Categoly

2013-01-11

ブルベに向けた工作 ~ フロントバック

こんにちは。

いよいよ名古屋ブルベのエントリーが始まりましたね。
飲み会から帰った深夜、ふらふらしながらも
 
無事エントリー完了(*^~^*)v うぃ~。
 
 
翌日確認したら、一般枠が完売・・・(°ロ°;)。
人気過ぎやろっ。
 
皆さんは無事エントリーできましたでしょうか?
 
RC名古屋様、貧脚でご迷惑をお掛けしますが、
今年もよろしくお願いします。
 
 
さて、いよいよ始まるブルベに向けて、
今年もいろいろ工作したいと思います。

今年は2年目なので、
改めて準備するものはあまりないですが、
 
気になっているのがハンドル周り。
 
特にトップチューブにつけるトライバッグ。
便利なのですが、
走行中に脚に当たるため、走りに集中できません。

これの代わりに、
今年はフロントバッグを取り付けることにしました。

しかし市販のフロントバッグはデカすぎなんだよな(-''ー;)。
 
携帯、財布、バッテリー、補給食が入れば十分なのですが、
適当なバッグが見当たりません。

しかたがない・・・自作するか。←また?
  
自作といっても、全てイチから作るのは大変なので、
これを土台にしましょう。
文房具屋さんで売っている、子供用のペンケース。
大きさ的にはこれが一番GOOD。
こいつをうまく改良したい。

まずは正面のロゴ。
これが子供っぽくて格好悪い。
 
ハンズで買った、革細工用の素材で
隠してしまいましょう。

チク、チク、チク。
 
できました~。
手縫い感は否めませんが、少しは落ち着いたかしら?
 
 
次はハンドルに取り付けるためのゴム紐。
取り外しを考えて、着脱パーツを使いましょう。
 
チク、チク、痛っ!(><)
 
たまに指を刺しますね σ(^^;)。
片側の取り付け完了。←指で見ずらいぞ
 
もう片方も取り付けましょう。

さて、そうれはそうと、
このままだとファスナーが上になります。
 
私は晴れ男なのであまり関係ないですが、
念のため、雨にも備えらえるように、フタを取り付けましょう。

ただフタをするだけではつまんないので、
ブルベストらしく地図を入れられるようにしたい。

  
ワクワク(・∀・)。
 
こんなものを買ってみました。
通帳サイズのクリアケース。

これなら地図が入りそうだし、雨にも丈夫そう。
こいつをフタにしてみましょう。

チク、チク、痛てっ ← 学べよ
取り付け完了。どうっすか?
 
風が吹いたらめくれそう?
 
確かに (´・ω・`)
固定できる方法考えないと・・・。

ボタン?
いやいや取り外しが面倒でしょ。

磁石?
ネオジム磁石ならガッチリ固定できるのでは?
 
やってみましたがダメでした。
 
 
クリアケースに穴をあけると、浸水が嫌だし・・・。
 
こうなりゃ縛るしかないか。

ん、これは?
女性の髪の毛をまとめるゴムひも。
こんな感じで付けてみました。
上手く縛れるかな?
いいじゃんっ!イケルよ。
取り外しも超簡単でラクチンだ。
実戦投入できそうな雰囲気です。

じゃあ、自転車に装着してみますか。
 
パイルダァァァ、ウォォォォンーーー!←KTMさん風。
どう、いい感じ?
後は強度とか、ライトやサイコンとの配置かな。

ということで、
こいつを付けてブルベを走っている人間を見かけたら、
是非声を掛けて下さいませ(笑)。←逆にかけづらい
 
こうやって準備するのもブルベの楽しみですね。←お前だけな
 
では皆様、良い週末を
ヽ(´▽`)/

22 件のコメント:

  1. mako@ォッサン2017年12月19日 11:08

    フロント周りの物入れ悩み所ですよねぇ。。
    てゆーか、器用ですね!!^^
    自分は今モンベルのバック付けてるんですが、ライトを取り付けるのにブラケット付けたりと・・重くなるんですよねぇ。。
    フレームのバックも仰る様に膝に当たるので気になるし。。。
    ちょうど何か良い案が無いかな~と考えていたので参考にさせてもらいます!^^

    返信削除
  2. 昨年に引き続きやってますね工作!
    発送が最高ですね、私も嫌いではありませんが・・・このバックには脱帽です(笑)

    しかし、ブルベの人気はすごいですね。
    今年は私も何かイベントに参加してみたいと思います。
    とにかく今年もブルベ参戦記事を楽しみに
    しております。

    返信削除
  3. 毎度毎度、色んな工作をされていますね。
    感心して見ております。
    面白そうなものがあったらパクらせてもらいますね^^

    返信削除
  4. 無事エントリー完了ですね(^^)

    またまたすごいですね~(^^)
    まっさんさんのハンドメイド尊敬します♪
    出来上がりを見るとほぅほぅなるほど!
    ですが思考錯誤で作り上げるところはすごいですね(^^)

    改めて過去日記を読み返し参考にさせていただきます(^^)

    返信削除
  5. こんばんは

    工作の時間ですね

    まっさんさんの、アイディア(発想力)には本当に感心させられます

    ブルべの準備段階から、楽しんでいるというのが伝わってきますよ

    また完走目指して頑張ってくださいね~

    返信削除
  6. こんばんわ~!!
    アイディアマンですね!!
    話は変わりますが、
    名古屋坂ライド見ました(滝汗
    今度やってみます。
    脚ついてもいいですか?

    返信削除
  7. 始まりましたね~ ブルベ向け 工作教室(笑

    とにかく、自分の使い勝手を意識した工夫が
    大事ですね。参考にさせていただきます。

    返信削除
  8. いつも思うのですが、器用ですねー!!
    トライバッグよりもうちょっと容量のある
    大きすぎないフロントバッグがあったらいいのに、と思ってました。
    これは丁度良いサイズですね。
    商品化されればいいのに。

    返信削除
  9. こんばんは。

    小さいフロントバックって、あるといいなあとは思っていましたが、ないので…バックパックにものを入れていました。

    さすが
    まっさんさんには、いつも勉強になります。
    手先も器用ですよねえ。

    でも、私にはまねはできない
    やはり市販でさがしてみます

    返信削除
  10. 気がつけば、すっかり立派なブルベストになっていらっしゃったんですね。
    興味はありますが、ちょっと変態すぎて私には真似できません(笑)

    事故や怪我にくれぐれも注意して頑張ってくださいね(^ー^* )

    返信削除
  11. スーパーhiroちゃん2017年12月19日 11:12

    うおっ! 自作ですか♪ 凄っ!
    まっさんが ゴンタ君に見えます♪・・・って のっぽさんではないんかいっ!(笑)
    自作フロントバック、めっちゃイイじゃないですか、^^ クオリティが高くて、そのままネットで売りに出せば買い手も多く付いて ちょっとした小遣い稼ぎになりそうですね
    ・・・ってか 僕も買います♪(笑)

    返信削除
  12. mako@ォッサン様、こんにちは。

    フロント周り、どういろんなものを配置するか。これは非常に悩みどころです。モンベルのバックは非常に悩みましたが、やはり少し大きいんですよね^^;。すっきりとトップチューブに配置できるものがあればいいですが、どうしても膝や収納サイズに課題が残ります。ま、今回のは一例で、また強度含め修正するかもしれませんが、ご参考まで^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. araita様、こんにちは。

    工作始まりましたよ。バッグは防水というのも考慮すると、この光沢のある素材がいい感じでしたね。その上にフタをする案もいい感じでした。とは言え、実際使ってみないと何とも言えないですけど^^;
    いやーブルベ人気はスゴイです。特に200とSRの掛かった600はかなりシビアですね^^;。今年も楽しく走れれば、と思います。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. 信ちゃん様、こんにちは。

    いろいろ工作してはいますが、実際使えるっ!というものはやっぱり少なく(笑)、既製品の品質にはなかなか勝てません^^;。とは言いながら、まだこれからいろいろ改善や工夫を凝らしていきたいと思っています。
    信ちゃんさんにパクられるほど、大したものがないのでお恥ずかしいですが、たくさんパクって頂けるようこれからもいろいろ工作してみますね(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. と~ちゃん様、こんにちは。

    無事完了しました!まさか次の日にソールドアウトとは、驚きです^^;。
    ハンドメイドって言っても、素人が作るものなのでメチャクチャ品質悪いですけどね。去年のコマ図ホルダーなんて、まったく使えませんでしたから(笑)。今年は一つでも使えるものを!と意気込んでおります(笑)。何か少しでも皆さんの参考になれば幸いです^^;。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. まったん様、こんにちは。

    工作の時間が始まりましたよ~。
    アイデアなんて全然ないですよ、欲しいものをそのまま作っただけです。まったんさんの仰るようにこの事前の準備期間もかなりブルベの本質だとおもっており、楽しませて頂いてます(笑)。今年も沢山完走したいですね^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  17. チネオ様、こんにちは。

    いやーアイデアなんて全然ないですよ。しょうもないものを作っては、壊してます(笑)。
    名古屋の坂ライドはやってみました?自転車を始めた頃は、一つの坂でも脚がパンパンになっていましたが、徐々に慣れてきて今では随分走れるようになってきました。脚ついても全然良いと思いますよ。徐々に慣れていくことが大事だと思います。ってか、ローラー変態に変身中のチネオさんなら、問題無く登れるのでは?^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  18. とりっく様、こんにちは。

    工作教室始まりましたよ。とりっくさんも、いろんな工夫されてますよね~。他人が考えるアイデア、というのは共有すると物凄い知恵になるんでしょうね。お互いより楽に完走するために、いろんなアイデアを公開しましょうね。私のは物にならないので、使えるのが少ない気がしますがTT。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  19. 織り姫様、こんにちは。

    器用じゃないですよ、だってもう何度も指に針を刺しましたからねTT。織り姫さんのレースなんかを拝見させて頂くと、もう子供のおもちゃですよ(笑)。フロントバッグはやはり皆さんちょっと大きい印象なんですね。大きいバッグがやはり売れるんでしょうかね。トライバッグが売れるなら、小さいフロントバッグが売れてもいいと思いますけどね。
    私のは、物を入れたら、落ちちゃったりするかもしれないので要注意です(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  20. すずた様、こんにちは。

    ほぉ~、みなさん小さいフロントバッグをお探しだったんですね。市販で小さなFBの代表がモンベルのような気がしますが、あれでも少し大きいですからね。ま、ブルベを意識せずフロントに付けるだけなら、ハンドル固定用のベルトを縫い付けるだけなので、奥様にお願いするのも手ですけどね^^;。でもすずたさんの仰るように市販の方で探された方が、見た目も品質も安心できると思います^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  21. タイガー様、こんにちは。

    ありがとうございます!
    いやいや、まだまだ立派なブルベストでは無いですよ(笑)。600も走ってないし。。
    私から見ると40km/hで走り続けるレースに出るものしっかり変態だと思いますし、タイガーさんの視点で見ると24時間以上走り続けるのもやっぱり変態なんでしょうね(笑)。今年はお互い変態度に磨きを掛けましょうね(爆)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  22. スーパーhiroちゃん様、こんにちは。

    自作ですよん~♪
    ゴ、ゴンタ君ですかΣ(゚д゚;)。それはやっぱりぽっ〇ゃり体型ということ?(笑)
    素人の手縫いなので、さすがにクオリティは今一つですが、ブルベ会場で受け付けの横に1コ2,000円位で置いておけば売れそうな気配ですね(笑)。hiroちゃんさん、一緒にサイドビジネス始めますか( ̄ー ̄)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除