Categoly

2012-10-24

御礼

こんにちは。

最近自転車に全然乗れていないので、ネタが枯渇気味。
申し訳ありません ( ̄ー ̄;)。
 
 
ネタが慢性的に枯渇したブログですが、10万アクセスを頂きました。


あざーーーーーーーっっす!!! m(_ _)m


本当にありがとうございます。
 
昨年の12月に1万アクセス頂いてから1年。
 
ブルベや、ライドや、ブログで多くの方と知り合うことが出来ました。

 
私はアクセス数や、ランキングはどうでもよく、
バーチャルでも、リアルでも交流が広がるのが嬉しい。
 
拙いブログではありますが
是非、これからも遊びに来てやってくださいませ^^。
 
まずは御礼まで。 (人-)感謝、感謝!。
 
----------------- 
ところで身近なところでも、自転車の輪を広げる活動してまして、
この度、若いのが1名引っかかりました。
  
 
会社の後輩から、こんなメールが届きました。
>1年半貯金をして、ようやく自転車を手に入れました!
>ご指南を頂きたく、初心者に優しすぎず、

  厳しすぎないルートを選定してくださいませ。

Σ(゚д゚;)、ヤル気や

そして、難しい要求してくるなぁ・・・


八草から豊田は王滝渓谷、三河湖、香嵐渓を廻って、
猿投グリーンロードというのを考えています( ̄ー ̄)。
 
  
何を持って行ったらいいですか?
 
という質問に
  
ヘルメット/グローブ/アイウェア/予備チューブ/
パンク修理キット/ハンドポンプ/ウィンドブレイクジャケット・・・・
 
と返したら、
 
ま、待ってくださいヾ(.;.;゚Д゚)ノ。ヘルメットしかないです~。
 
との返答。
 
マジか~(゚∇゚|||)。
 
自転車本体に気合入れ過ぎる、素人の見本ですね。
 
 
そんな状態なのに、クリートだけは揃えたとかw。

どこで買ったんだろう(-ー;)。
ショップも少しくらいアドバイスしてあげればいいのに。
 
軍手でもいいからグローブだけは用意しろと言いいました。
パンクは何とかなるでしょ。
 

これは私の中古車 ← 何故関係の無い写真?
  
しっかし、いきなりクリートって、立ちごけが心配。

新車なのにねι(´Д`υ)。

ではヽ(´▽`)/

14 件のコメント:

  1. 初心者が三河湖、グリーンロード(帰り)は自転車が嫌いになりそうなルートですね(笑)
    私ならもう行かない!ってなりそう(笑)

    右側に立ちゴケしてクルマに踏まれるのが怖そうなので、ヘルメットはあった方がいいですよねぇ…。

    返信削除
  2. 初ライド?8時間100km・・
    恐るべし「まっさん道場」
    本当のビギナーなら、始めは走りながらポジションの調整・クリート位置の調整・変速のタイミング・安全な落車の説明から始まり、ペダリングや座り位置などなどの説明で1時間から2時間・・・

    八草スタートなら保見・平戸橋経由で矢作川を笹戸あたりへ、様子を見て行けそうなら小渡からダムあたりで折り返し。
    それでも手・肩・ケツの痛みで泣いていますよ (^-^)/

    返信削除
  3. こんにちは〜
    いきなり山岳100kmですか。若者なら大丈夫でしょうが、自分がロードバイク初めた半年前の悪夢を思い出しました。まっさんさん、鬼コーチ(笑)

    返信削除
  4. こんにちは^^
    いや… いきなり100キロ?^^;
    きっついコーチですねぇ(笑)

    個人的には何か有った時のためにグローブはちゃんとしたヤツのほうがいいかと…

    きっと立ちゴケすると思いますのでww

    返信削除
  5. 自転車続けてると、工具やパーツなどすこしあまってくるものがありますよね。

    ステムなんて特に多いんじゃないでしょうか。
    そういったものを後輩さんのために融通してあげるのもいいんじゃないかな…

    最初のライドでDEPOとかによってグローブ買うのに付き合うのもいいかもですw

    返信削除
  6. 皆さんの意見に同上。

    オニ道場ですネ。

    後輩さんに同情します。

    同乗しましょうか。 (それを言うなら便乗か・・・)

    私なら、まず、1回、2時間、平地を一緒に走ることを考えますね。

    返信削除
  7. 10万アクセス、おめでとうございます。凄いですね。お仲間も増えて、益々ケッタを楽しめそうですね。

    若手の手ほどきは、私も同じような設定をしちゃうだろうなー。これが、女性や近い年齢の方だと、80km未満にするんだけどね(笑) いずれにしても、最初が肝心ですから(爆)

    返信削除
  8. KTM様、こんにちは。

    やっぱり初心者の一番の壁は距離よりも坂、なんでしょうね^^;。下りも気持ち良いというより、怖いとなってしまえば、全然楽しくないでしょう。ルートの見直しを図りたいと思いますw。
    ヘルメットは持っているみたいです。でもレーパンが無いらしい(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. sennmu様、こんにちは。

    毎回適切なアドバイスを賜り、誠にありがとうございます^^。やっぱりちょっと無謀なルート設定のようですね。sennmuさんの仰る通り、ちゃんとボジションの調整から始めないと、楽しく乗ることが出来ないですからね。
    ルート情報ありがとうございます。もっと短くして40km位にする予定です。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. ayu様、こんにちは。

    今回の新人は歳は私と同じくらいなのですが、何せ気合の入っている人間なので、早くロングの世界に連れ出してあげようと思いました。でも、やっぱり難しそうですね。
    てか、みなさんが鬼コーチっていうもんだから、メチャ不安になってきましたよ^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. ramu3003様、こんにちは。

    えー、でも100kmを1日掛けて走るとすれば、平均10km/hちょっとですよ。ママチャリと同じくらい。
    で、本人に聞いたら距離よりも時間のようですね。ケツが痛いらしい^^;。やっぱりramuさんが仰るようにきっついコーチになってるようでした。←反省。
    グローブは合った方がいいですよね。最悪私のを貸してあげようと思います。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. moris様、こんにちは。

    もし後輩が融通して欲しい部品があって、私の中で余っているものがあれば融通しますね^^。ステムは予備として持っていった方がいいのかなぁ。でもショップで買ったならポジション出ししてるはずですからねぇ^^;。
    まずは様子見ということで、のんびり行きたいと思いますw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. とりっく様、こんにちは。

    やっぱりオニ道場ですか。みんなして鬼鬼とT0T(笑)。
    てか、私は選択権を持っていなくて、常に彼に選択肢を渡してあげて、彼に選ばせてるんですけどねぇ。
    ということで、コース変更予定です。近所をゆっくり走りたいと思います。
    もちろん平地主体。趣味で激坂もちょっと入れましたけどね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. ざわこ様、こんにちは。

    一杯アクセス頂いた中の一人がざわこさんですよね。ホントありがとうございました^^。
    おっ!やっと鬼と言われない人がここに。
    色んな苦難を乗り越えて100kmという区切りを走ったということが、物凄い達成感になるような気がするんですけどね^^;。でも、まぁ今回は本人もゆっくり目と言っているので、近所をポタることに致しますw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除