Categoly

2012-11-15

学校行事

こんにちは。

最近の週末は、朝練と称してプチライドに行くため
ライドネタが充実してきました。
 
家族ネタが減って、遊びまわっているように見えますが、
週末は家族サービスです(( ー`дー´) キリッ
  
 
先週は親子で楽しむ学校イベント。

まずはどんぐりゴマ作りから。
懐かしくないですか^^?
無意識に色を塗ったら、ビキニみたくなった(/ω\)。
 
松ぼっくりのクリスマスツリー。

なるほど、確かに見えなくもない。
 
でもね。

こんな小さなものに、数ミリの飾り付とか
小学生には無理でしょ・・・

  
なので、一生懸命作りましたよ(TーT)。
  
 
一番人気はコレ。
紙飛行機飛ばし。
 
うまく飛ばせばお菓子がもらえて、大人も子供も夢中。
 
私も思いっきり飛ばしたら、足元に落ちました(TーT)。
  
  
今週は授業参観。
本を読んだり、街角の探検レポートを発表したり・・・。
小学生って、視点や発想がユニークで楽しい。
 
わが子も頑張って発表していたので、
ご褒美にお寿司。
100円の回転寿司ですけどね。
  
 

家族サービスと言いながら、近場で済ませていることに、ちょっと反省。 
今週末は、かみさんの親が来てくれるので少し遠出しようかな。
紅葉渋滞かな?
 
ではヽ(´▽`)/

4 件のコメント:

  1. 家庭サービスとの両立、難しいですよね。
    こちらはやっているつもりでも相手の認識は、それと違うことも多いかと(笑)

    昨日私も叱られましたよ!何か暇があればPCに向かっているか、スマホいじっている!
    好い加減にしたらって・・・
    良い加減にしたいと思います(爆)

    返信削除
  2. araita様、こんにちは。

    自分では何気なくやっていることも、ハタからみると「なぜ?」ってことありますよね~。してるつもりや勘違い。私も気を付けたいと思います^^;。

    でも、スマホいじりは楽しいでしょうね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  3. いいですね~紙飛行機!
    お金かからない遊び…あそびの原点だなあって思います☆-(´>ω・`)b

    まっさんは新しいプラネタリウムもう観に行きましたか?
    私はまだなんです…(JR新幹線博物館も)
    御園座ももうじき閉館になるけど行ったことない。
    けっこう行ったことないところたくさんあったりしますw

    返信削除
  4. moris様、こんにちは。

    紙飛行機楽しかったです。いろんな種類の折り方があって、皆それぞれかなり工夫してましたよ。ホントお金掛からず、かつ頭を使って楽しめる。遊びの原点ですね^^。

    プラネタリウムは未だ行けていません^^;。そう言えばかみさんが予約するとか言ってたような。御園座って閉館になるんですかねぇ。寂しくなりますね。←行ったことないけど^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除