2017-11-30

BIKE SANDを使ってみた ~梱包編

0 件のコメント :
こんにちは。

タイのLCCは非常に安いです。

国内であれば1,500THB(約5,000円)/片道くらい。

なので、
自転車を持ってあちこち行ければなぁ~と思うのですが、

飛行機の輪行って、なんだか大変そう (´・ω・`)。
 
 
そう思っていたら、ふとこんな商品が目に入りました。

自転車をゴムで吊り下げて、挟むだけの簡単梱包

うむ、いいかも(°∀°)♪。
早速オーダー。
 
届きました。
想像したより、大きいですね。
保管に困るな(-`ー)。
  
早速輪行準備を始めましょう。
準備はこちらのYouTubeの公式映像が分かりやすいですね。
 
 
1)各種パーツの取り外し
まずは自転車を逆さまにして、
ホイールを取り外します。
 
つづいて、
サドル、ペダル、リアディレイラーを取り外します。
 
ハンドルは外さず、固定しているクランクのネジだけ緩めます。
  
リアディレイラー周りを緩衝材で包み、
同時にチェーンが暴れないようにタイラップで固定。
  
ここまでで準備完了。
  
 
 2)自転車の吊り下げ
BIKE SANDは、この2枚の段ボールで自転車を吊り下げて挟みます。 

上:クッションがある方がホイール用。
下:中央にゴムをひっかける場所がある方がフレーム用。
  
ホイールはこんな感じで固定。
ゴムを引っ張るのに、ちょっと力が要りますね。
※所説ありますが、私はエアーを抜いて、
 現地で空気を入れるフロアポンプを同梱しました。
 CO2ボンベはNGのようですね。
 あとパンク修理用のゴム糊もダメらしい・・・。
  
フレームはこのように固定。
特に決まった手順は有りません。適当(°ー°;)。
(BIKE SANDさん、梱包編のYouTubeアップはよ )
 
フレームを保護する緩衝材が同梱されているので、
上手く使いましょう。
吊り下げられたら、挟みます。
 
標準で同梱されているゴムは多数あり、たぶん余ります。
何本か切れても大丈夫なようになっているんでしょうね。
  
飛行機の荷物の重量基準次第ですが、
ヘルメットやら、スタンドなどの機材も同梱してしまいます。

あと、外したサドルやペダル、
元に戻すときの工具類(主にアーレンキー)を忘れずに。
  
  
最後はバッグに入れて
完成。
 
梱包後の重さを測ると、私の場合は15kg+αでした
BIKESAND自体の重さは8.0kg
大きさ 1200mmx780mmx300mm
  
梱包完了までの所要時間は30分~1時間。
慣れたらもう少し早くなるかも。
 
   
さて実際に使ってみた私の感想。
(※他の梱包材を知らないので、比較はできませんが)

・慣れが必要
 ⇒バラす部位が多いため、
  ある程度のメンテ知識と、道具が必要

・もう少しコンパクトだったら、、
 ⇒横1200mmは車に乗せづらい。
  どうせハンドルやRDを外させるなら、
  もっとコンパクトさを期待(次期バージョンかな?)。

・段ボールと言えど、重い
 ⇒重さと強度。このバランスが難しいでしょうが、
   梱包資材だけで8kgはちょっと重い。
 
でも、
ゴムで固定することで、箱がどの方向に向いても
ホイールやフレームが干渉しないというコンセプトは
  
非常によく考えられていますね
 
  
袋だけ持って、行き当たりばったりの鉄道輪行と違い、
飛行機輪行は、完全に梱包の考え方。
  
どの輪行資材を選ぶかは、
乗る飛行機や運ぶ車のサービスと、
如何に効率良く、かつ確実に梱包できるか。
   
さて、どこへ行くかな?
 
ではヽ(´▽`)/

2017-11-28

中華カーボン 4年間使用して

0 件のコメント :
こんにちは

先日のアユタヤライドで気になったことが一つ

フロントがアウターに入らない ←またか


振り返れば、
ブルベの松坂300からこの問題に悩み始め、
最近もメンテしたばかり

改めてフロントディレイラーを見てみると、

ん?

ディレイラーを固定する金具が本体から少し浮いてませんか?

横から見てみます

汚れや塗装の剥がれは気にしないでね(^^;)

やっぱり金具上部と本体との間に、隙間が出来ています

確かにこういう状態でアウターにシフトしても、
チェーンを持ち上げてくれません

ネジが緩んだのかしらと、
フロントディレイラーを外してみたら、

ぽろっ    Σ(°ロ°;)え?

どうやら以前メンテナンスした時に、

下のネジにワッシャを噛ませたことが原因で
上のネジ土台に余計な力が掛かって抜けた模様

このネジ台、

もともと、はめ込み式で接着剤で固定していた様子

てことは、、、このフレームは、もう使えないのかしら?

ダメ元でハンマーで叩いて埋め込んだら、

ひとまず収まりました、手では抜けません

ディレイラーも取り付けられたけれど、

おそらくまたすぐ外れるでしょう

新たな爆弾を抱える結果となりました
(T-T)ぐすん


もう一つ

ちょっと汚いですが、サドル固定パーツ

左下の白い筒上のアルミを束ねる黒いゴムの輪っか

ここも切れてました

一般の輪ゴムで代替できますけどね(^^;)

過去中華カーボンの品質について
こちら(アメブロ支店)で、
品質は問題ないとコメントしましたが、

やはりそれは短期の話であり、

長期間使用する観点で改めて見直すと、

それぞれの部品は、そういう前提で設計されておらず、

仕上げもハリボテ的に映ります


ショップやブランドの保障が無いけれど、

カーボンフレームを低価格で入手できる中華カーボン 

現在、品質がどう改善されているのかわかりませんが、
楽しめるのはせいぜい3年までかな

全般的に、使い捨ての発想で作られていますね


私もそろそろ次期フレームを物色しなきゃ(^^)←懲りてない

ではヽ(´▽`)/

2017-11-27

ロットファイ市場に行ってみた

0 件のコメント :
こんにちは。

バンコク市街から南東に行ったところに

「ロットファイ市場(鉄道市場)」という
ナイトマーケットがあります。

インスタ映えするからぜひ見てみたいという
妻の要望を受け、行ってきました。
  
  
でもその前に
折角なので、まずは自転車で下見に行きましょう。
 
ロットファイ市場の場所は
S字池のすぐ隣。
シーナカリンという場所にあります。
 
週末のライドはいつもS字池。←下見は?
  
ここは本当に走りやすくて、綺麗な道。

でも、この週末はいつもと少し違う雰囲気。

こちらがいつもの風景。
 この日の写真。

雨季が終わったからか、
水量がいつもより多く、道路の際まで来ていました。
たっぷりと水を湛えた池は美しい。

そんな風景を堪能しながら周回。
S字じゃ無くなってしまう橋、が建設中。
もう半年以上経っていますが、のんびり進行中。
・・・タイらしいなぁ(^^)
  
 
S字池を堪能したので、
夜に家族と市場に出かけます。 ←下見は!
 
早速たくさんの人。
屋台が所狭しと並びます。

タイの若者デートスポット、という感じかな。

屋台ではタイフードだけでなく、
フレンチフライにチーズをかけた
オシャレ?なファーストフードがあったり、
雑貨や、革、化粧品、衣類のお店が
ずらーっと並んでいます。

どれも若者をターゲットとした品揃えなので、
MBKやマーブンクロンとは違った雰囲気が味わえて
とても楽しい。
  
なにより、
夜なので涼しく、のんびり回れるのが良い。


また、この市場の隣には
シーコンスクウェアという巨大ショッピングモールもあり
 
買い物するならここで全て事足りる
  
というのが若いタイ人の常識かもしれません。

S字池
自転車だけではない、穴場スポット。←お前目線じゃん


ではまた
ヽ(´▽`)/

2017-11-20

普段のタイ生活 ~ 食事編

0 件のコメント :
こんにちは。

私は会社からクルマ(+運転手)を貸してもらっているので、

通勤・休日の移動 で

ほとんど自転車に乗る機会がありません。

自転車にフォーカスすると、
今のタイの生活が全く見えてこないので
もう少し、自転車以外についても書いてみたいと思います。
 
--------------------------------------------------------------
ところで、日本から出張者が来られると
よく「美味しいタイ料理を食べたい」という要望をもらいます。 
 
まずお連れするのが、こちら
クイッティアオ。タイラーメン(100~150円/一杯)。
 
現在バンコクは屋台がどんどん減っていますが、
屋台の代表格と言えばこれ。

鶏ガラなどで作った薄めスープに、
好みに合わせて唐辛子などの調味料を加えて食べます。
 
出張者には好評で、私もライド中に食べます。
 
日本人に人気と言えば
カオマンガイ。鶏肉のせごはん(130~200円/一杯)。

写真はピンクのカオマンガイとして有名な、
ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム
Raan Kaithong Pratunam

鶏スープで炊いたご飯の上に、蒸した鶏肉が載せてあり
その上にソースをかけて頂く一品。

こちらも安くてウマいタイ料理の代表格。
  
 
屋台ではなく、レストランに入れば
昔チェンマイで食べたカオソーイや
プーバッポンカレー(蟹カレー)と
  
他にも、いろいろ・・・って、
  
 (°ロ°;)
  
私のPC
タイグルメ写真のストックが全然ないじゃないか!
 
  
だって、タイは日本食が充実しまくりで
大抵そっち食べてますからね (´・ω・`)。

焼き肉だって、
場合によっては、日本より良いお肉が食べられるし、
日本食のチェーン店もあちこちに数多くあります。
 
値段さえ気にしなければ、
お酒にも不自由しません。

日本だと沖縄でしか食べられないA&Wなんて、
タイで初めて食べたし、
たこ焼きだって、
女の子が目の前で焼いてくれます。←これは違うサービスでは?


イカンな。
もっとタイめしを食べてタイに近づかないと・・・。

ではヽ(´▽`)/

2017-11-16

改めてライトを考えてみたものの・・

0 件のコメント :
いきなりですが、
技術の進歩は見ていて楽しいですね。
 
自転車ライフの充実を考えるとワクワクします。
 
 
私はブルベが好き。

ブルベは長距離・長時間走るため、様々な状況に合わせた準備が必要になります。

その中でも、常に上位に入る悩ましい準備(装備)が

ライト💡

私はこれまで、
サンジェルマンの Super Fire SF-552X3 を使用。

この17670という(右の銀色)電池1本で、6時間点灯可能な優れもの。

しかし、これは5年も前のお話・・・(´・ω・`)。ライトも既に廃版。

LEDの進歩は日進月歩で、今では1,000ルーメンが当たり前。

バッテリーも然り。
巨大なリチウムイオン電池 18650 の容量が、
2千(mah)から、3千・4千・・と進歩したのも昔の話、

現在のスマホ用充電池は 1万 (mah) 以上が当たり前。



このままではイカン(°皿°;)。
私も進化せねば! ← もう手遅れだけどな 


そう考え、
改めてライト事情の刷新を試み、

 ・400ルーメン以上で、8時間以上のランタイム
 ・最も流通している CREE社製 XM-L T6ライト
 ・電源は、スマホの充電池からUSB経由で

そんなワタクシ的結論から導き出した最新・最強のライトは、
Sireck社製、防水、XML-T61,200ルーメン。
価格:1,000
 
じゃー!!(°皿°"  )どやーーっ


カタログ値の明るさは1,200ルーメンだけど、
実際は
こんな感じだよ~
  
という記事を書いて、
 
どや、俺も最先端行ったっしょ( ̄∀ ̄)v・・・と、
 
Googleで似たようなブログ記事を漁ってみたら、
 
 
そんな話は
 
3年前から当たり前でっせ!

という事実を知り、驚愕 Orz...  ←今ここ



・・・ええぇ、そうなの?(--;)


USBから給電したら、
ケーブル強度や浸水が課題になるけど、
18650とか、通販や秋葉原でないと手に入らない特殊電池と違い、
町の電機屋さんで買える手軽さが良いじゃん!

・・・って思ったのに
 
バッテリーと一体型の懐中電灯と違い、
ライト本体だけなので、ハンドル周りが軽くなるのも嬉しいな 
 
・・・って思ったのに

写真の通り点灯してみて、ランタイムを計測したら、

1時間で1,000mah消費するから、

10,000mahの充電池なら10時間。
2灯体制でも、5時間イケる

・・・って思ったのに(TーT)←分かったから


なんなら、世の中的には
ガラスを加工して、光を散らしたり、
アルミを貼って、光が上に行くのを防いだり、、
全然先を行ってました。

ようやく普通の人間になったと思ったら、
まだまだサルレベルだったという顛末。

早く人間になりたーい(TT)

ではヽ(´▽`)/

2017-11-07

お使いと王宮ライド

0 件のコメント :
こんにちは。

先週アユタヤのエビ堪能話を家族にしたら、

なんで買ってこなかったのよ!

というお叱りを受けました。


・・・ しらんがな (´・ω・`)


とは言え、しらんぷりは可哀想なので、
エビを買いに近くの海鮮市場へお使いライドに行ってきました。

まずは近くの26番道路を南下。
木陰があって涼しい。

そのまま最短距離で市場まで、とショートカットしますが、
 
ガタガタ&水たまり・・・今日のバイク掃除が決定しました。
 
 
急がば回れ。
タイで、この言葉の大切さを思い知らされるとは(TーT)。
 
暴れるハンドルを抑え込み、何とか通過。

ちょっと綺麗な路面に。
すると自転車の集団。

サイクリングかな? 楽しそう(^^)。

・・・って、遅いな(-ー")。

そして道が狭くて、抜けないじゃん  ← 貧脚のクセに

エラワン美術館を通過。
この像、クルマから見たことがありますが、
生で見ると、結構不気味。
高架の下を走って
Pak Nam駅。

あれ、こんなところにBTS走ってたっけ?

確認すると、これから開業予定らしい。

ここまでBTSが伸びたら、毎日エビ食べ放題だな。←来ないだろ


そんな感じでバンコク市街から20km。

ようやく到着、パクナーム海鮮市場。
なんだろう。築地っぽいかな。

所狭しと乾物や干物が並んでいて、ワクワクします。
もちろん、目的のエビちゃんも一杯。
札の数字は1kgあたりのバーツ。3倍すればほぼ日本円。

手前のエビだと1kg160×3=500円。

市場だからか、タイなのか、さすがに安いですね。

活気があって、見慣れないものもたくさんあって、市場は楽しい。


お昼ご飯を市場で食べようと目論んでいましたが、
ここは品物を売ってるだけで、何か食べさせてくれそうな店が無い(T-T)。
 
残念ですが、どこか別の場所で食べましょう。

買ったエビですが、
売っている時は氷漬けされていたので、きっと鮮度が大事なんでしょう。

だったら一刻も早く冷蔵庫に入れなきゃ、と、一旦帰宅。

ついでに近所で昼食。

やっぱりこれが一番おいしいよね ← やせ我慢
 
  
まだ昼過ぎなので、時間があります。

どこに行こう?

そう言えば、先般旧国王の国葬があった場所が
一般公開されているらしいので、見に行ってみることに。

大通りのスクンビットを西へ。
マーブンクロンの手前ですが、
 
こういう円形の横断歩道、名古屋にもあったな。
原一丁目交差点。 ← ホームシック?

ところで、今日は序盤から涼しいけれど一体何度かしら。
えっ、26度!
先週は38度あったのに。。。。

確かに今週から乾季に入った様子で、かなり涼しくなりました。

にしても、寒暖の差が激しすぎるだろ。

王宮近くに到着。

中に入るには、ある程度の正装が必要らしい。

レーパン&ジャージだと、無理かなぁ σ(^^;)。←無理に決まってる

だったら、できる限り近づいてみよう。

まず南側から。
なんとか見えるけれど、これが限界。
 
中央の2つのマンションの間にある金の塔。
これね(from TV)。

じゃあ、反対側の北側に回ってみっか。
んーー、やっぱり少し遠い。
ズームしてこれが限界。

やっぱり、ちゃんと正装してお参りに来なきゃ。←当たり前

しかし、すごい賑わいだな。
国葬が終わって、もう完全に喪が明けたのに。
タイの方の旧国王愛が伺われます。

日本の伊勢詣みたいな感じかな。

最後は民主記念碑を回って帰宅。

夕方、奥様にエビを焼いてもらいました。
ウマそうじゃん(^ー^)。

では、いただきますか。

うまー(°∀°)v、エビ最高!

家族の評判も上々。良かった良かった。


・・・と思っていた、翌日。

腹痛&38度の高熱。

病院に行ったら「食あたり」と診断されました。

家族は無事だったので、エビだと断定できませんが、
 


もうエビ食べないっ (T0T)。


ではヽ(´▽`;)/