(1200km)とかも、いずれは挑戦するんでしょうか?

    私には考えられない世界です・・・。

    返信削除
  4. いよいよですか。
    本当のブルベを楽しんでください^^

    八重桜、
    私には梅のように見えますけどね^^;

    返信削除
  5. いよいよブルベ400が近づいてきましたね!
    膝の痛みが心配ですが、無理せず楽しんでくださいねー。

    ところで、バイクスタンドと空気入れがある道の駅って
    素敵ですね♪

    返信削除
  6. たまの休日、やっぱりポタポタしたいですね。
    これで、モチベアップしたことでしょう。
    やっぱりコンディション(ヒザ)が一番気になるところですが、無理せずに!!

    返信削除
  7. araita様、こんにちは。

    GWは概ね天気が良さそうですね(^^)。今までの週末雨のツケを払う感じですね(^^;;。あちこち出かけられそうです(^^)

    膝はなかなか思うように行きませんね(^^;;。こいつが元気だったら、かなり楽に走れそうなんですけどね。ま、ハンデと思って(←偉そう)、のんびり走りたいと思います。

    私も400は未踏の距離なので想像がつきませんが、とにかく頑張りたいと思います。
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  8. yasu様、こんにちは。

    今回は久し振りの晴れブルべになりそうなので、色んな所が楽になると思います。なので、膝を十分にケアしながら走りたいと思います。

    やっぱり今までの運動不足がここに来て膝痛という形で現れたんでしょうね。長い付き合いになるかもしれませんが、付き合って行くしか無いかなと思っています(^^;;。

    ま、何にせよブルべは楽しむことが第一。たっぷり楽しんで来ますね(^^)
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  9. タイガー様、こんにちは。

    私なんかまだまだ素人ですけどね。やっぱりしっかりと走り込んで、実績を作ってから趣味はブルべです、と胸を張って言いたいですね。

    1,000km以上はかなり体力も時間も必要なので、まだまだ夢の世界ですよ(^^;;。
    まずは目の前の400から頑張りますね(^^)
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  10. 信ちゃん様、こんにちは。

    これからがいよいよブルべ本番なんですね。何処まで走れるか分かりませんが、楽しんで来たいと思います。

    これ、梅なんですかね?この時期に梅なんて想像してなかったので、桜だと思っていましたが(^^;;。ま、何にせよ綺麗な花はみているだけで癒されますね。

    400頑張りますね〜(^-^)/
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  11. 織り姫様、こんにちは。

    この、もうすぐだ、という緊張感がたまりませんね(^^)。どんな世界が待っているのか今から楽しみです。多分過酷な世界なんでしょうけどね(^^;;。

    無理せず(←本当か?)楽しんで来たいと思います。
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  12. とりっく様、こんにちは。

    ポタポタするのは、とても楽しくモチベーションがアップしますね。これで膝がなんとも無いならもっと良い感じ何ですけど。ま、本番になったらアドレナリンが出て、痛みをカバーしてくれるのでは?と楽観視してます(^^;;

    とりっくさんも中部楽しんで来て下さいね(^^)
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除