2017-08-29
RIDE with GPSを試してみる
こんにちは。
日本からの戦利品スマホマウントキット。
実際に乗って感じたことは、
スマホを赤い矢印の方向に動かすことができる部分のネジ
このネジが、固定できない。
なので、走るとカパカパ動いて困る(-ー;)。
ゴムやタイラップで固定しないといけない。
これを何とかする方法があるのかしら・・・?
さて、スマホを自転車に搭載する理由はナビ。
特にブルベのような、決められたコースを走る場合
・今、自分がどこにいるか
・先のコースはどうなっているか
この2点を常に意識しなければなりません。
Ride With GPSという有料サービスがあります。
こんな感じで、スマホに
・速度、距離、獲得標高、平均速度、心拍、高度・・・などなど
サイコンをグレードアップしたような内容を表示できます。
いいじゃん(°ロ°)
早速こいつと走ってみました。
自分がどこを走っているか、
リアルタイムで分かるのはいいですね。
リアルタイムで分かるのはいいですね。
・・・でも、電池が気になる(-ー;)。
私の携帯は2015年に買ったiPhone6。
観察していると、凡そ2分で1%消費。
観察していると、凡そ2分で1%消費。
20分で10%、1時間で30%
3時間で使い切るのか!
3時間で使い切るのか!
ブルベは
200kmなら13.5時間、600kmなら40時間走ります。
ぜんぜんダメじゃん(°д°;)
しかしそこはスマホ。
操作しないとスリープしますね。
ほっ( ^o^)=3
いやいや、真っ暗だと意味ないし(°皿° υ)
ほっ、じゃねーよ。
ほっ、じゃねーよ。
と、思っていたら、
交差点ではアラーム表示。
なるほど、その辺はうまく考えられているわけね。
曲がるだけでなく、
大きな交差点では「真っすぐ進め」も表示。
大きな交差点では「真っすぐ進め」も表示。
これは分かりやすい。
道から外れたら
その旨を表示してくれますが、
これは真っ暗待機時に、
アラーム表示が無かったような・・・。
アラーム表示が無かったような・・・。
ヘッドフォンをつけていたら、
こういうアラームは音で知らせてくれるのかな?
(未検証)
こういうアラームは音で知らせてくれるのかな?
(未検証)
なにせ検証した日は
いつもの道から
S字池に行くルートを設定し、
涼しい道を
片耳ヘッドフォンで音楽聞きながらのんびり走ったので、
その辺は確認できませんでした。 ←何のための検証よ?
スマホナビ
結論は、
<バッテリー>
iPhone6の電池容量は約1,800mAh
画面つけっ放し : 1時間 30%消費 約600mAh/h
画面つけっ放し : 1時間 30%消費 約600mAh/h
消してGPS稼働 : 1時間 10%消費 約200mAh/h
充電しながら走行が可能。
50km (3h) で充電池 (10,000mAh) 25% 消費。
200kmなら充電池2つで大丈夫。
300km以上は夜もあるので、どうかしら (´・ω・`)。
<操作性>
画面は綺麗で必要な情報が網羅されているけれど、
字が小さい ・・・走りながら見るのは無理
英語が読みにくい
次のポイントまでの距離を確認したら、
サイコンで 走行距離を見ながら、たまにスマホで確認
そんな運用ですね。
・・・
てか、普通に紙で良くね?(°⊿°)
やっぱりそうなるか。。Orz...
ではヽ(´▽`)/
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿