Categoly

2013-01-16

初朝練

こんにちは。

休みの日は子供達の面倒をみなければなりません。

なかなか自由に自転車に乗れないと不満がたまります。
不満がたまると家族サービスに影響が出る。


そこで、不満を解消するため、昨年から朝練を始めました。
朝自転車で走る爽快感は最高で、家族サービスも充実します。


ところが現在。朝練は寒さで断念ちう (´・ω・`)。

毎週土曜日の夜に、かみさんと、、

 私: 明日の朝、自転車乗っても良い?

 妻: どうぞ、どうぞ。 ま、行けるならね( ̄ー ̄)

 私: Σ(゚д゚;) 

こんな感じの会話を繰り返してます。
  
 
しかし、いつまでも言われっぱなしじゃいけません。
ようやく重い腰を上げて朝練に出発しましたよ。
時刻は6時半。
まだ明けきってなく、薄暗い感じ。あー寒い(≧m≦)。
 
今日は初日なので、目一杯着込んで
怪しいフェイスマスクもしました。
スーパーhiroちゃんには負けますが)
 
これで安心。
走り出すと綺麗な朝焼け。
これを見るだけでも朝練に行く価値があります。

コースはこんな感じ。
序盤ちょっと登って、後半下り基調の川沿い20km。
 
SHOROsのayuさんのホームグランドかな?
朝早くてクルマは少ないですが、
八草に向かう東山道路は、路肩が狭いので
安全な自転車用道路(写真青色の帯)をのんびり走ります。

ええ、むしろ眠くてのんびりしか走れません ←練習になってんの?
モリコロパークの観覧車が見えてきました。
この辺りから上りが辛くなってきますよ。。
陶磁資料館南駅を過ぎたあたりでご来光。

いやーなんだろ。朝って最高に気持ちがいいですねー。
ちなみに今日はこれを履いてきましたよ。
キラリーン!sennmu師匠のC50!
 
これ履いたらチマチマ坂なんて上ってらんねぇですよ。
もっとホイールが活かせる場所で走りたいです。

そこで八草インターから瀬戸方面に向け、坂を激下りします。
 
速度は優にクルマ並みに出ていますが、
それでも全然ふらつくことなく、
 
むしろホイールが「まだ漕げまっせ~!」と余裕かましている感じ。
 
やっぱりえげつないホイールだなぁΣ(゚д゚;)。
ということでやってきました、矢田川。
ここは川沿いに、どストレートな道が延々続いております。

踏みますか?

こりゃ踏むしかないですよね?

とりゃ~!

高速域に入っても、シュンシュンと軽くペダルが踏めるので、
簡単にスピードが上がっていきますよ。
  
おいおい、どこまでスピード出させるんじゃ、このホイールは。。
 
でも、ダメ。
ホイールについて行ける心肺が無いっ!
 
オレ弱すぎるぅっ!
はぁはぁ~。。。
40km/h出しても、やっぱり継続するのはツラいです。

なんとか息を整えながら巡航できるのが32km/hくらい。

35km/hは風が来るともうNG。
これからもう少し、この辺のスピードを維持できる練習をしてみようかなぁ。
ブルベにはあまり役立たないかもしれないけど。。

きっと剛脚な人なら、もう見えないくらい先に行ってるんだろうなぁ、とほほ。
ということで、久々の朝練でしたが、
清々しい空気と、美しい朝日とダメダメな脚という結果に終わりました。

この後、今週末の日曜日はこのC50でチタイチを予定しています。

sennmuさん、すみません。
甘えちゃって恐縮ですが、もう少しお借りますね^^;。

チタイチ with C50、、、楽しみです ^^。
ではヽ(´▽`)/

16 件のコメント:

  1. スーパーhiroちゃん2017年12月19日 11:43

    僕のほうが怪しい?(笑)
    いえいえ、さほど変わりないですよ(^ ^)
    変態ヒーロー、ブルーですね♪

    ホイール、やっぱイイですか♪
    借りものとはいえ違いが分かればいいですね〜♪
    僕も欲しいな〜♪ …ウチの大蔵省が許してくれませぬ…
    そのくせなぜか 奥さんのブランド品が増えているような気がしてならないのですが…(^^;; 気のせいだろうか…(笑)

    返信削除
  2. まっさんさんだと、あの川沿いで40km/hオーバーですか。やっぱり凄いです。
    自分は必死に30km/hオーバーしても、継続するのはツラいです。
    あっ!そもそも比較すること自体間違いでした(笑)
    また、お会いしたときはよろしくお願いします。

    返信削除
  3. 早朝トレーニングお疲れ様です。
    そちらの方が同じ時間帯でも弱冠明るいようですね。
    どうです?たまには早朝に走るのも気持ちが良いかと(笑)
    でも寒いと言うより、冷たいと言ったところでしょうか!
    早く暖かくなってほしいです

    返信削除
  4. こんにちは。
    C50よさそうですね。
    sennmuさんやまっさんさんなら使いこなせそうですが、自分にはムリそうですね。下りコーナー苦手だし。
    ほしくなっちゃいますね。
    物欲、大丈夫ですか?

    返信削除
  5. 折角のホイルです。

    チタ イチ といわず、ニでも、サンでもどうぞ。(笑

     旗でも振りましょうか?(爆

    返信削除
  6. さすがにこの時期朝練となると布団から出にくいですね(ーー;)

    フェイスマスクまですると自転車降りてヘルメット脱いでウロウロすると100%職質対象者になってしまいますねw

    器材の違いのわかる男になれる様に頑張りたいです(ーー;)w

    返信削除
  7. あはは・・・この季節はフェイスマスクは必須なので
    自分もかなり怪しい人になってますw
    チェック柄とかピンクとかで若干かわい子ぶりっ子していますが。
    あ、そういえば自分は夏もしてたっけ(^^;
    「月光仮面みたいだなぁw」とおじ様に声を掛けられたこともあります。
    でも、日が昇る頃の空って本当に綺麗ですよね。
    寒さに耐えたご褒美ですよねー♪

    返信削除
  8. mako@ォッサン2017年12月19日 11:47

    こんにちは^^
    朝練ですかぁ・・・家地方では・・・拷問かもw
    今日も雪・・昨日は-6℃。(-_-;)
    ディープなホイール履いた事無いんですが・・見た目からして速そう・・てゆーかカッコイイ!
    余談ですが、静岡300も中部300も日程合わずムリそうなので・・中部200エントリーしました。。w 2週連続ですが・・半ばヤケクソです(笑)

    返信削除
  9. ayu様、こんにちは。

    私だと、という認識は誤りで、あのホイールだと、が正しいです^^。C50は一旦高速域に入ると風を裂くようにホイールがビュンビュン回りだすので、自然に30km越えますね。ただ、やっぱり心肺が悲鳴を上げて「もう無理~」って言っちゃいます。
    ということで、来年はayuさんがC50履いてあの道を40km/hで走って下さいね^^。また、是非あの道をご一緒しましょう。ホイール元に戻したら普通に遅いですから(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. araita様、こんにちは。

    そうですね、やはり関東地区と比べると日の出が早いでしょうね。いやー冷たい朝も気持ち良かったですよ。
    6時半には明るくなるので、1時間半くらいのこれくらいの行程なら、暗い、寒い、眠いの三重苦が二重苦になるので問題なさそうです^^。早く「寒い」も無くなるといいですね。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. Toy様、こんにちは。

    C50良いですよ~。とは言いながら、のんびりポタにはちょっと重いかな^^;。やはり高速でガンガン攻める人向けホイールだと思います。sennmuさんから直線志向のホイールなので、と聞いていたので下りもカーブの手前ではかなり減速していました。でもToyさんなら全然踏めると思いますよ。でもヒルクラ用途にはもっと軽いのがいいのかな^^;。
    物欲、もちろんリミッターを越えています(笑)。なので近々買う気満々です。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  12. とりっく様、こんにちは。

    最近チタイチに関してはMax4という暗黙のルールができつつあるのに、戦慄を覚えていますよ^^;。いえいえ、私素人なのでゆっくり一周して参りますよ。会社のメンバーも一緒なので^^;。

    観光を楽しんできま~す^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. と~ちゃん様、こんにちは。

    いやー出にくい出にくい。全然出る気が起きません(笑)。

    あのフェイスマスクは危ないですよね。絶対コンビニとか行けませんよ(笑)。休日の早朝なので良いですが、平日の夕暮れだと間違いなく職質ですよね^^。

    まぁ、私も器材の違いなんて全然判りませんけどね。雰囲気ですw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. 織り姫様、こんにちは。

    たま~に、織り姫さんのブログで、自転車に乗っている織り姫さんの写真を拝見した時、女スパイ?と思ったのを思い出しましたよ。←失礼。
    でも女性に日光も寒さも大敵ですよね。むしろ良く乗ってらっしゃると思います^^。ちなみに、愛知県でもたまに見る女性ライダーの方々も全く同じような格好なので、ご安心ください。
    日の出。やっぱりご褒美ですよね。浜名湖辺りで見る日の出も綺麗でしょうね^^。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. mako@ォッサン様、こんにちは。

    確かにそちら方面での朝練は拷問ですよね。かつ凍結なんかも含めればまず無理でしょう。名古屋は幸い平野なのであまり雪が積もることはないので、寒いですが何とか走れます。てか-6℃って。。。
    C50は20km/h位ではのったり走るのですが、そこから速度をあげるとペダルが一気に軽くなって、ホイールが「もっと出せ~」っていう感じになります。なので高速巡航がかなり楽にできるホイールだと思います。もちろん、見た目も格好良いですよね^^。

    中部200エントリーですか。KTMさん、モリゾーさん達もそちらに出られるみたいなので、出発前の応援には行きたいと思います。本当は出たいんですけどね。妻の顔色見ながら検討中です(笑)。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  16. スーパーhiroちゃん様、こんにちは。

    お返事長年忘れてましたね(^^;)てへぺろ。

    変態ヒーロー?
    地元の子供たちの間では、「変態」で止まってないですか?

    失礼。スーパーhiroちゃんでしたね。

    ホイールは、プラダとかシャネルとかブランドのロゴを貼っておけば
    そのうち買ってもらえますよ。多分。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除