Categoly

2012-10-25

折れないもの折れたもの

こんにちは。

私はロードバイクを手に入れて、最初走ったロングライドは
知多半島一周(通称:チタイチ)の150km。
 
会社の新人がロードを買った時もチタイチに連れて行きました。

前半インナー縛り、後半アウター縛りという過酷な条件を
見事クリアして、

翌日「超楽しかったっす!」と言ってくれました。
 
 
折れそうになる心を奮起させて達成するゴール。
 
ゴールした瞬間、今までの苦労が全て報れ、
乾ききった喉を潤すビールが最高に美味いっ!
 
 
これこそがまさに自転車の醍醐味。
 
と思っていました・・・昨日まで。
   
 
しかし昨日の記事で設定したルートに対し、

鬼っ!Σ(゚д゚;)
という声が非常に多く、物凄く不安に (´・ω・`)ショボーン。
 
 
そこで、今回の主人公、素人君に聞いてみました。
100kmと、40km・・・どっちにする?
  
20kmでケツが痛くなったので、40kmコースが良いとのこと。

了解!( ̄^ ̄)>
 
やはり皆様の仰る通り、
最初は走り方の基本から始めるべきですね。反省。

 
心が折れて、戻らなくなったら意味がないですね。あはは^^;。

ということで、昨年12月morisさんと走ったコースをアレンジ。
それでも15%の激坂が1箇所入ってます( ̄ー ̄)←だから鬼っ
  
 
さて、話は変わって、折りたたみの傘が壊れました。
そんなに使ってないのに、もったいない(´・ω・`)。
  
壊れない丈夫な傘が欲しい。←丁寧に扱えよ
この柄が折れたのですが、プラスチックですからね。
そりゃ折れるわな-ー;。
  
分別してごみに出すために、布部分を外してみました。
傘って布が無いと、なんとも頼りない感じですねw。
布側は全く損傷ないのに捨てるって、勿体なさすぎる。
 
ん?
傘の生地って完全防水&防風だよな。
シューズカバーの修復に使えば良くね(・∀・)?
どれどれ。
。。。。

新しいの買うかな。
ではヽ(´▽`)/

8 件のコメント:

  1. 15%の坂www
    それは入れておいても楽しそうですねww

    息子とロングに行く時、いつも考えるのですが、楽しくってまた行きたくなるようなサイクリングを設定するか、多少大変でも男の子だから頑張ろうにするか。
    でも若い衆なら多少いじめるぐらいがいいですね(笑)

    返信削除
  2. 若者への心が折れないご指導を宜しくお願いします。
    うちの部署でも引っかかりましたよ!自転車の輪に若いのが・・・入社2年目ですけど。
    まだ彼は、ロードではなくマウンテンバイクなんですけどね。
    違いを教えてやろうかと思います。勿論、長距離乗るには、ロードでしょ!と言うことをね。200kmコースでも設定してやりますかねぇ~(笑)

    返信削除
  3. ま、こればっかりは、

    データ(距離、時間、登坂角度)ではなく、
    人間関係なんでしょうな。


     ハマって行く設定がうまく行くのか!?
     レポート続編 が楽しみです。

    返信削除
  4. KTM様、こんにちは。

    自分と違って、相手にどう楽しんでもらえるか?考えるとなかなか難しいですよね^^;。きっとお父さんという立場なら、息子には頑張って欲しい。ついそう思ってしまうのではないでしょうかね。

    今回はいじめる気など全然ないので、楽しく行ってみたいと思います。(※15%部分は除くw)
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. araita様、こんにちは。

    若者勧誘成功おめでとうございます。

    MTBはMTBで山の中を走るのは結構楽しそうですけどね。

    ロードでの楽しさ、バッチリ教えてあげてくださいね^^。でも200kmはちょっと大変そう(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  6. とりっく様、こんにちは。

    確かにある意味人間関係ですよね。それに本人がどこに向かいたいかっていうのもあったりします。彼はゆくゆくトライアスロンに出たいらしいので、ロード一本というわけでもないみたいです。

    結構頑張りやな彼なので、いろいろ出来ることは支援してみたいと思います。
    また、結果はレポしますね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. こんにちはv
    先日とは真逆の様なポタコースですね。

    オォ!拙宅のすぐ近所を通られる・・・
    エイドステーションの用意が必要ですか?
    (^-^)/
    最初が肝心・しっかり指導をして下さいねv
    ・・・優しくネ

    返信削除
  8. sennmu様、こんにちは。

    アドバイスありがとうございました^^。よくよく考えてみたら、まだ自転車乗って間もない人間に100kmはあり得ないですね。危なく鬼になるところでした^^;。ありがとうございます。

    エイドステーション、お心使いありがとうございます。まぁそこらじゅうで休憩しますので、大丈夫です(笑)。
    一応晴れたら11月4日(日)の9時藤が丘駅出発です。もしすれ違ったら、暖かく見守ってやってくださいませ(笑)。
    どんな内容になったかは別途報告しますね^^;。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除