Categoly

2012-01-12

新しい楽しみ

こんにちは。
今日はこの冬一番の冷え込み。

でも走ってやろうと思っていましたが・・寝坊しました^^;。
 
け、決して寒いから止めたわけじゃないんだからねっ(°д°;)!
 
 
さて、このブログも拙いなりに、ほぼ1年続きました。
 
iPodTouchの購入をきっかけに、
ブログとは何者ぞ?という好奇心で、出来事にダジャレを添えて
書き溜めておりましたが、ロードバイクに出会ってからは一変。
  
一気に自転車ブログへの道をひた走るようになりました。
 
1年経つと、このブログの改善点がいろいろ見えてきます。
  
その中でもとりわけ気に入らなかったのが写真。
   
どれもこれもボケた写真ばっかり。
  
もっと綺麗に撮らなきゃ。
ということで、オークションで格安のコンデジをゲットしました。
ixy900IS広角28mmを世に普及させた名器らしい(知らないけど^^;)。
  
710万画素。iPhone4Sが800万。
ブログにゃ十分のスペックです。
前回の初詣ライドの写真はこいつで撮ってみました。
 
しかしカメラの世界は奥が深いですねぇ。
イチから勉強しなおしです。
 
ISOって?
テレ端って?
  
・・・ちんぷんかんぷん(^^;)。
  
で、困るのが、撮った写真の扱い。
  
iPodTouchで撮れば、それをそのままブログにアップできますが、

コンデジは、一旦iPodTouchにデータ移動させる必要があります。
 
ここが課題。
 
以前ハルさんが「Eye-Fi」なるものを紹介されていたので、
今回私も導入してみました。
  
Eye-Fiとは、SDカードにWi-Fi機能が付いていて、
Wi-Fiを経由することで、写真をカメラからiPodTouchに
ケーブルレスで送信できるガジェットのことです。
Connect X2 4Gモデル。
開梱すると、PCにそのまま接続できるかたちで
Eye-Fiのチップ(≒SDカード)が梱包されており、
PCはネットに繋がっている必要がありますが、
「はい」とか「次へ」をクリックしていけば、簡単にセットアップが完了。
 
iPodTouch側はAppStoreからフリーのEye-Fiアプリを
ダウンロード・インストールすればOK。ほとんどセットアップ不要。
  
30分ほどで全て終わりました。
 
あとは、このオレンジのEye-Fiカードをカメラに差しこみ・・・、
写真を取ればiPodTouchにリアルタイムに転送されます。
こりゃ便利だ(・∀・)。
※デジカメで撮った画像は、転送後もSDカードに残ります。
   
 
これで、ブログの写真がちょっぴり綺麗になるでしょう。
  
あとは写真を撮る腕だけですね∑(゚∇゚|||)。
 
新しい楽しみが増えました。
ではヽ(´▽`)/

18 件のコメント:

  1. 情報端末系他、進化していますね。その進化についていけませぬ・・・(笑)

    ブログの写真には、ある程度こだわりを持って撮影しています。映像で、気持ちを伝えられれば最高なんですけどね!

    ネット環境は、無線ですが、写真データなどは未だに有線ケーブルです、私なんか!

    どんどん進化していくんでしょうね、これからも。ついていくのに必死かもです。

    返信削除
  2. はいはい、きてますねー。
    私と同じだから、笑ってしまいました。
    ブログでキレイな写真はセットみたいなものですからね。
    カメラに興味はあっても深入りするので遠ざけていますが(笑)、最近、1諭吉未満で、すばらしいコンデジがあるようなので、今使っているリコーCX-4の代替にしたくて、うずうずしています(^-^;

    返信削除
  3. こんちはー(^^♪

    既に、Eye-Fiカードの記事、アップしていただいていたんですね。
    やっぱ、Wi-Fi環境なしでiPodに接続できるんですね。
    ひょっとしてadd-hoc接続?ですかね...
    そんなことはどうでも良いけど、早く欲しくなったですぅ

    会社帰りにヨドバにでも寄ろうかなー

    返信削除
  4. こんにちは
    いいですね~^^
    私も、コンデジ欲しくなってしましました。
    あっちのブログを覗けば、冬用ジャージとか、
    こっちを覗けば、ホイール購入とか…
    はじから、欲しくなりますな~
    さぁ、私はどこから手をつけましょうか(笑)
    とりあえず、気になっていたスラム積んだ
    新車の夢は、私の頭の中から削除しました。
    写真、上達がんばってくださぃ^^

    返信削除
  5. araita様、こんにちは。

    いやぁ私もついて行くのに必死ですよ。今や高校生でもプログラミングできちゃったりするので、知らない言葉とかWebで彼らに教えてもらっているような感じですよ。もうこの分野に関して言えば、おじいちゃんですね^^;。

    araitaさんのブログは確かに写真がとても綺麗ですよね。いつも感心しています。私もさらっとあんな感じで綺麗な写真をアップしていけたらなぁって思っているので、勉強しますね。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  6. ざわこ様、こんにちは。

    きてますよ~。ロードバイクでは全然ざわこさんの物欲にちぎられまくりですけどね^^;。

    やっぱり綺麗な写真があった方が、見てても気持ちがいいし、説得力が上がりますよね。ま、写真も文章も腕が必要ですけど。頑張ります^^。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  7. あのコメント入れた後に、そうそうこれを書かねばと思って一気に書いちゃいました(笑)。

    Eye-Fiはこの小さなチップの中に、電波を飛ばす仕組みを持っているようです。
    んで、その電波がWi-Fiと同じ決まりの電波なので、iPodTouchからすると新しいWi-Fi発進基地だと認識するようです。分かります?ま、細かいことは置いておいて、多分SDカードさえ入れば、どんなデジカメもOKだと思いますよ。

    また、買って困ったら教えて下さい。多分困ることなく簡単にセットアップできると思いますけど^^;。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  8. 目黒川様、こんにちは。

    この時期はもう物欲全開の時期なのですよ。寒いからどうしても必要になるものばかりです。で、財布の中身も寒くなると^^;。

    SRAMの自転車はそうそうに諦める必要もないと思いますが、でも世の中にはいい自転車が山ほどあるので、のんびり相棒を探してくださいね。きっといい自転車が見つかると思いますよ。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  9. こんばんは[E:happy01]

    ブログにUPする写真は綺麗に撮りたいというのは
    多くの方達が思っているでしょうね。
    私も、そのうちの1人ですが・・・
    なかなか思うような写真が撮れませんです[E:coldsweats01]

    これでブログに画像をUPするのも
    楽しくなるでしょうね[E:up]

    ダジャレと共に写真も
    楽しみにしておりますよ~[E:note]

    返信削除
  10. 私もブログを書きはじめてから写真にこだわるようになりました。

    ただ未だにほとんどの機能がわからない初心者のままですがせめて構図だけでもと。

    自分が見たままのものにできるだけ近いものが取れればと思ってます。

    でもやっぱり肉眼で見たものとは全然違いますね。

    人間の目がいかに飛びぬけて優れているかを実感してます。

    返信削除
  11. おはようございます。

    便利そうなアイテムですね。

    私はそこまで画像に拘っていませんし、腕もありませんが、ブログ用に安いデジカメを使用していまして、安くても全く問題ないレベルで驚いています。

    返信削除
  12. まったん様、こんにちは。

    写真は綺麗に撮りたいですね~。このブログのフォーマット上、あまり大きく載せられないのですが、見た目に綺麗だと印象が良くなりますよね。

    写真はなかなか難しいですが、お互いいい写真が撮れるように頑張りましょうねー。

    って、以外にもだじゃれに期待ですか?
    これはまぁ、気が向いたときくらいにこそっと書きますのでよろしくです。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  13. tac-phen様、こんにちは。

    tac-phenさんのブログを拝見していると結構写真綺麗に撮ってらっしゃいますよね。あと、背景が黒っていうのも良いかも。写真が映えますね。

    私もまだ説明書読み切ってませんが、ちょっと読むと、「なぬぅ!こんな隠された機能が!」っていうのがいろいろあって、面白いですよ。暇つぶしには説明書はもってこいです。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  14. タイガー様、こんにちは。

    iPodTouchって調べてみると70万画素なんですね。今回のコンデジが700万なので10倍にパワーアップです^^。

    今の最新デジカメはいろいろ良いみたいですが、初心者の私には3世代前くらいので十分だと思います。タイガーさんも私も、基本は自転車が中心ですからね。そっちにお金を掛けたいですよね(笑)。

    ではヽ(´▽`)/

    返信削除
  15. 世の中どんどん便利になっているのですね。
    ついていけません(T_T)
    やはり自転車にはコンデジが一番良いですね。
    ジャージのポケットに入りますからね。
    私は汗かきなので防水のコンデジで一番軽いタイプを使っています。
    iPhone4Sのカメラはかなり綺麗だとの評判なので今年は機種変更しようかな?
    これだと近場などではカメラを持ち歩かなくていいですからね。
    知らないだけで 良いものはいっぱいあるんだろうなぁ…
    そして知ってはいけないんだろうな…
    だって物欲が出るからww

    返信削除
  16. こんにちは(^-^)v
    カメラは一番ニガテな分野ですww
    ブログの写真も全てスマホで撮ったものばかり・・・
    少しは拘った方がいいのかなあ(^-^;

    返信削除
  17. yasu様、こんにちは。
    本当世の中進歩って、早いですねぇ。なんとかしがみついていかないと、いつか子供達に追い抜かされてしまうんでしょうね(^^;;
    たーちゃんさんが、使っているようなデジイチがベストなんでしょうけど、やっぱりコンデジは手軽でお気楽なのが良いですね。所詮素人なのでこれで充分な感じです。

    物欲は、これが一番難敵ですね(笑)。
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
  18. ramu3003様、こんにちは。
    私もずっとiPodTouchの70万画素でやってきました(^^;;。別にそれ自体で不都合はなかったんですが、ちょっと格好つけてみようかなって、寄り道をし始めただけなんです\(//∇//)\。
    ブログにはいろんなカラーや特徴があって、文章中心でまとめるも良し、写真ばっかりでもいい。私のブログは必ず写真を入れるようにしてましたが、もう少し写真を充分させる路線に進みたいなぁ。そんな感じです。
    ramuさんのブログは今でもとても魅力的ですよ。本当楽しませて頂いてます(^-^)。
    では( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除