Categoly

2012-11-05

のんびり春日井 ~前篇

こんにちは。

週末はいいお天気でしたね。
 
私は素人君のロングデビューのお付きあいで、
1日フリーパスを貰いました^^。
  
集合は近所のミスタードーナツ。
 
ドーナツ、めちゃ久しぶりだな。
新商品のツイスターは、ボリューミーでした。
のんびり待っていると、みなさん到着。
今日のメンバーは
 1) ハマイチ、八ヶ岳と一緒に回った後輩、アンカー君
 2) 過去チタイチをドタキャンした先輩、FELT師匠
 3) 本日自転車2回目の後輩、素人君(TREKマドン3.1)
 4) 今日は先頭走ります、の私
  
の4名。
 
集まって会話していると、素人君は夏用レーパンっ!
元気だね~(^^;)。
 
「これしかないんですよ(TーT)」
 
あぁそうかw。
 
早速スタート。コースは⇒こんな感じ。 
  
40kmをのんびりゆっくり走ります。
まずは矢田川河川敷。
 
めちゃくちゃ天気が良いですね。
 
素人君、初ロングで快晴とは。
晴れ男?ブルベの日は是非応援に来てほしいものです。
25km/hでのんびり。河川敷はクルマも少なく快適。
 
でも景色を楽しむだけじゃ、きっと退屈なハズ。
本日のメインデッシュ、激坂アタックに向かいましょう。←鬼。
18.7%。
   
1年前にも来ましたが、改めて見ると物凄い威圧感があります。
 これ登れたらどんな坂も大丈夫w。
素人君、果敢にもアタック!
次いで赤い服のFELT師匠が追いかけます。
 
私は下から
「コケないでね~。危なかったら、降りて押してね~!」
  
と声を出しますが、
 
素人君、意外に登る登る。
結局押し歩きになりましたが、先頭は素人君でした。
FELT師匠。
まだあんなところに・・・大丈夫かしらん(^^;)。
激坂を抜けると小幡緑地。
紅葉はまだまだですが、秋を感じられる道。
ということで、今回もやって来ました「龍泉寺」。
来年こそはドラゴンズが優勝しますように←そういう寺では無い
  
お参り済ませて帰ってきたら、
はっ!Σ(゚д゚;) 先輩でつか?
龍泉寺を越えると庄内川河川敷に出ます。
ここはクルマが走らないので、スピード出し放題。
ということで、プチレーススタートじゃ!
早っ!Σ(゚д゚;)
しまった、追いつけない。。
とりゃ~!!待て~!!
 
ぜぇ、ぜぇ、次は、ぜぇ、自転車専用道路です。はー、はー。
(↑ 気力でなんとか追いついた)
イオン守山店が起点になっているようですね。
右側が自転車。左側が歩行者専用。
道路の右側走るのは慣れないですが、安全で気持ちの良い道。
左側には走っている人が沢山います。
 
ロードバイクは、スピードが速くて恐いでしょうから、ゆっくり進みます。
 
あれ?後ろついて来てないぞ。
そろそろ休憩かな?
 
ということで、一旦切りますね。
ではヽ(´▽`)/

20 件のコメント:

  1. は!センパイが龍泉寺に!
    日中行方不明だと思ったら(笑)

    市内でも楽しそうな道が多いのですね!
    後編も楽しみにしております!

    返信削除
  2. 天候に恵まれて、素人君への教えがいがあったんじゃないでしょうか!
    でも、激坂でのトライは、大したもんでは(^^;;
    若さ満点ですね!この時期に夏用レーパン、流石です。
    後編でまさか、ぶっちぎられる様な事がおきたりして?*\(^o^)/*

    返信削除
  3. トモロッチ2017年12月1日 10:12

    そんなところに激坂があるんですねぇ。

    い、行きませんよ(笑)

    返信削除
  4. こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

    凄い坂ですね〜!!
    修行状態(^_^;)

    ルートチェック完了です♪

    返信削除
  5. 若手しごきブログはこちらですか(笑)
    若手を育てて前を牽いてもらうようにしなければいけませんよww

    返信削除
  6. 事前には、新人さんを擁護するコメントが
    多かったようですが(私も)
    そんなモノは無用の超人のようですね。

    トライアスロンやりたい というだけはある。(驚

    返信削除
  7. こんばんは~
    庄内川河川敷とか自転車専用道路とか、近場に良さそうな道がたくさんあるんですね。今度、行ってみたいと思います。

    ん、21%の坂?上りながら立ちゴケしそうなので止めておきましょう(笑)

    返信削除
  8. こんばんは

    ミスドだ~
    最近、ミスドは御無沙汰でしたが
    いつの間にか新商品が出ていたのですね
    明日、会社帰りミスドに行きます

    返信削除
  9. こんばんは。
    ウチのすぐ近くを通っていたようですね。あの自転車道は子供とのんびり走るにはいいのですが、若干アップダウンありますよね。将来的には東谷山あたりまでつながると思いますよ。

    返信削除
  10. 天気も快晴で良かったですね(o^^o)
    これを気に新人君もどっぷりと自転車の世界へ引きずりこみましょうww
    しかしなかなかの脚を持ってそうなので来年は一緒にブルべ走っているかもしれませんね。
    しかし二回目にしてコンクリートの坂に連れてったらダメですよ(^^;;

    返信削除
  11. KTM様、こんにちは。

    すみません、センパイの肖像権無視して掲載しちゃいました^^;。龍泉寺は猫だらけの寺なんですよね。思わずブログネタにしてしまいました。
    このルートは改めて走りましたが、走り易くてなかなか良いです。でもポタ向きかな。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. araita様、こんにちは。
    お蔭様で本当にいい天気でした。素人君はスタミナこそないものの、2回目にしてはパワフルな走りでしたよ。早くも素人君から次回壮行会のオファーが届いております(笑)。後半戦、ぶっちぎり?いえ、そんなことは許しませんw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. トモロッチ様、こんにちは。

    でた~、ツンデレコメントですね^^。
    じゃ、次のSHOROs朝練では、激坂アタック組み込んでみてくださいませ。金城のすぐ近くですよ。でもマジで激坂。壁かと思うくらい。近所の人も「よく自転車で来られるんですよね~。でも必ず、頂上手前で皆さん脱落されるんですよ。」とのこと。是非ノンストップで駆け上がって下さいませ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. 謎の職人様、こんにちは。

    スゴイ坂です。
    私的にはもう一つスゴイ坂を知っておりますが、ここは登ったあとの景色が素晴らしい。是非チャレンジしてみてくださいませ。で、行くときは必ずフラペをお勧めします。終盤立ちごけの危険性大です^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. めばる君様、こんにちは。

    しごき?いえいえ愛でているだけですよ( ̄ー ̄)。
    激早になったら、私の貧脚ではついて行けないので、適度に早くなってもらうように可愛がっておきます。
    でも、みんなの登り終えた後の一言が「楽しかった」Σ(゚д゚;)。ヤバイ、変態の要素有りですよ。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. とりっく様、こんにちは。

    素人君に後で聞いたら、目の前に坂があったらチャレンジしてみたくなるじゃないですか。とのこと。おお~変態~!と聞いていたのですが、後半バテバテ。100kmにしなくて良かったと思いましたよ^^;。でもとりっくさんの仰るように将来の変態に向けた片鱗が垣間見えて、末恐ろしかったですw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  17. ayu様、こんにちは。

    庄内川河川敷は、あっという間に終わります。この道綺麗に舗装されているので、何度も往復してスプリントの練習するには良いかもしれませんね。ほぼ直線だし。
    21%の坂は、試しに行ってみてください。ロングの7%とか10%とか可愛く見えますよ^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  18. まったん様、こんにちは。

    ツイスターは私も初めて知りました。パリッとしてなかなか美味しかったです。でも1本で十分ですね。結構ボリューミー^^;。私はどちらかと言えば普通のドーナツの方が好きかな。20年くらいココナッツチョコレート派です。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  19. Toymeena様、こんにちは。

    この辺りToyさんのご近所なんですね。自転車道路は歩行者の方も多く、近隣の住民の方が子供釣れて遊んでいらっしゃるので、ロードでバリバリ走るような道では無いですね。でも専用道路というのは気持ちが良いです。アップダウンありますね~。でもそこが飽きないのでいいかも。ママチャリにはちょっとキツイかな。東谷山まで繋がるんですね~。便利になりますね。いっそのこと、名古屋まで来てくれませんかね(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  20. yasu様、こんにちは。

    お蔭様で快晴でした。良かった~。
    昨日お疲れメールを彼に送ったら、早速次回のオファーが来ていました。やる気ですね^^。昼食の時にブルベの話を持ち出したら、かなり変態呼ばわりされましたよ。そのうち変態になるくせにねw。
    コンクリ坂ダメでした(笑)?でも中途半端な坂より激坂の方が記憶に残りますよね。楽しんでもらったようです^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除