Categoly

2014-02-24

BRM223名古屋200 -2014- レポ ~前編

こんにちは。

昨日名古屋で200kmのブルベが開催されました。

私も参加し、結果は今年も認定完走 ^^v。

 
天気に恵まれ、余裕のライド・・・のハズだったんですが、
なかなかそうは行きませんね。結構疲れました。
 
 
では、今年のレポ行ってみたいと思います。

コースはこちら
4時半起床。まだ暗い東名を抜けて、集合場所へ。
6時到着。薄っすらと夜が明け始めました。
既に受付は始まっています。
無事エントリーが完了。自転車を組み立て始めます。
 
しかし寒いなぁ・・・何度かしら?
ま、マイナスですか(TロT;)。 こりゃ寒いはずだ。
 
震えながら自転車を組み立てていると、KTMさん、トモロッチさん登場。
中華カーボンですか?まだまだです ^^;エヘヘ。
 
今日は頑張りましょうね。

続いて、めばる君さん、秀さんにもご挨拶。
名古屋のブルベは有名ブロガーの巣窟ですね(^^)。
ブリーフィング開始。
今年は去年と同じコース、、と思っていたらPC3が変ったんですね。
  
ブリーフィングは大切ですよ。←ちゃんと調べておけよ
 
スタート前にめばるーずが記念撮影されていました。
秀さんからお誘いいただいたので、厚かましくも端っこに。
嬉しい(≧ー≦)/。
※ハンガーノックン様、写真お借りします
ここでは風磨堂さんとご挨拶。
スタート。
去年は先頭走って、寂しかったので、今年は殿スタート。
7時4分。実際はもう少し後に出発。
去年から15分遅れでスタート。
岡崎大橋を抜け、
岡崎市街。大渋滞発生中w。
市内は信号が多いので、しょうがないですね。
市内を抜けると、まばらに。
天気がよく、風も弱くて最高の天気です。
 
高速横のアップダウンもこなして新城へ。
去年はPC1までダッシュでしたが、今日は脚が重たい。
   
鳥羽ライドの疲れが残っているのかな?と思いながら、
 
新城バイパスを抜けて、PC1到着。
9時40分(-ー;)。遅い。
  
いくら去年が追い風だったとしても、遅すぎる。
  
スタートの15分を差し引いても、去年比35分遅れはオカシイ。
  
それなりにしっかり漕いでるんだけどなぁ・・・(-ー)。
脚も疲れているし。
 
到着時間に頭をかしげていると、

ブロガー発見 けいとさん
 
中華カーボンを作っていらっしゃる方。
 
実物を拝見しながら、
 
このカッティングシートは、自分で切ったの(・0・ ;)? とか
この綺麗なクリアは、本当に刷毛塗り(°ロ°;)? と

盛り上がりました。

PC1を過ぎると炭焼田トンネルまで、3%のなだらかな坂。
でも、やっぱり脚が重い・・・。
 
最近乗ってなかったから、鍛え直さなきゃ (´・ω・`)
  
と、自分にダメ出ししていたら
到着。
 
トンネルの先は、
6℃。去年は3℃だったので、かなり暖かい。
頂上から新東名を見下ろすと、ご褒美のくだり。
ピューっと下って、
浜名湖キタ ━━━━ (°∀°) ━━━!!
 
今年は晴天・温暖・無風と最高のコンディション。
 
ちなみに去年は、、、
暴風で、波立ちまくりw。
 
風に気を取られ、景色を楽しむ余裕など無かったですが、
 
今年は
余裕ありまくり。
いやー気持ちいいなぁ。
浜名湖の上も追い風で、飛ばされる恐怖感ゼロ。
しっかり景色を楽しみました。
 
PC2到着。
11時40分。昨年から50分遅れのまま。
あれ?
 
11時40分は、始めてブルベを走った時と同じタイム。
 
なぜ?
  
この区間、頑張って脚が売り切れ寸前なんですけど(T-T)。
   
この冬だけで、こんなに弱くなったの?
 
自分の脚に何が起きてるんだろう?←貧脚病では
  
 
ここまでの結果に納得がいかないですが、
お約束の弁天島。
気分を切り替えて、メシにしましょう。
 
今日は、高騰するうなぎをスルーして、しらす丼ですよ。
 
当初から狙っていたお店に入ると、、、
 
いらしゃましぇーー!
超かわいい、店員さんが迎えてくれました(・o ・*)。
 
しらす丼ですね、しらすどーん!ひとつーー!
 
か、かわえぇ~ ゚.+:。(*゚∀゚*)゚.+:。 癒される~。
 
彼のおかげで、前半の疲れが一気に吹き飛びましたよ。
 
肝心のしらす丼は?
うわっ!ゴージャス。
主役のしらすは、ぴっちぴちの、キラキラですよ。
では、いただきまーす!ぱくっ。

(°ロ°)こりゃいける。

新鮮なしらすの苦味と、ねぎ、しょうが、醤油が
口の中で最高のハーモニーを奏でますよ。うますぎ。

うまいしらす丼と、可愛い店員さんに元気をもらい出発。
 (ちなみにおみせはこちらね)
  
 
お店を出て、何気なく自転車を見ていると

 ・・・ ん?(-ー)

さ、サドルが、さがっとるがな!
 
これが今日の脚売り切れ病の原因か(°皿°)ムキー!
店先で、調整。
 
ベスポジから1センチ以上下がってました。
こりゃ疲れるはずだ。

サドルを直したところで、後半戦の戦略を考えます。

去年より昼食タイムは短かった。
 風は弱い。

サドルを直したことで、脚への負担が無くなった。

こりゃもう、前半の借金を返して、
2013年の実績(10時間13分)を追いかけるしかないでしょう。

目標を17:30に設定。時刻は12時半。
 
去年よりまだ40分遅れ。果たして追いつけるのか?

続きます。
ではヽ(´▽`)/

12 件のコメント:

  1. お疲れ様でした。

    気温はともかく名古屋200恒例の風の洗礼がなかったとはw
    陽射しも暖かく楽しいブルベ日和の一日のようですね。

    後半戦、ゆっくり行きましょ~w

    返信削除
  2. ハンガーノックン2016年3月11日 13:31

    こんばんは。
    ブルべ、お見送り。
    写真撮りました。
    追い風ライドに逝きました。
    復路、輪行セット逝きました(大汗)
    やっぱり参加してナンボですね。

    返信削除
  3. ブルベお疲れ様でした!今年は風がおとなしくて幸せでした(笑)
    こちらも無事に完走は出来ました!
    PC1では声をかけていただいてありがとうございました!!

    返信削除
  4. こんばんは!
    風磨堂です。
    スタート前にご挨拶できて、
    嬉しかったです。
    ※ここでは割愛されてますが、
    湖畔で「先頭変わります」って
    言って下さったとき、
    涙がちょちょ切れましたT T
    ※その後自販機タイムに行かれ、
    再び追い越されお見送りしたときは、
    ちょっと悲しくなりました・・・ウソ。

    さすが、良いグルメリサーチされてますね。
    後半、楽しみです。
    ではまた。

    返信削除
  5. こんばんわ〜(^O^)/

    MaSa申します。m(__)m

    ブロク楽しく拝見させて頂いてます。

    集合写真、一緒に映ってますね(驚)

    ご挨拶したかったです。

    二ノ瀬で会いましょう(^O^)



    ↑二ノ瀬でなくて、丸の内でした。(笑) 間違えましたm(__)m ロードバイクonスーツ革靴で

    返信削除
  6. MMR様、こんにちは。
    ところで、chiefさん?MMRさん?どっちでお呼びすればいいんでしょ?(^^)

    今年はかなり気候に恵まれました。
    完走するだけなら、難易度はかなり低かったと思います。お陰様で、昨年出来なかった事もあれこれ出来、いいブルベになりました。

    後半戦ですか、まぁ速く走ろうと思っても、ゆっくりしかいけないんですけどね(^-^;)

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. ハンガーノックン様、こんにちは。

    写真お邪魔してすみませんでした。そして、ろくに挨拶もできず重ねて申し訳ないです。

    今回はエントリー厳しかったですもんねぇ。300以降で取り返してくださいね。私はしばらくお休みです。

    あの日は風が弱くて、追い風も弱かったのでは?復路輪行は鉄板の組み合わせ。私もPC3くらいから輪行出来ないか真面目に考えましたよw

    次回お会いできたら、声掛けさせて頂きますね(^^)

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. けいと様、こんにちは。

    去年声を掛けられなかったので、今年こそは!ってな、感じでしたが、お話しできて良かったです。

    中華カーボン、仕上がりがあんな感じで綺麗になるといいなぁと、改めてやる気が沸きました←今更

    無事完走とのことで、おめでとうございます。来年は私も中華カーボンでランデブーしたいと思います。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. 風磨堂様、こんにちは。

    私もご挨拶できてうれしかったです。

    浜名湖畔でのやり取りは、私の中に迷いがあり、

    ・前、確か風磨堂さんだよな?
    ・前に出て邪魔にならないだろうか?
    ・前に出ても、間もなく浜名湖キターの撮影ポイントなので、すぐまた離れることになるのは失礼ではないだろうか
    ・でも、このままずっと後ろもどうかしら?
    ・ええい前行くか

    という感じで行かせて頂きましたw。

    結果、すぐ撮影ポイントが来て、離れてしまい申し訳なかったです。もっと早く前に出てれば良かったですね。

    次お会いできる時は、もう少しご一緒したいです^^。


    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  10. MaSa様、こんにちは。

    いやー、折角めばるーずの写真に入れていただいたので、皆さんにご挨拶すべきでしたね。申し訳ありません。

    丸の内あたりで白のコルナゴでスーツ姿のおっさんがいれば、それは間違いなく私です(爆)。もし、休み時間以外の時間に、Y'sでお会いしても内緒にしていてくださいね(笑)。

    次回、二ノ瀬or丸の内でw

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  11. ブリーフィング写真のアングルからすると、たぶん隣くらいに立っていました(*゚ー゚*)。
    ご挨拶のチャンスを逃してしまったよう。

    返信削除
  12. Rちゃん様、こんにちは。

    コメントが遅くなってしまい、申し訳ございません。

    Rちゃんさんも参加されていたのですね。私はブリーフィング時、スタッフ小屋が、12時の方向だとすれば、5or6時の方向。Rちゃんさんは7~8時くらいでしょうかね?

    ブログ拝見させて頂きましたが、なかなかにブルベを満喫されたようでお疲れ様でした。私も1年目はそうでしたが、時間ギリギリでのタイムマネジメント。折角参加するので、早く終わっては勿体無い。その感覚よく分かります^^。

    また来年。もしお互い参加することがあれば、是非ご挨拶させて頂きたいです^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除