2015-02-18

GarminEdge810Jを使ってみて

2 件のコメント :
こんにちは。
 
先般の名古屋200kmのブルベが終わって、
GarminEdge500が行方不明になりました。
  
きっと、主の貧脚っぷりに嫌気が差したのでしょう(TーT)。
 
仕方がないので、新しく810を購入します。←金満すぎ
 
ちなみに810を選んだ理由は、
 
 ・折角買うなら、500は無い
 ・510は、意外に大きく、高い
 ・810は、それほど高くないし、地図やナビが使える
 ・1000は最高にいいけれど、スマホみたいで、ごつすぎる

ということでした。
いざ召喚。
久々に心躍る買い物でした。
ふたを開けてご対面。これから、よろしく。
手のひらにとってみると、こんな感じ。
大きすぎず、小さすぎず、手ごろな大きさだと思います。
スピードアンドケイデンスセンサー、ハートレイトセンター、
本体のマウントキット、なども付属。
 
これらを単体で買うと15,000円位するので、
実質的には本体かなり安い。

・・・てか、これ除いて売ってほしいですけど。
 
しまった、売ってた(T0T) →これとか
電源はMiniUSBです。
もう一つはメディア。MicroSD。
地図データが入っています。
 
我々ブルベする人間にとって最大の関心事は電池。
特に大事なのは、充電しながらの稼動。
 
確認すると、普通のケーブルで充電しながら動きます。
電池は17時間らしいですが、それは今の500と同じ。
 
ブルベ投入にも問題無さそうですね。
本体左側に電源。
長押しでオン、オフができます。
 
短く押すと、バックライト点灯。
操作はEdgeシリーズで共通みたいなので、違和感無く使えます。
今回はJ(日本語版)を買ったので、
セッティングが非常に簡単に終わりました。
 
500を持っている人は、マニュアル不要では?
 
細かな設定方法は、省きます←メンドウなだけだろ
ひと通り、設定完了。
 
我が愛車の名前も入れました。
 
長くて、変なところで折り返されてますが・・・。
 
ところで日本語の表示って、微妙にダサいですね。
英語表記に変えましょう。設定名称も英語化しなきゃ。。
 
設定が一通り終わったので、マウントしてみます。
いつも500をマウントしている場所にはめてみましょう。
無理じゃん ーー:
500と違って、大きいのでステムやハンドルに干渉してしまいます。
となると、ここか。
でも、そうなると、
動画を撮るとき、邪魔になるんですよね。
なんとかならんものか?
 
そんなことを考えていたら、いいのを発見。
見た目は、アレですが・・・
裏側はこんな感じ。サザエさんの頭みたい。
コイツを、ステムの上側のネジ穴に着けます。
こんな感じ。
いいんじゃないですか(・∀・)? 
強度的にも、場所的にも問題なさそう。
 
欠点は、カメラのボタンが押しにくいこと、
録画できているか?確認しずらいことですね。
  
話がそれましたが、810の画面に戻ります。
画面や、その設定方法は、500と同じですね。
 
500は画面の大きさから、表示項目が最大8個でしたが、
800は10個まで表示できます。これは嬉しいですね。
肝心のナビですが、
こんな感じで、カーナビと同じように優先を決められます。
また、回避する項目も設定できます。
デフォルトは、国道を回避する設定。これは、はずしました。
 
先日の牡蠣ライドは、一般道優先設定で走りましたが、
狭いコースも回避したほうが良さそうですね。
実際のナビ画面。
画面上に、Continue on Alley → 路地を真っ直ぐ
という指示が出ます。
 
また、右左折などの地点が近づくと、
ピピー!という音と共に、コマ図のような画面が現れ、
曲がり方を、距離や時間と共に表示してくれます。これは便利。
  
そして一番良かったことは、GPSの精度が上がったこと。

500と違って、すぐ捕まえます。

500は、山道走っると、合っている道でも、
道が違うとか外れたと、ビービーうるさく言ってきますが、
  
810Jはそんなこと全く無し。非常に快適に山道を走れます。
 
そして万が一本来のルートから外れても、地図があるから安心。
いつでもコースに復帰できます。

操作性も抜群にいいですね。
タッチパネル、、というのが不安だったのですが、全く問題なし。
 
感知式なので、画面をちょっと押すだけで動かせます。
冬場、手袋したまま操作できるのが素晴らしい。
イマイチに感じたこともあります。
 
まず、画面が暗い。
夜ではなく、日中のことです。
 
夏の強い光にでは、バックライトをMaxにしても見づらい。
  
バックライトをMaxにすれば、電池がすぐ減ります。
8時間で70%だったので、10時間しか使えない計算。
   
コースにシビアなブルベでは、頻繁に距離・方向を確認するので、
10時間では厳しいか。充電が必要ですね。 ←地図覚えろよ
 
ルート案内も分かりづらい。
500は、地図が表示されないため、
今どこ走っているのか不明ですが、走る道は明確です。
  
対し、810は地図の上にルートを重ねるので、
どこが走るルートか分かりづらい・・慣れかもしれませんが。

   
いろいろ書きましたが、
 
810特有機能であるナビは、コース作成や、ポイント、
時間管理、などの運用面で、もう少し深く掘り下げたいと思います。
 
あと、Bluetoothとか。

もう少し使ってからレポートしましょう。
  

あ(°ー°;) ・・・500出てきた ←確信犯だろ
 
ではヽ(´▽`)/

2 件のコメント :

とりっく さんのコメント...

金満ブログ、チェックしました!!

 乗る頻度が落ちると、
 補給食費や、輪行などの諸費用が
 物欲で昇華されるんですね、
 分かります!??(よけーなお世話?

massan2011 さんのコメント...

とりっく様、こんにちは。

そうなんですよ。
物欲で昇華されるんです。

走りに行かない、パーツも買わない、となると特にそうなります。

今回衝動的に買いましたが、冷静に考えると地図なんてスマホでも良くね?とか、思いますが、そういうことではないんですw。

あとは、かみさんに見つからないように配慮するだけですw。

ではヽ(´▽`)/