2022-05-11

また携帯落とした(T T)

0 件のコメント :
こんにちは

携帯落としました
去年秋頃中古で買ったものでしたが
お気に入りだったので、それはそれは落ち込みました

原因はこれ

この便利ポーチに携帯入れて走ってたら
道路の段差に前輪がはね上げられて、ポーチの中身が飛びました

結果

こんな無残な姿に(T T)

これを直すのは、差し当たってレジンしか思いつかない

元に戻ることはないでしょうが
できる限りやってみます

まずは割れたガラスを少し削りましょう
ガリガリ(T T)

うまく削れないけど、それなりに削ったら
今度はレジンをのせていきます

ひび割れた隙間の中に浸透するように

削ったところは凹んでいるので

透明なプラ板を充てて
水平を出せるよう工夫します

その上で余計なレジンは拭き取って

紫外線を照射

気に入らないところは、削って、レジンを盛って照射
これを繰り返します

おかげで手触りは元通り

つるつるの背面

でもね

ひび割れた傷は元には戻りません

ということで
みなさんも携帯落とさないように注意してください
もしくはカバーをかけてくださいね←当たり前

ではヽ(´▽`)/

2022-05-10

超久しぶりの自転車メンテ

0 件のコメント :
こんにちは

今年のGWは時間が取れたので
普段やれないことをやりました

その一つがメンテ
私の黒中華カーボンは、オリジナルの設計上
ケーブルが全てフレームの中に埋め込まれています

見た目は良いのですが
メンテとなると、それはそれは大変時間を食います
なので普段はどうしても放置しがち

GWに意を決してメンテを始めました
ポイントは3つ

その1
インナーケーブルの交換
2年乗りましたが
インナーケーブルがほつれて来ました

組んだ当時、ハンダづけするのが面倒で
瞬間接着剤でごまかしたのですが、やはり強度に問題ありますね

その2

このハンドルの首についている
ライトを取り付ける金具を外したい

今やライトも進化して
USBバッテリーから有線で給電する時代でもないので

その3
ブレーキシュー

流石に2年乗ったら限界でしょ

リア(上:今のシュー、下:新品)

リアは思ったほど減ってませんね
(指が汚くてゴメンなさい)

まぁほとんどフロントで制動してるからなぁ(^^;)

フロント(上:今のシュー、下:新品)

新品の半分くらい摩耗?

ブレーキシューの交換は超簡単で良いんだけど
問題はケーブル

長さを測って、切って

こんな感じで綺麗にハンダで処理して

いざ戻そうと思ったら
フレームを通す時に、短くて通せない事実が発覚
(°皿°")キー

ケーブルは先に切らずに
一旦フレームを通してから切らないとダメなんですね
だから初回組んだ時にハンダ処理諦めたのかぁ

勉強になったけど、ケーブルと時間と精神力が無駄になった(TーT)

じゃあ切らずにアウター受けに通して

アウターケーブルをフレームの中にしまおうと思ったら
今度は蓋がしまりません

原因は
ライトの金具を外したことで
ハンドルからアウター受けまでの長さが短くなったから

これだけ
このたった2センチ長いのがダメでした

ケーブル張っては、やり直し
ケーブル張っては、やり直し

マニュアルがないので
こんな失敗作業を何度も繰り返さなければならず
貴重なGWの1日が過ぎていくのでした

もうさ、見た目なんていいから、ケーブル全部外に出して欲しい(T T)
切ったケーブルをハンダで処理するのもホントに面倒くさいのよ

ではヽ(´▽`)/

2022-05-09

GWは藤の花

0 件のコメント :
こんにちは

GW終わりましたね
皆様は今日からお仕事でしょうか
私も今仕事をサボってこのブログを書いてます ←働けや

さて、GW
天気良かったですねぇ

私も1日だけですが、自転車に乗りました
コースはこちら
豊田の藤の回廊から、瑞浪のあんかけカツ丼を巡る100km

今年もGW前まで忙しく、自転車に乗れなかったので
体力が心配
リハビリ兼ねてのんびり進むつもりです

いつもの道から伊保川沿い
田植えのシーズンですねぇ

名鉄猿投駅を抜けて矢作川に

東海環状道路渡す勘八峡が
青空に映えるわぁ(^^)

途中、矢田川を左に折れて486号(藤岡方面)へ

左側に犬伏川が流れる横を、ゆっくり登って行きます
御作小学校に抜ける細い道を進むと

白い藤棚がお出迎え

去年もそうでしたが、GWは藤の旬が過ぎているんですよね
でも白い藤は、品種的に少し遅いのかな?満開でした
綺麗〜(^^)

そのまま進むと
紫の藤棚が

綺麗〜〜〜・・・だけど、やっぱり旬は過ぎてますね(^^;)

藤棚と屋台

藤まつりをやってました
観光バスで多くの方が乗り付けるほど人気

来年こそ旬の藤を!
でもGW前に終わっちゃうので難しいかなぁ。。
仕事サボるしかな・・

486号が485号に変わって、ヒルクラ再開

419号に合流後、小原あたりから斜度がキツくまります

でも藤棚を経由するルートの方が
延々419号を登るより気分的に楽

小原のゴルフ場を超えたら

峠到着

さくーっと下って
狛犬さんに挨拶して

今度は瑞浪方面へ下山
少し道が綺麗になってました

小里川を越えて

瑞浪に入る最後の登りを超えて

昼ごはん処の「ありが食堂」さんに到着

あんかけカツ丼といえば、いつも駅前の「加登屋」さんなのですが
実はここが発祥の地らしいので、食べてみたくなったのです

注文して、待つことをしばし
到着!

どーーーん!カツ丼並(630円)でございます

どれどれ
パクっ( °ー°( ) もしゃもしゃ

うまぃっ(≧∀≦)
なんならカツ丼って飲み物だっけ?って思うくらい噛まずに飲める

味付けが少し甘めなのが、私好みではないですが
餡がしっかり絡んだとんかつは、大変美味しゅうございました

お腹いっぱいで退店

相変わらず天気が良くて
なんなら暑いくらいの土岐川沿いを進行

瑞浪・土岐とクルマの量が多いのが残念ですが
土岐を抜けて中央本線と並走する15号に入ったら世界が一転

下り基調の新緑トンネルロードを

快走できます(自分比)

ただやっぱり運動不足でしたね
このあたりから足が回らなくなりました

コンビニで自らを甘やかし、冷却し

えっちらおっちら、快晴の庄内川河川敷を走るのでした

気持ちは良いんだけど、足がついてこない苦行
運動不足がモロに露呈した
久しぶりの100kmOver

真剣に生活習慣を見直そうと思ったリハビリライドでした(T T)
ではではヽ(´▽`)/