2020-10-27
猿投山 久しぶりに息子とデート
こんにちはこの週末は天気が良かったので
家でゴロゴロしていた息子をうまく誘い出し
愛知の高尾山と名高い「猿投山」に登ってきました
猿投神社から山頂を目指し
瀬戸・赤津に抜ける10km超のハインキング
そうハイキング
と思っていました・・・最初は(°ω°)
家を9時過ぎに出て
10時30分に名鉄豊田市駅に到着
西口から10時40分発のパスに乗って
猿投神社で下車
ご無沙汰してます
七五三でにぎわう境内を抜け
今日の安全祈願を済ませて、いざ山道へ
結構クルマが走る山道ですね(^^;)
学校の話、野球の話、将棋の話
普段はあまり話す機会が無い息子ですが
こういうのは良いですね
おしゃべりしていたら
あっという間に東の宮入口に到着 ← 女子か!
あれ?猿投山って楽勝じゃね(°ー°)
頂上が近づくにつれて、足取りが軽くなる我々
そして
12時50分 山頂到着!(≧∀≦)っしゃああ
さすが愛知の高尾山、初心者にやさしぃいい
息子とハイタッチして、昼食
山頂の景色が良いところで
おにぎり食べるとうまいねぇ(^^)
・・・風が冷たくて死にそうだけどな(-ー;)
お腹も満たされたし
後は下るだけ
楽勝じゃん!(^^)b
再出発
天気が良くて、景色も最高~♪
そう思って、楽しく歩いていました
ところが・・・
体にちょっとづつ異変を感じます
あれ(-ー;)
なんかキツくないか?
そう、登山初心者の我々は知らなかったのです
山の「下り」の恐ろしさを(°ロ°;)
降りても降りても果てしなく続く階段
岩がむき出しになっている場所は
滑りやすいため
足に力を入れて、踏ん張らないといけません
これがツラい
木の根が張り出している場所は
つまづかないよう、足を高くあげないといけません
・・・疲れる(-ー;)
いろいろ気を配らないといけないので
体だけでなく、頭も疲れる
そして、延々と続くアップダウンに
気持ちが萎える
すこし見晴らしのいい場所に出たら
気持ちは少し回復しますが
体力は、簡単に回復しません
なんだこの修行(°⊿°)
それでも、歩かないと下山できない
二人でぶーぶー文句をいいながら
あと2km、あと1kmと声を出し
なんとか街に到着
生きて帰れたー!(≧∀≦)/
いやー疲れた
少し歩いて
14時45分 赤津バス停に到着
運よく14時50分のバスに間に合いました
電車で帰宅
息子に感想を尋ねたところ
パパにはもう騙されない(T T)(°ロ°;)え?、ゴメン
私も11kmの山道を甘く見てました
ハイキングの上位者ブログは気を付けないと・・
そんな親子の絆が深まった猿投山 ← 溝、じゃなくて?
またお出かけしたいな
ヽ(´▽`)/ では
あれ?猿投山って楽勝じゃね(°ー°)
頂上が近づくにつれて、足取りが軽くなる我々
そして
12時50分 山頂到着!(≧∀≦)っしゃああ
さすが愛知の高尾山、初心者にやさしぃいい
息子とハイタッチして、昼食
山頂の景色が良いところで
おにぎり食べるとうまいねぇ(^^)
・・・風が冷たくて死にそうだけどな(-ー;)
お腹も満たされたし
後は下るだけ
楽勝じゃん!(^^)b
再出発
天気が良くて、景色も最高~♪
そう思って、楽しく歩いていました
ところが・・・
体にちょっとづつ異変を感じます
あれ(-ー;)
なんかキツくないか?
そう、登山初心者の我々は知らなかったのです
山の「下り」の恐ろしさを(°ロ°;)
降りても降りても果てしなく続く階段
岩がむき出しになっている場所は
滑りやすいため
足に力を入れて、踏ん張らないといけません
これがツラい
木の根が張り出している場所は
つまづかないよう、足を高くあげないといけません
・・・疲れる(-ー;)
いろいろ気を配らないといけないので
体だけでなく、頭も疲れる
そして、延々と続くアップダウンに
気持ちが萎える
すこし見晴らしのいい場所に出たら
気持ちは少し回復しますが
体力は、簡単に回復しません
なんだこの修行(°⊿°)
それでも、歩かないと下山できない
二人でぶーぶー文句をいいながら
あと2km、あと1kmと声を出し
なんとか街に到着
生きて帰れたー!(≧∀≦)/
いやー疲れた
少し歩いて
14時45分 赤津バス停に到着
運よく14時50分のバスに間に合いました
電車で帰宅
息子に感想を尋ねたところ
パパにはもう騙されない(T T)(°ロ°;)え?、ゴメン
私も11kmの山道を甘く見てました
ハイキングの上位者ブログは気を付けないと・・
そんな親子の絆が深まった猿投山 ← 溝、じゃなくて?
またお出かけしたいな
ヽ(´▽`)/ では
2020-10-19
すすきを求めて曽爾高原へ
こんにちは朝晩涼しく・・・というか寒くなってきて
本格的に秋ですね(^^)
先週末の日曜日、天気は秋晴れの予報
なら、秋を感じる場所へと
昔走った曽爾高原に出かけました
17時には家に戻りたいので
朝4:30出発
5時過ぎ名古屋駅到着・・・真っ暗(-ー)
5:30の鳥羽行きに乗車
電車の窓から朝焼けを見ながら
6:39 久居駅到着
寒っ(><)
気温は・・・
12度!
もう冬じゃん(°ロ°;)
少し着込んで、暑くなったら脱いでいくスタイルで出発
本日のルートはこちら
最近ルートを引く時
できれば旧街道を!と考えるようになりました
クルマも少なく、街並みや風景も素敵で
何より自転車で走りやすいんですよね
GoogleMapじゃ
どの道が旧街道なのか分かりませんが
幹線道路に沿って、長ーく途絶えることなく伸びる道は
その可能性が高いですね
実際走ってみても、旧街道だと判別するのは難しく
こういう石の道標(赤い物体の前)を見つければ
旧街道だったのかな、という感じですけどね
そんな景色が良い旧街道を抜けると
今度は名松線と並行する15号線
道端のセイタカアワダチソウが秋らしい
名松線の次は雲出川
前回、そして去年のライドは
山道でめちゃくちゃ苦労したのですが
麓に、こんな良い道があるなんて ← 酷道マニアのくせにぃ
のんびり走っていると
キツネ!
動物園以外で初めて見た
奈良県突入
そして
道の駅「御杖」に到着
ここは2014年ブルベで立ち寄った場所、懐かしい
せんとくん、元気だった?
誤算だったのは
道の駅が営業していなかったこと
補給できないじゃん!(°皿°”)
しゃーないな、と安易に出発したものの
曽爾に向かう道が
半端ない斜度で攻撃を仕掛けてきます
いたるところで10%越え
ちょ、おま(°ロ°;)
おかげで、あっという間に
マジでツラい(TーT)
そんな激坂区間を抜け
最終アプローチポイントに到着
前回、工事中で苦労した場所
今回工事は大丈夫ですが
腹の減り方が大丈夫じゃない
たぶん辿り着かないぞ(-ー;)ぐぅうう
それでも曽爾高原がちらっと見えたら
元気出た(°∀°)← ちょろい
そして11:00
曽爾高原に到着じゃーーー!
青空に映えるすすきが美しい(´∀`)
今日はフラぺで運動靴なので
歩くのも超ラクチン
フル装備で気合が入った登山客も
ごぼう抜きじゃ(°∀°) ← マナー
頂上到着
景色最高やーん!(≧∀≦)b
少し曇り気味でしたが、秋の景色を堪能できました
景色を堪能したら
腹ごしらえ
入口の駐車場で売っている草もち
前回も食べたけど、今日も食べるか
もしゃもしゃ
もしゃ、もしゃ、、、もし(・-・)
うん、まぁね
お腹は空いているハズなんだけどね
前回と同じ感想だけど、微妙なお味だよね
とにかく、お腹も落ち着いたので
香落渓(かおちだに)をバビューンと(自分比)下ります
青蓮寺湖と青連寺橋
青連寺ダムと
青い絶景を抜けたら、ゴールの名張市街に到着
最後は
スーパー銭湯で汗を流して
輪行で帰還
15:00 名古屋到着
登録:
投稿
(
Atom
)