Categoly

2013-03-12

本を読む

こんにちは。

今月末は静岡のブルベ。
大井川を遡上しながら 300km、3,000mUP。

300kmは丸一日自転車に没頭できるので好き。
しっかり楽しまなきゃいけませんね。
  
最近子供達と図書館によく行きます。
名古屋市民なのに、隣の日進市の図書館へ。
だって綺麗なんだもんw。
子供は恐竜やら手品や図鑑を、
かみさんは今年子供会の役員で、子供達と遊べる本を
それぞれ選んでいます。

私は・・・
旅行雑誌w。
 
ロングライドを考えるための基礎情報です。
眺めているだけで実際には行けませんけど(TーT)。
 
最近借りた本で、当たりだったのはコレ。
自転車に関する質問を、
知的な二人が面白おかしく、たまに真剣に回答するもの。

Q: 周りから「自転車バカ」と呼ばれてます。どうしたらいいでしょう?
A: 周りも自転車バカにしましょう。あなたのバカ度合が薄れます。

みたいな ^^;。
あとはコレ?
見慣れた景色でも、プロのカメラマンが撮ったら、
我々とは全然違う写真になるんですね。
こんな神島みたことないっつーの。
後はこれですね。 
親子で楽しむSL旅行+撮影ガイド

ワタクシ、鉄オタじゃないですよ。
 
これですよ。
大井川鐡道。
静岡ブルベは大井川鐡道沿線を走るので、その予習です。

いろいろあるな~。
認定完走諦めて、のんびり観光したくなりますよ。

DNFだった時は、「奴め、食べ過ぎたな」 と思ってください(笑)。
 
ではヽ(´▽`)/

10 件のコメント:

  1. mako@ォッサン2018年2月27日 22:43

    こんにちは^^
    地味に鉄ヲタですが?ww
    なので~静岡300行きたかったんですよねぇ~しかもうん十年前に仕事で滞在してた地でもあるし。。(・ε・)
    色々自由な感じなので楽しんできてくださいね~

    返信削除
  2. 大井川鉄道沿をSLと並走出来たら最高でしょうね。レポート、楽しみにしてます。あっ!もちろん完走のですよ(笑)

    明るい自転車相談室、一瞬、中島らもさん著かと思いました。亡くなられて、随分経ちましたね(-_-)

    返信削除
  3. こんばんは。
    「ブルベとは過酷なもの」というイメージが,まっさんのブログを拝見していると,「けっこう楽しいものかも」という感じになってきます。
    やっぱ,楽しくなくっちゃね!

    返信削除
  4. 「明るい自転車相談室」思わず図書館に予約しちゃいましたよw
    自分も子供の頃から変わらず図書館大好きです。
    きっとお子様達も本好きに育ちますよ(^^)
    静岡ブルべは300㎞ですかぁ。
    過酷そうですが、大井川沿いは景色も良くて楽しそうですね。

    返信削除
  5. 予習が進んでいますね。

     ブルベの目標は、毎度、

     お昼ごはんまで、
     ひとりぼっち にならないこと。


    なんですが。
    静岡は、登るからな~。
    お見送りだろうな・・・。(寂

    返信削除
  6. mako@ォッサン様、こんにちは。

    ほ~makoさん鉄ヲタなんですか?私はヲタというほどでは無いですが、今回のSLは楽しみにしています。ちなみに大井川鐡道はSL以外にも往年の京阪電鉄の車両やら近鉄の車両などを走行させているとのことで、こちらも楽しみだったりします。

    多分往路の登りは遊びまわる予定なので、いろいろ写真を撮ってきますね。makoさんも週末のビワイチ楽しんで来てくださいね^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. ayu様、こんにちは。

    そうなんです。SLと並走。なんて甘美な響きなんでしょうか^^。もうね、時刻表とにらめっこしながらどこで並走できるかとか、一生懸命シミュレーションしてますよ。遊び過ぎないように気を付けますね。

    中島らもさん。学生の頃演劇をやっていた時、彼が主催するリリパットアーミーとか観てました。面白い人って印象でした。「明るい悩み相談室」っていうのが朝日新聞で連載されていたんですね。2004年らしいですね。もう10年ほど経つんですね。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. riki様、こんにちは。

    ブルベは過酷なもの?なんでしょうかね。
    ブログを書く以上、ただレポートしてもつまんないので、どうしても「過酷さ」を強調する節がありますが、やっている本人達は多分とても楽しんでいると思いますよ^^。200は去年走ったコースだったことや、風が強かったので、過酷方面に偏ったレポートでしたが、300は時間の許す限りは楽しみたいと思っています^^。またレポートしますね^^

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. 織り姫様、こんにちは。

    予約しちゃいましたか?織り姫さんなら楽しめると思います。ドロンさんがとても知的に、お下品にw回答されているのが印象的でした。
    子供達は図書館好きみたいですね。なんだかんだと本を読んでます。まだ活字には慣れないみたいですけど。まぁ漫画でもなんでもいろんな考え方や捉え方、知識を学んでくれれば十分です^^。

    大井川沿い、楽しみたいと思います。春爛漫な感じだといいですね~。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. とりっく様、こんにちは。

    お昼ご飯までは御前崎にSLにたいやきに肉まんに、、、とあれこれ企んでいるので、恐らく時間ギリになりそうな感じです。キューシートが出たら、私の計画をどこかでお知らせしますね^^。

    とりっくさん剛脚だから、1時間差なんてあっという間に無くなってしまいますよね^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除