2025-11-17
ふらっとハマイチ
こんにちは
600kmを走ってから
疲れや仕事で自転車お休みしていましたが
久しぶりの秋晴れ
久しぶりのフリー
自転車仲間に声を掛けたら
同行者も見つかったので出かけることに
最近は
・ほぼフラット
・景色が素敵
・距離が短め
・グルメスポット山盛り という理由で
ハマイチがお気に入り(^^)
12:15 着席・オーダー・・・からの
お値段もそれなりに上昇してまし
お腹一杯で
西気賀駅南の出っ張り
あれ?(-ー;)おかしいな
そう思っていたら、見えてきたのが
さわやか湖西浜名湖店
北上すべき道を南下してたぞ、っと(ーー;)
相棒と相談
ではヽ(´▽`)/
600kmを走ってから
疲れや仕事で自転車お休みしていましたが
久しぶりの秋晴れ
久しぶりのフリー
自転車仲間に声を掛けたら
同行者も見つかったので出かけることに
最近は
・ほぼフラット
・景色が素敵
・距離が短め
・グルメスポット山盛り という理由で
ハマイチがお気に入り(^^)
相棒とは朝9:30 新居町駅集合
しかし、久しぶり過ぎて
ツールボックスを忘れて家に戻り
しかし、久しぶり過ぎて
ツールボックスを忘れて家に戻り
輪行袋を忘れてまた家に戻り
ようやく電車に乗ったら
ようやく電車に乗ったら
脱線で遅延
今日は輪行で荷物多めなのに
(下調べが甘くて)
(下調べが甘くて)
駅にロッカーが無かった、など
出発前からトラブルだらけ・・(^^;)
それでも
出発前からトラブルだらけ・・(^^;)
それでも
9:45 新居町駅を出発
まずはロッカーを探しに
まずはロッカーを探しに
専用カードが必要らしい・・
500円で使えるロッカーもあったのですが
この日はちょうど浜名湖マラソンで
この日はちょうど浜名湖マラソンで
競艇場はランナーの休憩所になっており
ロッカーに空きがない
しゃーない(-ー;)
ここでボートレースして帰るのもアリだけど
ロッカーに空きがない
しゃーない(-ー;)
ここでボートレースして帰るのもアリだけど
ロッカーは諦めて、担いで走りましょ
競艇場から、ほとんど走ることなく
競艇場から、ほとんど走ることなく
この橋からの景色は最高ですね
ここからは舘山寺のアップダウンですが
ふと横を見ると
ここからは舘山寺のアップダウンですが
ふと横を見ると
11:45 さわやか(細江本店)到着
30分待ち・・・えーー!マジか!
30分待ち・・・えーー!マジか!
300kmブルベでは1時間待ちだったのに、嬉しい
12:15 着席・オーダー・・・からの
ごちそうさまでした(^^)
お腹一杯で
相棒と私はそれなりのスピードで進んでいますが
みんなもっとのんびり走ってます
誰にも抜かれない
そもそもハマイチって
お子さんと楽しく走るような場所なのかもね
↑
↑
南国に寄せようとしてる
西気賀駅南の出っ張り
なんかアップダウン山盛り
三ケ日に全然辿り着かない
三ケ日に全然辿り着かない
あれ?(-ー;)おかしいな
そう思っていたら、見えてきたのが
さわやか湖西浜名湖店
北上すべき道を南下してたぞ、っと(ーー;)
相棒と相談
もう一回アップダウンを走るか
三ケ日は諦めて
その辺のスーパーでみかん買うか
即決
みかんはスーパーで買えます
アップダウン嫌です(TT)
鷲津を抜け、新居関を抜けて
即決
みかんはスーパーで買えます
アップダウン嫌です(TT)
鷲津を抜け、新居関を抜けて
お隣のスーパーで三ケ日みかんを買って
めっちゃうまい(^^)
急な声かけで、同行してくれたメンバにも感謝!
帰りは輪行で爆睡
帰りは輪行で爆睡
いろいろやり残した事を回収できたハマイチ
やっぱり最高のルートですね
また行きたい
ではヽ(´▽`)/
2025-09-27
BRM920 基山600 宮崎レポ ~600km ゴールまで
現在制限時間から30分遅れ
制限時間を
制限時間を
15km/hで走っている人に見立てたら
彼は今、私の7.5km先にいます
その制限時間くんを抜かせなければ失格
制限時間君は、信号を無視し
彼は今、私の7.5km先にいます
その制限時間くんを抜かせなければ失格
制限時間君は、信号を無視し
登りも下りも15km/hで進みますが
果たしてゴールまでに彼を捕まえられるのか?
--【ここからのルート】---------------------------------
⑫ 555km地点 PC5まで
個人計画:19:00 到着
ひさびさに 50kmのフラットルート
PC手前10kmから登り基調
---------------------------------------------------------------
さぁいざ勝負です
15km/hとの追いかけっこ
ハンデは7.5km
何とかこの区間で追いつき・追い抜きたい
そう思って走るのですが
暑い!(- Дー;)
なんなら熱中症になるレベル
寝てない身体にはキツいって
しかたなく急遽コンビニにピットイン
・・・ん? 向かい風も参戦か!
(-ー;)
初日は坂に大雨に睡眠不足にと
結構痛めつけられたのに
まだ灼熱と風と時間と戦わなければならないの?
600って、いろいろエグいですな
全然追いつかん(°皿°")
15分(4km)差くらいまで追いつめるも
交通量が増えてきたり
信号で足が止まったり
追いつくためのAve16km/hペースが出ない
しかし16時を過ぎたころ
ようやく気温が下がってきました
そして先の温泉での効果か
脚が回り始めてきました
イケる!(°∀°)v
てか、平地の今ここで行かないと
最後の登りに入る玉名手前で
ようやく制限時間くんに追いつきました!
おっしゃ、つーかまえたーー!(≧∀≦)
ここからPCまで緩い登りが延々と続きますが
脚が覚醒したかのように回ります
温泉効果すげー!
いろいろ好転してきたので
下り+平地45kmのウィニングラン
---------------------------------------------------------------
夜の帳が下りました
昼は熱中症にビビるほど暑かったのに
もう寒い
ウィンドブレイクジャケットを羽織り
恍惚のダウンヒル
・・と行きたいのに、向かい風
--【ここからのルート】---------------------------------
⑫ 555km地点 PC5まで
個人計画:19:00 到着

ひさびさに 50kmのフラットルート
PC手前10kmから登り基調
---------------------------------------------------------------
さぁいざ勝負です
15km/hとの追いかけっこ
ハンデは7.5km
何とかこの区間で追いつき・追い抜きたい
そう思って走るのですが
暑い!(- Дー;)
なんなら熱中症になるレベル
寝てない身体にはキツいって
しかたなく急遽コンビニにピットイン
↑食いたいだけだろ
晴れて暑くなるとは思ってましたが
ここまでとは・・
塩タブレットと経口補水液も補給して
いざ灼熱と再戦
晴れて暑くなるとは思ってましたが
ここまでとは・・
塩タブレットと経口補水液も補給して
いざ灼熱と再戦
・・・ん? 向かい風も参戦か!
(-ー;)
初日は坂に大雨に睡眠不足にと
結構痛めつけられたのに
まだ灼熱と風と時間と戦わなければならないの?
600って、いろいろエグいですな
全然追いつかん(°皿°")
15分(4km)差くらいまで追いつめるも

交通量が増えてきたり
信号で足が止まったり
追いつくためのAve16km/hペースが出ない
しかし16時を過ぎたころ
ようやく気温が下がってきました
そして先の温泉での効果か
脚が回り始めてきました
イケる!(°∀°)v
てか、平地の今ここで行かないと
最後は登りになって追いつけない
おりゃぁああ
さらにペダルに力を入れます
有明海の向こうに見える雲仙岳
おりゃぁああ
さらにペダルに力を入れます
有明海の向こうに見える雲仙岳

最後の登りに入る玉名手前で
ようやく制限時間くんに追いつきました!
おっしゃ、つーかまえたーー!(≧∀≦)
ここからPCまで緩い登りが延々と続きますが
脚が覚醒したかのように回ります
温泉効果すげー!
いろいろ好転してきたので
夕日が美しいと思える余裕が出ました
18:42 555km地点
PC5 セブンイレブン南関小原店 到着
対個人計画:20分(貯金)/ 制限時間20分(貯金)
ついに貯金生活突入じゃあああい
\(^∀^)/おっしゃああ
最後のPCは、参加者が数名いらっしゃいました
みなさんとここまでを振り返りながら談笑
軽く食事も取ってラストランに向かいます
--【ここからのルート】---------------------------------
ラスト 600kmのゴールまで
個人計画:21:50 到着
PC5 セブンイレブン南関小原店 到着
対個人計画:20分(貯金)/ 制限時間20分(貯金)
ついに貯金生活突入じゃあああい
\(^∀^)/おっしゃああ
最後のPCは、参加者が数名いらっしゃいました
みなさんとここまでを振り返りながら談笑
軽く食事も取ってラストランに向かいます
--【ここからのルート】---------------------------------
ラスト 600kmのゴールまで
個人計画:21:50 到着

下り+平地45kmのウィニングラン
---------------------------------------------------------------
夜の帳が下りました
昼は熱中症にビビるほど暑かったのに
もう寒い
ウィンドブレイクジャケットを羽織り
恍惚のダウンヒル
・・と行きたいのに、向かい風
(°皿°")キー
最後くらい楽しませてよ
そうぼやきながら
最後くらい楽しませてよ
そうぼやきながら
自転車進入禁止の歩行者天国のお祭り
時間は余裕なので焦ることも無い
時間は余裕なので焦ることも無い
のんびり歩行者天国を押し歩き
今回は結構歩いたなぁ・・・と
感慨にふけっていたら
ずっと忙しくて600には縁が無かったけど
2025-09-26
BRM920 基山600 宮崎レポ ~470km 温泉まで
1日目 315kmを走り終えました
改めて、コース全体の標高を俯瞰してみます
初日 4つの山岳ポイントを走破し315km
全体6,200mupに対し、3,800m登りました
後半戦最初の登り
これを抜けて次の矢岳高原を登れば
今回の大きな登りは終わりです
---------------------------------------------------------------
1時間30分の睡眠でしたが、寝た気はします
何よりシャワー浴びて、歯磨きすることで
気持ちがリセットされました
2日目行ってみましょう
眠気を飛ばすため、カフェイン(錠剤)を服用
奇抜なカエルさんが出迎えてくれる
のじりこぴあを越えた野尻湖で朝焼け
2時間の休憩で少し回復した脚が一瞬で終わり
何度も押し歩きました(T T)

今日は少し晴れていていい眺め
7:54 381km地点
PC3 ローソンえびの松原店 到着
対個人計画:36分(貯金)、制限時間30分(借金)
計画時は制限時間に60分借金想定でしたので
30分前倒して、ほぼ計画通り
次はいよいよ最後の登り、矢岳高原アタック
小林のアップダウンで脚が売り切れたので
最悪歩いて登る覚悟ですが
せめてエネルギーだけは充填しておこうと
うどんをがっつり食べて出発します
--【ここからのルート】---------------------------------
⑨ 400km地点 フォトスポット 矢岳駅まで
個人計画:10:05 到着
今回のブルベ、最後の山場
これを登ったら大きな登りは終わる(ハズ?)
---------------------------------------------------------------
あれに登るのかな?
終盤アップダウンが残っていますが
約50kmの下り基調
球磨川と並走します
---------------------------------------------------------------
矢岳高原を終えて
少し道が荒れ気味の坂道を下って進むと
平地の風景が広がります
ラフティング
確かに!今ちょっと暑くて水に入りたいわ
自転車漕ぐの辞めて
ボートで一緒に運んでもらおうかしら
そんな邪な事を考えながら
12:22 450km地点
PC4 セブンイレブン葦北インター店 到着
対個人計画:30分(貯金)/ 制限時間:25分(借金)
ほら、制限時間の借金が60⇒25分に
ちょっと暑くなってきましたね
まだ借金あるけど、ここから平坦基調
お互い頑張って返しましょう!
みたいな会話をして出発
--【ここからのルート】---------------------------------
⑪ 470km地点 日奈久温泉
個人計画:14:00 到着
海沿いの平地に入っていくルート
若干のアップダウンは有りそうだが・・
---------------------------------------------------------------
平地で借金を返すには、脚の回復が必要
そう考えてルート上の足湯に入る計画を
2日目は、気持ちが平地モードなので
余計に登ってる感じがする(-ー;)
気温も上がって、挽回どころか押し歩き
つらい
・・もしかしてこれ、ゴール無理?
そんな考えもよぎります
改めて、コース全体の標高を俯瞰してみます
初日 4つの山岳ポイントを走破し315km
全体6,200mupに対し、3,800m登りました
そして二日目
残った2,400mupをこなして285kmでゴール
たった2時間の滞在だったので
フロントのおじさんが何しに来たの?
って顔をしてましたw
--【ここからのルート】---------------------------------
⑧ 381km地点 PC3まで
個人計画:8:30 到着
って顔をしてましたw
--【ここからのルート】---------------------------------
⑧ 381km地点 PC3まで
個人計画:8:30 到着

後半戦最初の登り
これを抜けて次の矢岳高原を登れば
今回の大きな登りは終わりです
---------------------------------------------------------------
1時間30分の睡眠でしたが、寝た気はします
何よりシャワー浴びて、歯磨きすることで
気持ちがリセットされました
2日目行ってみましょう
眠気を飛ばすため、カフェイン(錠剤)を服用
奇抜なカエルさんが出迎えてくれる
のじりこぴあを越えた野尻湖で朝焼け
2時間の休憩で少し回復した脚が一瞬で終わり
何度も押し歩きました(T T)
2日目は平たんな道走らせてくれよ~
そんな恨み節を言っていたら
霧島連山
高千穂峰と雲で隠れてますが新燃岳ですかね?
そんな恨み節を言っていたら
霧島連山
高千穂峰と雲で隠れてますが新燃岳ですかね?

今日は少し晴れていていい眺め
7:54 381km地点
PC3 ローソンえびの松原店 到着
対個人計画:36分(貯金)、制限時間30分(借金)
計画時は制限時間に60分借金想定でしたので
30分前倒して、ほぼ計画通り
次はいよいよ最後の登り、矢岳高原アタック
小林のアップダウンで脚が売り切れたので
最悪歩いて登る覚悟ですが
せめてエネルギーだけは充填しておこうと
うどんをがっつり食べて出発します
--【ここからのルート】---------------------------------
⑨ 400km地点 フォトスポット 矢岳駅まで
個人計画:10:05 到着

今回のブルベ、最後の山場
これを登ったら大きな登りは終わる(ハズ?)
---------------------------------------------------------------
あれに登るのかな?
ほら、ちょっと歩いだけなのに
こんなに高度あがるじゃん・・きついって!
そんな何度も繰り返される愚痴に
坂の神様が呆れたのか
恵みの水が!
こんなに高度あがるじゃん・・きついって!
そんな何度も繰り返される愚痴に
坂の神様が呆れたのか
恵みの水が!
これは想定通り!
脚が無い状況でも
脚が無い状況でも
個人計画通り登れた事が素晴らしい
さて、登りは終わった
ここから平地を爆走して借金返済じゃー!!
--【ここからのルート】---------------------------------
⑩ 450km地点 PC4まで
個人計画:12:50 到着
さて、登りは終わった
ここから平地を爆走して借金返済じゃー!!
--【ここからのルート】---------------------------------
⑩ 450km地点 PC4まで
個人計画:12:50 到着

終盤アップダウンが残っていますが
約50kmの下り基調
球磨川と並走します
---------------------------------------------------------------
矢岳高原を終えて
少し道が荒れ気味の坂道を下って進むと
平地の風景が広がります

ラフティング
確かに!今ちょっと暑くて水に入りたいわ
自転車漕ぐの辞めて
ボートで一緒に運んでもらおうかしら
そんな邪な事を考えながら
12:22 450km地点
PC4 セブンイレブン葦北インター店 到着
対個人計画:30分(貯金)/ 制限時間:25分(借金)
ほら、制限時間の借金が60⇒25分に
計画は30分貯金のままなので
計画通りに時間の借金を返済できてますな
PC4は丁度昼時でしたので
ご飯を食べていたら
今回初めてPCで参加者の方と一緒になりました
PC4は丁度昼時でしたので
ご飯を食べていたら
今回初めてPCで参加者の方と一緒になりました

ちょっと暑くなってきましたね
まだ借金あるけど、ここから平坦基調
お互い頑張って返しましょう!
みたいな会話をして出発
--【ここからのルート】---------------------------------
⑪ 470km地点 日奈久温泉
個人計画:14:00 到着

海沿いの平地に入っていくルート
若干のアップダウンは有りそうだが・・
---------------------------------------------------------------
平地で借金を返すには、脚の回復が必要
ホテルの温泉に入り損ねたので尚更必要
そう考えてルート上の足湯に入る計画を
立てていました
しかし足湯に向かうまでが難所
しかし足湯に向かうまでが難所
山の向こうに行くために、毎回山越えが必要
ここでも一気に200mほど登らされました
2日目は、気持ちが平地モードなので
余計に登ってる感じがする(-ー;)
気温も上がって、挽回どころか押し歩き
つらい
・・もしかしてこれ、ゴール無理?
そんな考えもよぎります
そして、30分の借金は全然変わらない
つまりこの区間はAve15km/hかぁ・・・
ま、坂連発されたからな
登録:
コメント
(
Atom
)































































