Categoly

2012-10-26

買う気が無いくせに

こんにちは。

今週は全くネタが無く、1週間が経ちました。
 
 
ロードバイクに2年も乗っていると、新しい発見が減り、
ネタに困りますね^^;。←言い訳。
そんなちょっぴりアンニュイな2年目。
そうはいっても、まだ手を付けていない部分もあります。
 
それはホイール。 Σ(゚д゚;)
 
フレームと双璧を成す、いやそれ以上の高額商品に、
恐れおののき、未だ手を出せずにおります。
  
現在私が使っているのは、初期装備の
SHIMANO WH-RS30

重量が前後で1,952gもあり、
通称「鉄下駄」の愛称で親しまれているWH-R500より更に重い。
 
とは言え、
高速走行は安定するし、ホイール変えるよりエンジン強化が優先。
 
という考えのもと放置しております。
↑ 間違っていたらご指摘くださいませ。
  
でもね。
もし、もしも買うならぁ・・・ ヾ(´ε`*)ゝ ←ホントはとっても欲しい
  
 ① 同じクラスではなく、もっと上位。
 ② フレームとのカラーバランスを考えて、赤が入っていないもの。
  
 
ずっと夢見ている最有力ホイールはコレ。
MAVIC Ksyrium SR (* ´З`*)
 
・・・ Σ(゚д゚;)はっ!
 
今年MAVICのラインナップからはSR消えたんですね (゚Д゚lll)
となると、2013年モデルなら、SLSになるのかな?
MAVICはシンプルなモノトーンデザインが美しく、性能評価も高い。

それ以外は、あまり魅力が無い。

理由は簡単。
  
ホイールに赤色が入るから ← そこ (・oノ)ノ ?
   
 
いや、もちろん性能第一でしょうが、
素人は見た目で選ぶんですよ。
  
赤いロードバイクは戦闘的で格好いいけど、青いバイクもあるのよ。
白・黒・青をもっと出してくださいよ、メーカー様(TーT)。
 
 
皆様、お勧めのホイールがあれば教えて下さいませ。
できれば赤色抜きで、ネ(^ー゚)-☆。
  
  
ホイールに手を出すのはいつの日になることやら^^;。
今週も高級ホイールを夢見ながら走ることにいたしますw。
  
では皆様良い週末を。
ヽ(´▽`)/

23 件のコメント:

  1. そういえばホイールって必ず赤が入っていますよね?不思議。
    確かシマノの現行デュラとアルテグラはブラック&ホワイトで「赤」は入ってなかったような気がします。
    後、クランクブラザーズにちょっとかっこいい青いシリーズがあるんですけどもMTBなんですよね。ロード用出さないかな…。

    返信削除
  2. ホイール・・変わりますョ

    新型のシマノD/Aはモノトーン調で赤は無いですョ
    マビックのコスミックカーボンでホワイトステッカー仕上げでどうですか?
    大変よく回りますョ(^-^)/

    返信削除
  3. どこかに、ホイル余ってないですかね。(笑
    私もヒルクラ用に軽いホイルが欲しい。

     貧脚は、モノで補うべし。(笑

    返信削除
  4. はじめましてこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

    エンジンはポンコツなのに
    キシリウムSR買ったおバカです(^_^;)

    かなり変わった気がします。
    ヒルクライム行くのが楽しみです♪

    返信削除
  5. こんばんは

    まっさんさんが、仰る通り
    カラーコーディネイトは重要だと思います。

    確かに、軽量ホイールに交換したからといって
    劇的に速くなる訳ではありませんね。
    人によって感じ方も違うでしょうから
    一概には言えませんが
    少なくとも、漕ぎ出しの軽さは体感出来ると思いますよ

    理想の軽量ホイール、見つかるといいですね

    返信削除
  6. MAVIC R-sys SLに決まりでしょう!
    アルミリムでは最強ですよ。山なんか、コレで楽勝ー!
    貧脚な私には、必須のアイテムです(笑)

    返信削除
  7. ホイール交換による走行感の違いは体感できますが、それに慣れてしまうと同じだと思います。
    私の考えは、重たいホイールに慣れておいて、勝負の時に決戦用ホイールを使用すると一番かと思います。

    そういう意味で、愛用している鉄下駄WH-R500は最高のホイールです。
    重いし、強いし、とにかく安い!
    潰れたらまたこれは買うと思います(笑)

    でも、決戦用のホイールはあると良いと思いますよ♪

    ヾ( ´ー`)ノ~

    返信削除
  8. こんにちは。
    同感です。カラーコーディネイトは重要だと思いますよ。遅くてもいいから、カッコよく、センスのいいバイクに乗りたいですね(自己満足の世界ですが)。
    私もクロモリに合うシルバー調のホイールがほしかったのですが、いいものがなく性能重視で今のにしましたが、見た目もそれほどはずしていませんね。←自己満足

    返信削除
  9. スーパーhiroちゃん2017年11月30日 20:25

    ホイル・・・高いっすよね^^;
    僕もあれこれとイイのを見つけては嫁におねだりするのですが、なかなか首を縦に振ってくれません(笑)・・・なのに気のせいか ブランド物のバッグが増えているような気が・・・
    いや、気のせいだと信じたいです(笑)
    お父ちゃんはしばらく今のままでエンジンを鍛えることに精を出します^^;

    返信削除
  10. 私は感覚が鈍いのかキシリウムSL入れても特に何も変わりませんでしたw
    そして今キシリウムが入院中なのでイーストンEA50を履いてますがこれまた特にわかりませんww
    ホイールを検討されるなら技術あるショップの手組が良いと思いますよ。
    安く良いホイールが組めます。
    私はすべて見た目で選んでます(爆)

    ここのブログ
    参考になりますよ。

    返信削除
  11. KTM様、こんにちは。

    ね?なぜか赤が好まれるんですよね^^;。
    デュラ確認しましたが、2013からC35/C24とも赤のCの文字が抜けたんですね。いいかも^^。

    このクランクブラザーズも確認しましたが、なかなかかっちょええですねー。もう買う気はないくせに迷っちゃいますよ(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. sennmu様、こんにちは。

    うーむ、、sennmuさんにそう言われて、色々な人のインプレを改めて読み直しましたが、やはり全然変わるようですね^^;。不勉強で恐縮です。

    新型デュラいいですね。赤が抜けてスッキリした感じ。コスミックはちょっと派手かな^^;?
    これからいろいろ考えてみたいと思います。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. とりっく様、こんにちは。
    いつもホイールが落ちてないか探してるねすけどね(笑)。

    ヒルクラ用なら軽いホイールですよね?自分は何用なんだろう?ロング用だとすると軽さよりも巡航維持ですかね?となるとやはり少々重くてもリムハイト?となると今のでいいような気も(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. 謎の職人様、こんにちは。
    ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m。

    ブログ拝見させて頂きました。SRイイですよね~。軽いし見栄えも最高。でももちろんいいお値段しますからね。ちょっと考え中です。

    またブログに遊びに行きますね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. まったん様、こんにちは。

    色、めちゃくちゃ大事なんですよ(笑)。私のように白・黒・青しか使ってないバイクに真っ赤なホイールは性能良くても全然格好よくないですからね^^;。

    街乗りだと、信号が多いので軽い漕ぎ出しっていいように思います。どういう特色を取るか?なんでしょうかね?悩みます。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. ざわこ様、こんにちは。

    そうですね。R-SYSが1万円なら即買いですよ。でもその10倍しますからね^^;。

    でもあのマルいスポーク、いいですよね。何より最高級のホイールを履いているという自負。これだけで坂も頑張れるというものですね。
    大金持ちになったら考えますw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  17. タイガー様、こんにちは。

    いやー、まさにその通りなんでしょうね。練習用と決戦用。いつも決戦用の軽いホイールだと練習にならないし、決戦用の摩耗が激しくなる。
    タイガーさんのブログにあるように、ある意味アルテが一番いいのかなぁ、と思えてきた今日このごろです^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  18. Toymeena様、こんにちは。
    Toyさんのって、カンパのZONDAとかじゃなかったでしたっけ?チューブレス履けるのがイイですよね^^。見た目もバッチリですよ。

    自分も性能と見た目と、価格。これらといつもにらめっこ中です(笑)。いいホイールが見つかるといいなぁ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  19. スーパーhiroちゃん様、こんにちは。
    ははは、皆さんどこも同じような感じですね。私の家では価格の話なんかしようものなら、絶対却下間違いなしです^^;。
    お金をかけずに強化するところといえば、、やはり脚とエンジンですかね^^;。頑張りましょう。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  20. yasu様、こんにちは。

    手組のホイールっていうのもいいですよね。うまく見た目にハマったリムがあれば、そこそこコスパの優れたホイールが作れると思います。

    手組ってどうもスポークが多い気がしますが、こりゃ気のせいですかね?あと、どこの誰が素晴らしいホイール技術屋さんなのか、ここも重要ですね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  21. アールシスかなぁ。
    シルベストサイクルの人が手組記事かいたときがあって、アールシスは真似できん。他は手組でもできるし、手組もいいよ的なことを書いてたので。
    僕もつけてますが、ひんきゃくな自分にはよーわからんですw
    ただ、これで輪行はちょっと怖いかも。カーボンスポーク。。。

    返信削除
  22. ハル様、こんにちは。

    アルシスは良いホイールといろんな人が評価してますね。
    見た目も格好いいし。

    あとはお値段ですね(TT)。

    果たして貧乏サラリーマンに相応しいのかどうか。
    うーむ・・・

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除