2025-06-10
BRM607宮崎600kmレポ ~ 100kmまで
こんにちはいよいよ東海地区も梅雨入りですね
今回の600kmは2日目が雨の予報でしたが
1日目は快晴
まずは快晴の100kmを振り返りたいと思います
ホテルを出発し、荷物をロッカーに預けて
まずは快晴の100kmを振り返りたいと思います
ホテルを出発し、荷物をロッカーに預けて
準備オッケー
8:00
8:00
集合場所のローソン宮崎駅前店に到着
スタッフ2名と参加者1名がいらっしゃいました
まずは名古屋から来たことに驚かれましたが
昨年は天候の関係で実質流れてしまったとか
今回参加者は2名(私含む)だったが
あまりに寂しいのでもう2名誘ったとか
Zwiftで100kmを3.5時間で走る剛脚さんとか
私のスプロケ25Tとかフラペで600kmは
スタッフ2名と参加者1名がいらっしゃいました
まずは名古屋から来たことに驚かれましたが
昨年は天候の関係で実質流れてしまったとか
今回参加者は2名(私含む)だったが
あまりに寂しいのでもう2名誘ったとか
Zwiftで100kmを3.5時間で走る剛脚さんとか
私のスプロケ25Tとかフラペで600kmは
あり得ないとかw とか
出発前から盛り上がりました
8:45 ブリーフィング
出発前から盛り上がりました
8:45 ブリーフィング
これが鬼の洗濯岩かぁとか
ここで安定のしんがりポジションを確保
まぁね、順位なんて関係ないし
600kmもあるのでのんびり行きましょう
10:30 36km地点 サンメッセ宮崎に到着

ここでモアイたちと写真を撮りたいと思って
颯爽と坂を上って入り口ゲートを通過したら
お客さーん!入場料!
(°0°;)えっここ無料じゃないんだ
入場料をケチるわけじゃないですが
入場料払って、園内を楽しむ時間は無いので
受付の方にお詫びして退場 ← ただの田舎者
まぁ入口のモアイ撮れたからいいか
気のせいか
雲がフェニックスに見えるな ← 気のせいです
いつか走ってみたかった
憧れの日南海岸にお別れして日南市街に
11:15 48km地点 堀川運河

結構広い運河に掛かる堀川橋
男はつらいよの舞台にもなったようです
なにせ今日は600kmも走るので
こうやってチマチマ観光スポット入れないと
飽きますからね
コンビニに立ち寄りおにぎりを2つ食べたら
日南市から峠を1つ越えて串間市へ
峠を越えると志布志湾の海が広がります
写真を撮ったらそのまま進みます
串間市から志布志市に抜けるにも
串間市から志布志市に抜けるにも
また山を走りますが
それでも海を眺めながらで気持ちいい
それでも海を眺めながらで気持ちいい
ここまで走って思ったのですが
市街地から市街地に抜ける際
毎回峠や山を登らせる感じ
恐らくここが
本日の1つ目のピークなんだろう
どうやってこの難局を乗り切るかを考えていた時
ふとブリーフィング時にスタッフの方が仰った
「600kmは頑張らなければ完走できます」
を思い出しました
だね
だね
ゆっくり、のんびり、頑張りすぎず
そう心掛けて100kmを通過しました
続きます
ではヽ(´▽`)/
そう心掛けて100kmを通過しました
続きます
ではヽ(´▽`)/
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿