Categoly

2013-03-05

あちこちネタ探し

こんにちは。

ブルベの応援に行った土曜の午後、そして日曜日。
ずっと家族サービス(^^;)。
 
今までは、
ゲーム機コーナーに付き合わされていましたが、
 
最近は、
スマホコーナーに連れて行けば、
ずっと一人で遊んでくれるので、手間がかからなくなりました。
  
もちろん時々様子を見ないと不安ですが、
私が自由になる時間が増えました。
  
ちょっとブログのネタを探しにお店を徘徊しましょう。
まずは手芸コーナーから。←コラっ男子っ!
いや、皮細工の本とか参考になるんですよ ← また何か作るのか?
フロントバッグ探し ← どこがじゃ
でも、ブルベカードホルダーに使えそうですよ。
薬コーナー。
これ使うと、快適にライドできるのかしら?
でも、ちょっと高いな(-ー;)。
補給食には、こういうお得なゼリーでもアリでは?
でも自転車乗りなら、こういう専用のを使うべきかな?
価格は倍だけど・・・
最近ボトルには、こういうパウダーを薄く溶かした水を入れてます。
ペットボトルの飲み物は濃いんですよね。
皆さんどうされてるんだろ?
ショッピングセンターにある自転車コーナーは
充実してますね^^。楽しい。
 
ハンドル周りのアダプターはこっちの方がスマートかなぁ。
   
でも、ちょっと小さいんだよなぁ。
100円ショップの自転車コーナーは、ろくなものがないな。
100円ならこういう手袋ですね。
雨対策には必須で、使い捨てても苦にならない。
エコ的には苦になるけどw。
自由すぎるやろ。
自転車と全然関係ない。
 
なんか、ブログのネタ、ゲットしたいなぁ。
 
ん? こ、これは!
何気に立ち寄ったビレッジバンガードの奥に、自転車コーナー。
 
そして、、、
衝動買い~。
 
この本ずっと気になってたんですけど、
もう本屋になくてAmazonかと悩んでいたところ。
 
ショッピングセンターでも、探せば掘り出し物がありますね。
  
 
おっと、ヤバイ、子供、子供っと(°0°;)。

うわっ、泣いてる(・・;)。

ゴメンゴメン、アイスおごるから。
 
ではヽ(´▽`)/

4 件のコメント:

  1. あらま。

    お揃いだわ、最後の本。
    2月だったかな、 ポチっとしたの。(笑

    返信削除
  2. mako@ォッサン2018年2月27日 21:40

    おはようございます^^
    懐かしいですね~子供とゲーセンw
    私もそんな時がありました。
    ただ、ゲーセン連れて行きお金は自分持ちだったんですよね。。。(≧ヘ≦)
    ショッピングセンターに自転車コーナーがあるんですね。。。田舎にゃ無いですから・・ていうか、自転車屋は昔ながらの・・
    自分的には江頭が欲しいかな・・自由ですねww

    返信削除
  3. とりっく様、こんにちは。

    とりっくさんもポチされました?結構古い本なので迷ってたんですが。

    昔これが出た頃手に取って、峠100選って、物好きな、、と目もくれなかったんですが、なんだか最近嗜好が変わってきております^^;。100個制覇してみたいものです。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  4. mako@ォッサン様、こんにちは。

    コメントありがとうございます。
    私も子供達の遊び費用は自分のお小遣いからねん出してますね^^;。あれ、なんででしょうね。

    昨今の自転車ブームに乗っかってか、イオン等のショッピングモールはロード系の部品が置いてあります。やっぱり利益率高いんですかね?^^;。

    江頭。これ持っていると品位を疑われますねw。
    ではヽ(´▽`)/

    返信削除