2011-10-28

ハマってしまった

10 件のコメント :
今日の朝は寒かったですね。
 
ジテ通 に行きたくない 止めようかと少し迷いました。
走り出せば汗だくになるんですけどね(;´Д`A
 
  
今日は自転車とは全く関係ない話題。
 
皆さんのブログを拝見していると、
いろんなプロバイダがあって、サービスもまちまち。
  
そのなかの一つAmeba。
これ最強かな?と思います。←強いって何よ
 
 
ブログをやると、いろいろな方とコミュニケーションして、
趣味や話題を共有することが楽しみの一つになりますが、
 
最初は、交流の輪を広げる作業がとても大変。
 
どのジャンルでブログを書くか悩むところから始まって、
そのカテゴリのブログへ遊びに行って、コメントを残したり、
 
コメントをするにも、小心者の私なんかはドキドキします。
  
Amebaはそんな交流を広げる仕掛けが多々用意されており、
ゲームをするだけで、多くの人と知り合えるようになっています。
例えばこれ。ピグ。
少し昔流行ったセカンドライフのようなバーチャル世界。
 
ピグと呼ばれるアバターを使うことで、秘匿性が担保されるため
気兼ねする必要がない。
 
そして、遊びが軽い。

人見知りであっても、イベントをやればどんどん交流が促進され
見ず知らずの他人とも、すぐ友達になれます。
 
iPodTouchもFlashをサポートしている「Puffin」から利用可能。
軽いバーチャルな世界で知り合い、趣味が合えばブログで共有。
そんな一連のコミュニケーションをサポートする仕組みが秀逸。

今までSNSの世界を侮っていましたが、想像以上に進んでいますね。
現在どっぷりピグの世界に、ハマり中です。
  
とはいえ、ロードバイクを扱った私のブログでは、もう既に多くの方と
知り合えたので、次は一歩進んで、リアル世界で一緒にライドしてみたいですね。
 
現実世界では、あまりの貧脚で驚かれると思いますがw。 
では( ´ ▽ ` )ノ

2011-10-26

道路事情

16 件のコメント :
こんばんは。

今週は毎晩懇親会が入っており、とても寝不足。
体調が良くないと、ジテ通に気合が入りませんね。←いつもだろ
  
今日は名古屋の自転車道路事情について。

愛知県はここ数年、交通事故死者数トップを独走しており、
クルマ主体の非常に危険な地域。

そこで環境を改善すべく道路整備が進んで来ました。
 
まず歩道。
 
主要な大通りの歩道には、自転車用レーンが区画されました。
 
自転車は車道を走るのが原則ではありますが、
専用道路が設けられている場合は、歩道もオッケー。

しかしこれだと、クルマと自転車の事故は減るかもしれないけれど、

歩行者と自転車の衝突が増えるかもしれない。

また、交差点を通る際、毎回車道と歩道の段差を越えなければならず、
非常に走りにくい。

やはり軽車両である自転車は、シームレスな車道を走りたい。
  
 
そこで、まだ一部の道だけですが、こんな道路が登場しました。
完全な自転車専用道路。
  
歩道とは別レーン。
車道との間に柵が設けてあり、路駐もできません。

そして道路がシームレスで段差なく繋がり、走り心地は抜群♪( ´▽`)
 
初めて見た時、感動しました。
 
通行人も、クルマも、路駐もない、
自転車の自転車による自転車のための専用道路。

名古屋市最高!河村市長バンザイ。←関係ないか?
  
  
そしてこの道路のすぐ脇には、自転車用の駐輪スペースがあります。
専用道路からそのままアクセス可能という便利さ。
そして迷惑駐輪のない整然とした街並。
流石に、ママチャリばっかりですけどね(^ー^;)。
 
もちろん、夜には注意喚起もしてくれますよ。
そして何よりここ。
Y’sRoadもあります(開店前ですが)。
 
自転車にとって夢のような道ですが、
まだまだ市街地の一画だけ。

殆どの道はこれから整備です。
   
専用道路では、遅いママチャリを抜かせないという不満もありますが、
是非こんな素敵な都市整備を続けてもらいたいです。   
  
ちなみに話は戻って、毎晩の懇親会の後はこれでスッキリ!
サンキューベリーマッチャ。
真夏の汗だくで食べる味じゃないけど、抹茶ミルクは好き。
 
ただ、これ100円なのかぁ(−_−;)
ソーダ味でいいかな←せこい

では( ´ ▽ ` )ノ

2011-10-25

お掃除とセッティング

18 件のコメント :
こんばんは。
また、一週間が始まりましたね。
土日は上の子が一緒に寝るって、ベッドにもぐりこんできます。

私は寝ながらブログを書くので ←ものぐさだな
彼が寝付くまで記事の更新やコメントが書けません。うぅ。
  
 
先週の429号線バトルで自転車が泥まみれ。
この週末に掃除をしました。
 
細部までびっしり泥が入ってしまっているので、
 
フロント・リアホイールだけじゃなく、
チェーン、ブレーキ、プーリー、サドル、フロントギア・・・
  
専用工具が必要でないパーツは、可能な限り外しました。
本当は丸ごと水洗いしたいところでしたが、
マンションの共用廊下が水びたしなってはまずいので、
とにかく拭きました。
 
結果
どろどろだった自転車が、
美しく蘇りました。
 
最後に軽くワックスをかけて完成。
下の子供がチェーン洗浄を邪魔して、 手伝ってくれたので、
チェーンもピカピカ。

で、ここまで来て問題が発生。

ブレーキケーブルを元に戻そうと思ったところ、
ケーブルがほつれてきました。
しかたなく、ケーブル交換。

いつものRIPCORDを使います。

表面がテフロン加工されているので、使い心地がGood。
安いし。←それな
 
今回、工具を買いました。
SHIMANOケーブルカッター。
マジ高かった~(T^T)。
 
でも、切れ味最高!
とても綺麗に切れます。

これは早めに揃えておくべき工具ですね。
  
  
いろいろ外して掃除した後、組み直して走ってみると
サドル高い、ブレーキ硬い、サイコン動かない、シフトおかしい、、

これじゃ、とても走れない(T0T)。
 
セッティングは少しズレても、乗り心地に違いを感じますね。
 
週末はセッティング祭りだな。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
   
今回の反省として、
コンディションの悪い道は極力走らないこと。
掃除が最高に大変(^^;)。。。気をつけようっと。
ではヽ(´▽`)/

2011-10-24

芸術の秋

16 件のコメント :
こんばんは。
  
週末は、天気が今ひとつで残念でしたね。
 
我が家は例のごとく、子供達のお世話。
 
子供達の作品展に招待されました。
うちの子供のテーマは
「空き箱で作った動物」と
「絵本の好きな場面を絵にする」でした。
   
中に入ると、
物凄い数の動物 Σ(゚д゚;)。ちょっとスゴイ。
  
そしてうちの子供の作品です。
キリン、だそうです(^◇^;)
 
あと、
ライオンです。
頑張ったね(^ー^)。
  
中には大人顔負けの作品もありましたよ。
動物編(小学校1年生が作る作品です)では
カバ。
的確に雰囲気を捉えていて、とても上手。
 
続いて、
ヘビ。
ガムの空き箱の模様をヘビ皮に見立てたもの。
これはヘビにしか見えません(-"ー)発想がいいっ。
 
ちょっと学年があがると、
こんなのや、
こんなの。
本当に6年生?
   
そんな芸術の秋。
たまにはこういうのも良いですね。
  
もちろんスポーツの秋も(^з^)-☆
親子チャリデビュー♪ やったね(v^_^)v
 
公道は車が多く走りにくいですが、
  
キープレフトやら一旦停止やら、いろいろ教えました。
 
 一番楽しそうだったのはダウンヒルかな?
  
 坂は・・押し歩き(^^;
これからだね
 
では( ´ ▽ ` )

2011-10-21

仲間の輪

14 件のコメント :
こんばんは。

ロングが終わり膝が痛かったですが、ゆっくり回復してきました。
自転車と長く付き合うためには、膝のケアも大切ですね。(^ー^;)。
  
さて会社で自転車の話ばかりしていた成果なのか、
隠れキリシタンではなく、隠れローディが出現し始めました。
 
 ・後輩君  ハマイチ、八ヶ岳を同行
 ・新人君  チタイチを同行
 ・師匠     チタイチをドタキャン、カーボン検討中
 ・T君    ハマイチを同行
 ・KN君   ゲーム仲間
 ・KM君   トライアスロンを走る
 ・H君     トライアスロンを走りたい

身内ばかりで、なんのこっちゃですが、

私を含め8人が既にロードバイクをハブにして繋がっております。
 
ここで後輩君から提案がありました。
チームジャージを作りませんか?と。
ロード数ヶ月の素人集団がチーム組んでいいものですかね?

いや、もしダメでも着たいですね。

愛知県のブロガーチームと言えば、
めばる君さんの「めばるーず」や
「茶臼山女子部」など素敵なチームがたくさんあります。

あんな格好良いチームジャージに袖を通せたなら、
言葉にならないくらい素敵な話。
  
ちょっとチャレンジしてみたくなりました。

皆さんどんなデザインなのかな~、と見てみると
とても個性的で、しかも格好良い(≧ー≦)。
ちょっとづつ、前に進めようと思います。

良いものが出来れば、またご報告させて頂きますね。
では( ´ ▽ ` )ノ

2011-10-19

初茶臼山ライド(恐怖体験編)

22 件のコメント :
こんにちは。

恐怖体験編です。

このライドは生涯忘れないと思います。それほどインパクトがありました。
  
レポートに入る前に、
今回のコースをどのように設定したかご説明します。
 
設定時のコースはこちら
距離    :299.7km
獲得標高 :3,555m
 
まず茶臼山に行きたい。ここが本命。
この季節は17時頃日没なので、帰り道は市街地を走りたい。
だって暗い山道は怖いんだもの。。 Σ(゚д゚;)

だったら午前中に茶臼山を片づけてしまい、
午後からは下りオンリー、夕方までに市街地に抜けよう。
それならいつものジテ通と同じで夜でも走行は大丈夫。
 
後半戦のみどり湖、仏坂トンネル、四谷の千枚田はオプション。
前半にトラブルがあれば、キャンセルして市街地への帰還を優先。
終盤どんな状況でも余裕を持てるバッファーにしました。
 

で、実際に走ったたコースがこちら
距離    :257.3km
獲得標高 :3,168m
後半戦かなりショートカットしました。
このバッファーが救いとなりました。良かった。
 
では、後半戦をレポートします。
--------------------------------------------
 
昼食を終え、後半戦はダウンヒルからスタート。
しかし斜度がキツく、九十九折の連続で、全然気持ちよく下れません。
 
これ逆から登ってくるとメチャ大変ですね(^^;)。
 
しばらく降りるとこんな像が (尹良親王らしいですね)。
そのまま506号線を進むと、斜度の緩い151号線に出ます。
直線でゆるい下りなので、本当に気持ちがいい。
やっぱダウンヒルはこれでなくっちゃね。(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
 
◆ pm13:30 117km 豊根村到着
のどかな山間の村です。
しばらく走るとみどり湖。
 
午後は下ってばっかりなので、足がとても楽になってきました。
 
◆ pm13:40 120km みどり湖到着
名前に違わず緑ですね。
みどり湖以外の名前が思いつきません。
 
ここまでくると愛知県も奥地まで来たぁ~という感じ。
人気の無い美しい自然を堪能しながら、自転車を走らせます。
 
しかし、このみどり湖でかい。
周囲を10km程走るだけですが、同じ景色に飽きてきました。
 
◆ pm 14:05 130km 新豊根ダム到着
やっとダムに到着~。

本当に湖以外なーんにも無い。
途中ツーリングのバイク以外、誰にも会わなかった。
  
そして、新豊根ダムもデカっ!

この落差、写真じゃちょっと分かりづらいですが、
実際下を覗くとクラクラ来ます。
 
ダムも堪能したし、ここからは渓谷の下りを堪能しましょう。 
  
ん?
トンネルはどこ?
 
え?Σ(゚д゚;) 
 
マジすか?
∑(゚∇゚|||)。。。めっちゃ怖いんですけど。
 
しかも車両通行止めって、書いてますけど。。。
 
えー、じゃあ、今来たみどり湖をまた引き返すの?
それもちょっとイヤだな~。

そういえばさっき車がこの道を通ったような。。
やっぱり行けるのか?
 
ちょっと怖いけど、一応出口が見えているし、
ここから引き返すタイムロスを考えれば行っちゃったほうがいいよね。
 
ということで、めちゃ気合い入れてトンネルに入ります。
怖くない、怖くない。
 
ここからが恐怖の始まりでした。
ここで引き返しておけば楽しいライドになったと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ここから県道429号に入ります。
この道は車両通行禁止になっておりますので、自転車は通行できません。
ここからの内容は徒歩で(?)という前提です。
 
なおまったく整備されていない道なので、薄気味悪い感じになります。
ご了承下さい。
-------------------------------------------------------------------------------- 
 
トンネルの中は真っ暗。めっちゃめちゃ怖い。
 
暗くて足元は全く見えません。
足元には水が溜まっているため滑りやすい。

更に上からポタポタ水が落ちてきて、
最悪だったのはコウモリのような得体のしれない生き物が
キャーとか鳴いて肩に当たるし。。もうヤダ~。早く出口~。
 
やっと出ました。怖いっつーの。
 
さ、トンネルも終わったし、気を取り直して進みますか~。
はっΣ(゚д゚;)
またしても通行止めの看板。そして道が川になってる。
さっき車が通ったと思ったが、それは無いな。
てことはやっぱり引き返す?
えーーー!またこれ通るの?
さっきは下りだったので、ペダルを漕がずに済んだけど、
今度は漕いであの暗闇を抜ける?

無理。絶対無理。
これは進んだ方がいい ( ̄_ ̄|||)。
  
通行止め?
ま、クルマは無理でしょうけど、自転車なら行けんじゃない?
 
ちょっとづつ正気を失いながら、ここまできたら行くしかない
という意識で進むことにしました。
 
しばらく進むと、、、
トンネル、トンネル後に続き、3回目の通行止め看板。
がけ崩れですか。
ん~でもなぁ。戻りたくないし。
道は険しそうですがとにかく進みましょう。

と、愛知県が3回警告したにも関わらず、無謀に進んでいきます。
道はこんな感じ。。。おぞましい。
 
通らなくて良いいなら絶対入りたくない(T0T)。
  
枯葉や苔に足を取られないように注意しながら進みます。
でました通行止め4回目。何回止めるねん?愛知県。
もう腹を決めたので行きますよ!(`ε´ )=3
 
と、またしてもありがたい忠告を聞き流して進みます。
しかしですね、この道は山の際を走っており、
横を見ると大入渓谷というとても綺麗な渓谷が走っています。
 
結構な高さを走っているので落ちたらえらいことですが、
道の酷さに心が折れそうになった時は、渓谷を見て和みました。
ずーっと道が酷い。
下っているため走るのは楽ですが、道のコンディションが悪すぎます。
 
そのうちいろんな不安が頭をもたげてきます。
 パンクしたら確実に直せるのか?
 この先で本当に崖が崩れて通行不能だったら?
 今の下りをまた上って引き返せるのか?
 立ち往生して夜になったら?。。。Σ(゚д゚;)
 
頼むっ!神様。
もはや神頼みしかありませんでした。
 
・・・ん?
そういえばこの風景どこかで見たことがあるような。。。

確か先月、酷い道を通ったってあったような。
とすると、このまま抜けられる?
 
でも本当にこの道だったか?
 
誰もいない静かな山道を、独りで黙々と走ると、
あまりポジティブな思考回路になりませんね(-ー:)。
 
と、突然。
ガサッ!
ひぃ~ ヾ(.;.;゚Д゚)ノ なになに?
 
野生のシカです。
 
もう脅かさないでよ。
ってむしろ君の方がテンパってるね。
そんなに慌てて逃げなくても。写真取り損ねたじゃん!
 
野性の獣とも戯れながら進んでいくと、
うわっちゃ~。こんな土砂崩れが登場。
ま、大丈夫。自転車担げば問題無し。
 
続いて、
なるほど~。そりゃ通行止めになるよね。
でもまだ通れる、通れる、大丈夫。
  
そしてこのまま、無事ふもとまでたどり着きたい~っ
という強い思いも虚しく、ついに現れました。
この道最凶の土砂崩れ。

道を完全にふさいでおります。
この瞬間、一瞬思考が止まりました。
 
同時に、先ほどのいろんな最悪のケースが頭をよぎります。
 
目の前の景色を解説すると、
土砂崩れ防止用金網が、上から流れてきた土砂で道路側に膨らみ、
ずっと先まで道路を完全に塞いでいます。

これを越えるには、金網の上を進むしかありません。
ちなみ金網は、崖の淵まで広がっています。
(lll゚Д゚)無理じゃん。踏み外したら死ぬじゃん。
  
ただ歩くだけならまだしも、
ビンディングの付いた滑りやすいシューズを履いて、自転車を担ぎながら?
 
絶対無理っ ( >_<)
 
えーーーーー!
ここまで来て引き返すのかーーー!

ちなみに時間は15:00。
日没まであと2時間 Σ(゚д゚;)?

これ引き返したら絶対途中で日が暮れる。
どうすっかー。。。(´Д`|||) ドヨーン
 
 
 
 
ん?
ちょっと待てよ。
 
金網がこうなってるということは、きっとこの先は。。。
 
 
よっしゃー!(*゚▽゚)ノ 予想通り。

下の写真は 渡りきった後に、反対側から見たところですが、
まず、金網が途中で分断されており、切れ目がありました。 
 真ん中にある木の右側に金網の切れ目、分かります?
そこまで、崩れた土砂がうまく道になっていて金網を越えられます。

滑って谷に落ちないようゆっくり慎重に渡り、
切れ目から道路に入りました。

そこから先は上の写真の通り、金網が膨らみガードレールまで覆っています。
冒頭の通り、越えるためには金網の上を越える必要があります。
 
しかし、この金網、上から真っ直ぐ下に垂れず、道に斜めに膨らんだせいで、地面から浮いており、そこに若干ですが隙間ができていました。
自転車一台がかろうじて通れる隙間。
それで十分(*T▽T*)。
 
九死に一生を得たとはこのこと。
本当に助かった~。

しかし、この最大のピンチを乗り越えても、まだまだ道は続きます。
 
この間ずっと
「神様~、神様~、もう無いよね~」とつぶやきながら、

ふもとにたどり着けることだけをイメージして進みました。

今から考えると大げさですけどね、でもこの時は超真剣。
 
そしてついに、
通行止めの看板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
これは、反対方向から来る人用です。
 
これを見たとき、行けるかも!って思いましたね。
つまり反対側からここまで来れるってことでしょ?
 
でも、まだ確実性が無いので気を緩めず進みます。
随分下まで降りてきました。
先ほどの崖の下にあった川です。
 
人が来ないからか、とても綺麗な水。
そして、
反対方向からの通行止め標識2つ目。
出口が近づいている気配を感じます。よしよし。
 
そしてついにっ!
あ、あそこにいるのは?人、ですか?
 
写真じゃちょっとわかりづらいですが、釣り人を発見しました。
 
よ、よ、よかった~。生きて帰ってこれた。
振り返ると、さっき通ったトンネルが口を開けて旅人を待ち構えていました。
 
ここまで走ることに必死で、通ってきた3つのトンネルを撮り損ねましたが、
いい雰囲気出してましたよ~。禍々し過ぎる!
 
興味がある方は「県道429号」「トンネル」あたりでググってください。
  
この道はもう絶対行きたくないですよ。
 
最後のトンネルに至っては、幻聴でしょうけど、耳元で笑い声しましたからね。
ホラーですよホラー。
~ヘ(~ー~m)~ コッチヘ オイデー... 
 
真っ暗な大入トンネルを抜けて、ここまで約1時間。
振り返ればたったの1時間ですが、永遠に出口に辿り着けないのでは?
というくらい長く感じました。
  
もし万が一のことが起こっていたらと思うと、本当に寒気がします。
 
◆ pm 15:30 142km 浦川到着
何とか一般の世界に戻ってきて、自販機でほっと一休み。
愛車の汚れが、凄まじかった429号線との戦いを物語ります。
 
落ちている枝をバキバキ蹴散らしながら、あの酷い道をノーパンクとは。
ありがとうプリマベーラd(-_☆) グッ!!。
 
しかし、感動に浸るのもつかの間。
日没前に街にたどり着く必要があります。
 
いろいろなパターンを考えましたが、
千枚田も浜名湖タッチも諦め、豊川市街地まで直行することにしました。

とは言えここから豊川まで50km。日没まで1時間半。
 結構必死で走らないといけません。

ずっと休んでいたいですが、ここで立ち止まっても夜になるだけ。
まずは漕げるだけ漕ごうと、非常食のジェルをぐいっと飲み干し、走り出します。
  
しかし走り出すも登りばっかり。
え~先を急ぐのに~。
不満たらたらですが、他に道が無いので諦めて進みます。
気持ちは一歩でも前に、と焦るのですが、
気持ちとは関係なくどんどん日が暮れていきます。
 
そしてその夕日がまた美しい。
 くっそう~と思いながらも立ち止まって写真を撮ってしまいました。
そして日が落ちる直前。
 
◆ pm17:30 190km 豊川市内到着
豊川にたどり着けました。

2時間ほぼ休みなく漕ぎましたが、日没が意外と遅くて助かりました。
よかったぁ~、真っ暗な山はまた今度。
アドベンチャーは、もうお腹いっぱいです┐(´-`)┌。

ここからは得意(?)の夜ライド。
慣れない道ですが、蒲郡から岡崎の比較的明るい1号線を走ります。
  
ホントはグルメスポット、と言いたいところでしたがコンビニで補給。
チョコとコーヒーで一服。
この疲れた体に甘~いチョコがしみます(笑)。
  
ここまで来たらあとは帰るだけなので、ゆっくり行きますか。
  
ちなみに、手が痛くて握力が全然ないです(^▽^;)アハハ。
  
◆ pm20:30 230km地点 豊田市 トヨタ自動車本社前
夜は何を撮ってもよく分かりませんが、ランドマークとしてパチリ。
 
見慣れたところに帰ってきた安心感からか、
急に体が痛くなってきました。
 
でもあと少し。
最後は近所の未来亭でラーメンを食べて、
 
◆ pm22:30 250km 自宅到着
 
既に妻も子供も寝ていましたが、
帰宅できたことを本当に幸せに思いました。
 
知らない山道を走る時は絶対下調べが必要ですね。
 
いや、一応調べたんだけどなぁ。。。
しかも全然行けるって書いてあったような。
 
更新日付もチェックですね。

こんな感じの250kmでした。
 
体力は全然平気でした。
何よりも一日思いっきり自転車に乗れたことが楽しかったです。
 また時間があれば、今回行きそびれたところに行ってみたい。

しかし、今回のような道(429号)も慣れた方なら普通なんですかねぇ。
山は恐ろしいなぁ~。

これからもきっちり準備して余裕をもって、
できれば複数人でライドすることを心掛けたいですね(;´▽`A``。

以上、すみません長くなりまして。
ではヽ(´▽`)/