2025-09-23

BRM920 基山600 宮崎レポ ~スタートまで

0 件のコメント :
こんにちは
長かった夏が、ようやく終わりそうですね

私はこの機に乗じて
前回DNFした600kmのリベンジマッチに
挑んできました

DNFした時から分かっていましたが
もう毎日毎日、自問自答の繰り返し

・何故雨でも頑張れなかったんだ
・温泉施設で仮眠できただろうに

うるせー!(°皿°”)
あの時は最善の判断だったんじゃ

と、いくら言っても
自分を責める自分を黙らせるには
やっぱり600を完走するしかない

今回は北九州を走ります

前回走ってみて感じた
完走出来なかった原因は主に2つ

① 雨装備はしっかりするべき
② 途中の睡眠は絶対必要

今回の天気予報は
1日目 前半100km小雨で、あとは曇り
2日目 晴天

・・本格的な雨装備は要らんかな?
GORE-TEXとか買っちゃったら
途中で晴れても捨てられないからね

宿は300km地点の宮崎で確保して
いざ出発!

前日は午後休を頂いて移動
宿の近くにあった「牧のうどん」で夕食

ここ安くて旨いですね

「かしわめし」なんて210円
うどんが汁をどんどん吸うので
お代わり用の汁がやかんで来るのも面白い

21時 ホテルにチェックイン

明日に備えて早々に就寝

・・・したいのですが

ブルベ前日は
緊張と興奮で毎回寝付けない

200kmなら寝不足で走るけど
600kmでは命取り

そこで某睡眠改善薬を使用

お酒も考えましたが
二日酔いは避けたいのでね
おかげで朝までぐっすり

しっかり睡眠を確保して
ブルベを走るなんて初めてかも

今回のコースはこんな感じ
600km 約6,200m up
佐賀基山から熊本・宮崎を南下し
折り返して八代から海沿いを北上

600kmは長丁場なので
300を2回走るイメージで捉えました

◆ 初日
最初の200kmが超山岳
阿蘇山と外輪山+峠を3,000m登ります

ここは、とにかく無理しない

もし走行計画から遅れが出ても

3時間と見立てた睡眠時間を削って
リカバーする

◆2日目
後半は比較的平坦な300km

しっかり睡眠したいので
制限時間を借金してスタートし
後半の平地で制限時間に追いつく

です

詳細は後々お話するとして
本編に行きましょう

次回スタートです
ではヽ(´▽`)/

0 件のコメント :