Categoly

2012-11-07

ポタ飯まえ

こんにちは。

日曜日は1日フリーパス券が発行されました。

このプレミアチケットを40kmそこらのポタで終わらせちゃー、
バチが当たるってもんですよ。

こりゃ朝練に行くしかねぇ(゚皿゚ )=3。 ←普通に行けよ( ̄  ̄;)。
 
  
ポタは9時集合だったので、5時に出れば4時間も走れます。
・・・でも、寒さに負けて家を出たのは6時(・・;)。
 
 
この日は定光寺の紅葉をチェックする、こんなコースを想定。

ヒルクラを2本含む40km。
定光寺見物入れても3時間あれば十分でしょ。
朝焼けが遅くなりましたね。
6時過ぎてもまだ薄暗い。
 
そして何より寒いっ!
もう冬と同じじゃね?サイコンの表示は?
えー8.5℃?
  
絶対もっと寒いと思うけど、こんなものかなぁ。
田んぼにコスモスが植えてありました。
写真ではよく分かりませんが、赤い朝日を浴びて綺麗でした。
 
振り返ると(尾張)旭城?
こんなお城が近所にあったんですね。
中部地区って、城多いなぁ。。
 
てか、観光じゃないっつーの。朝練、朝練。
SHOROsの方々と始めて朝練した森林公園を抜けて、
愛知環状鉄道「中水野駅」から定光寺キャンプ場へのヒルクライム。
最初は11%の坂。
前回はここをダンシングで行ったけど、結構きついですね。
 
ここさえ越えてしまえば、あとはせいぜい5~7%。
自分のペースで登りましょう。
今日は峠に誰もいませんでした^^;。
寂しいなぁ。←それが普通

そのままバビューンと坂を下って定光寺へ到着。
紅葉はまだまだでしたね。
モミジも青々としています。
11月下旬位でしょうかね。
 
そのまま帰ろうかと思いましたが、駐車場の横に「展望台」の看板が。
この石段を登っていくわけですね。
うわー、綺麗に名古屋駅までくっきりと。
あまり期待していなかっただけに、ちょっと感動^^。
定光寺を後にして、15号線の土岐川まで降りてきました。
この辺りはなんだか秘境な感じがしますね。
 
壊れた旅館達はいつ直すんだろうΣ(゚д゚;)。
めちゃ怖い。
ここが定光寺激坂の入り口。
気温は5℃らしい。
ってか、朝一の方が絶対寒かったよ。
やっぱサイコンの温度計の精度はイマイチだなぁ。
ということで激坂アタック開始。
15%はキツい~。短いのが救いですが・・・ヒー!
そのまま峠まで行きました。
んー。。。何となく、寒さで右膝に違和感が -ー;。
 
あまり坂ばっかり負荷掛けて登ってるのは良くないですね。
ということで、矢田川まで戻ってきました。
そのまま集合場所へゴール!

げっΣ(゚д゚;)、まだ8時30分。集合時間に早すぎた。

この後に続くポタリングに向けて朝食を摂るのでした。
朝練してるのか、太りに行っているのか分かりまへんな ^^;。

でも気持ちの良いコースでした。
紅葉をチェックしに、また行こうかな。

低トルク、ケイデンス重視で。
ではヽ(´▽`)/

10 件のコメント:

  1. と~ちゃん2017年12月1日 13:13

    こんにちは(^ ^)

    朝練もされてたんですね(^ ^)

    月曜日にラジオで新人ローディー君の初ライドで80km超えをしたとのリスナーからの投稿でもしやまっさんさん⁈
    と、思ってましたが先日の記事で違うようでしたw

    定光寺…昔、若かりし頃夜景を見に行ったんですが自転車ではまだ行ってません(〃゚艸゚)

    確かにあの辺り秘境っぽいですよね~^^;

    返信削除
  2. こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

    プレミアムフリーチケットワタシも
    24日にゲットしました〜!
    仕事休めるかが謎ですが(笑)
    ルートを作って楽しんでます♪

    紅葉が見頃かもしれないのでやはり山方面ですかね^ ^

    返信削除
  3. こんばんは

    朝晩の冷え込み
    厳しくなってまいりました

    紅葉の方も楽しみですね

    ミスドのツイスティ(コーヒー)を
    食してみました。
    う~ん、従来のドーナツの方が
    美味しいですね

    返信削除
  4. と~ちゃん様、こんにちは。

    朝練してましたw。へぇ~ラジオでそんな投稿があったんですね。初で80km越えとはなかなか凄いですよね。自転車を始める人から見ると80kmってスゴイ距離ですもんね。
    定光寺は夜景スポットなんですね。なるほど~。そしてその後、肝試し大会ですか。定光寺楽しい場所ですね(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  5. 謎の職人様、こんにちは。

    おぉ~!!ゲットされましたか。となるとルート作りですよね~。紅葉ライドいいですね~。私も九頭竜湖あたりに紅葉ライドをしたいと思っていましたが、家族の予定がたくさん入り、今年は無理そうです。楽しんできてくださいね~^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  6. まったん様、こんにちは。

    朝晩の冷え込み、ちょっと辛くなってきましたね~。紅葉はどこかで暇を見つけては、チェックしに行ってみたいと思います^^;。

    ミスドのツイスティいきましたか?サクサク感は有れど、ちょっとドーナツでは無い感じですよね?レギュラー化するのかな?もう少し小さくすれば人気が出るかもしれませんね。女性にはあの大きさは無理(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. 中部地方も紅葉は、まだの様ですね。
    北海道は、完全に終わり、関東も後二週間位でしょうか。

    走るとどうしてもお腹が空きます。
    私も最近食べ過ぎの感が(^^;;
    でも、大丈夫でしょう、食べた分また走れば…進歩しませんけどね。

    返信削除
  8. 定光寺の激坂上ってからミスドですか(笑)
    過去何回か上ったけど、かなりキツかった記憶が・・・
    そんな坂をあっさりと上るあたりが、さすがですね~。
    で、コーヒーのおかわりは何杯しました?ww

    返信削除
  9. araita様、こんにちは。

    中部の紅葉はもう少しってところでしょうか?広葉樹は赤くなってきていますが、もみじはまだまだ。今週末、来週末あたりでしょうかね~。
    araitaさんのブログにはいつも美味しそうなパンが出てきますよね。私は美味しそうな食べ物を見てしまうとスルーできないので、見ないようにしています。こうやって書くと、修行僧みたいですね^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. めばる君様、こんにちは。

    そうですよ~。激坂上がる前に食べると、激坂で逆流しそうですからね(笑)。
    あの坂相当きついですね。フラフラでしたよ。短くなければ撃沈してました。短いと亀でも登れるんですね^^;。
    Σ(゚д゚;)なんでコーヒー3杯おかわりしたの知ってるんですか?
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除