LONG RIDE
2025.1.30. 更新
■ 2025 年 ------------------------------------------
● ロングライド
■ 2024 年 ------------------------------------------
これからも、あちこち走って、その様子をUPしていきます
では ヽ(´▽`)/
● ロングライド
日本海へGO カツ丼はいずこ? 130km
あの夏を・・ 取り戻ーーす!! 60km
灼熱の大垣往復 カツ丼部活動 100km
梅・菜の花・河津桜 梅は少し早かった 120km
真珠&牡蠣'24 メンバも復活 70km
初詣ライド'24 今年は料理教室へ 80km
あの夏を・・ 取り戻ーーす!! 60km
灼熱の大垣往復 カツ丼部活動 100km
梅・菜の花・河津桜 梅は少し早かった 120km
真珠&牡蠣'24 メンバも復活 70km
初詣ライド'24 今年は料理教室へ 80km
■ 2023 年 ------------------------------------------
● ロングライド
● ポタリング
奈良に行ってみた 手ぶら観光ポタ 50km
■ 2022 年 ------------------------------------------
● ロングライド
三社詣 熱田・猿投・豊川 100km
生牡蠣チタイチ? 生牡蠣を求めて 100km
梅・菜の花・河津桜 花より団子? 100km
GWは藤 &あんかけカツ丼 105km
久々のしまなみ 夏の旅行記 55km
生牡蠣チタイチ? 生牡蠣を求めて 100km
梅・菜の花・河津桜 花より団子? 100km
GWは藤 &あんかけカツ丼 105km
久々のしまなみ 夏の旅行記 55km
■ 2021 年 ------------------------------------------
● ロングライド
初詣に行ってきた 猿投神社・豊川稲荷 160km
片面チタイチ ブルべ予行演習 145km
愛知の川巡り ブルベ予行演習2 156km
チタイチで牡蠣 生牡蠣が食べたい 135km
茶臼山詣で 涼しい時期に行く 180km
メロンを飲みに 梅雨と言えばメロ 105km
千枚田をチェック 初夏の千枚田 150km
庄内川をぐるり 暑いっ、暑すぎる!! 80km
初秋の三国山登山 久しぶりでタヒんだ 95km
日本酒を買いに 坂折棚田へ 110km
晩秋のせせらぎ街道 久々グループライド 90km
新酒とぎんなん 新しい携帯を持って 80km
片面チタイチ ブルべ予行演習 145km
愛知の川巡り ブルベ予行演習2 156km
チタイチで牡蠣 生牡蠣が食べたい 135km
茶臼山詣で 涼しい時期に行く 180km
メロンを飲みに 梅雨と言えばメロ 105km
千枚田をチェック 初夏の千枚田 150km
庄内川をぐるり 暑いっ、暑すぎる!! 80km
初秋の三国山登山 久しぶりでタヒんだ 95km
日本酒を買いに 坂折棚田へ 110km
晩秋のせせらぎ街道 久々グループライド 90km
新酒とぎんなん 新しい携帯を持って 80km
● ポタリング
書初めライド 牛さん描けるかな 30km
名古屋めぐり GWのリハビリ 50km
愛知めぐり GWのリハビリ2 85km
うなぎを食べに GWのリハビリ3 110km
ジテツウチタイチ ・・も、心折れる 50km
そうだ!京都行こう 紅葉の京都&まんぼ 40km
名古屋めぐり GWのリハビリ 50km
愛知めぐり GWのリハビリ2 85km
うなぎを食べに GWのリハビリ3 110km
ジテツウチタイチ ・・も、心折れる 50km
そうだ!京都行こう 紅葉の京都&まんぼ 40km
■ 2020 年 ------------------------------------------
● ロングライド
年末恒例行事 イセミカイチ 275km
新酒だ!勲碧だ 新酒&卵カツ丼 110km
祖父江と養老 銀杏&とんてき丼 115km
亀八食堂 新我々の食堂 100km
すすきは曽爾へ すすき眺めて温泉 110km
初秋の恵那へ 栗きんとん食べたい 145km
灼熱の愛知最高峰 地獄の茶臼山でした 135km
富山ブラック未遂 からの高山ラーメン 155km
断念!茶臼山 手前の山でDNF 165km
あのカツ丼を 大盛未遂の幻丼 115km
チタ渥美ハーフ 美味しい海沿い 130km
33号ツアー 愛知の秘境を逝く 120km
新緑の愛知県を 県内限定ライド 110km
少し足を伸ばして コロナに打ち克つ 125km
晴天の初詣で 初詣でと日本酒 100km
新酒だ!勲碧だ 新酒&卵カツ丼 110km
祖父江と養老 銀杏&とんてき丼 115km
亀八食堂 新我々の食堂 100km
すすきは曽爾へ すすき眺めて温泉 110km
初秋の恵那へ 栗きんとん食べたい 145km
灼熱の愛知最高峰 地獄の茶臼山でした 135km
富山ブラック未遂 からの高山ラーメン 155km
断念!茶臼山 手前の山でDNF 165km
あのカツ丼を 大盛未遂の幻丼 115km
チタ渥美ハーフ 美味しい海沿い 130km
33号ツアー 愛知の秘境を逝く 120km
新緑の愛知県を 県内限定ライド 110km
少し足を伸ばして コロナに打ち克つ 125km
晴天の初詣で 初詣でと日本酒 100km
● ポタリング
のんびり矢田川 晴天の名古屋河川 40km
■ 2019 年 ------------------------------------------
● ロングライド
● ポタリング
■ 2018 年 ------------------------------------------
● ロングライド
日本海へGO 帰国後初ライド 145km
猿投~瑞浪 安着報告カツ丼 70km
香嵐渓と矢作川 帰国後の脚ならし 65km
九州自転車旅 夢の5日間休暇 120km
伊賀食堂へ あの味が恋しい 100km
鈴鹿エンデューロ 脚つり祭1時間 30km
香嵐渓~恵那 もみじとお団子 100km
猿投~瑞浪 安着報告カツ丼 70km
香嵐渓と矢作川 帰国後の脚ならし 65km
九州自転車旅 夢の5日間休暇 120km
伊賀食堂へ あの味が恋しい 100km
鈴鹿エンデューロ 脚つり祭1時間 30km
香嵐渓~恵那 もみじとお団子 100km
● ポタリング
■ 2017 年 ------------------------------------------
● ロングライド
● ポタリング
■ 2016 年 ------------------------------------------
● ロングライド
フアヒンまで タイ初200km越え 218km
● ポタリング
■ 2015 年 ------------------------------------------
● ロングライド
● ポタリング
■ 2014 年 ------------------------------------------
● ロングライド
ヨレヨレのチタイチ なんとか1周 135km
日本海に行こう 意気込んだのに 130km
陣馬形山 天国と地獄 55km
富山ブラック うまじょっぺー 270km
香嵐渓・三河湖 雨の山めぐり 110km
晴天の御嶽濁河峠 絶景天空ロード 103km
鈴鹿エンデューロ 114位の8時間 74km
春は渥美半島 中華デビュー戦 69km
真珠&牡蠣’14 的矢牡蠣を堪能 89km
日本海に行こう 意気込んだのに 130km
陣馬形山 天国と地獄 55km
富山ブラック うまじょっぺー 270km
香嵐渓・三河湖 雨の山めぐり 110km
晴天の御嶽濁河峠 絶景天空ロード 103km
鈴鹿エンデューロ 114位の8時間 74km
春は渥美半島 中華デビュー戦 69km
真珠&牡蠣’14 的矢牡蠣を堪能 89km
● ポタリング
出勤前の花見 エクストリーム出社
2時間限定ライド 紅葉を見に 40km
失意の雨沢 一番酷い自分とは 40km
三国山 復帰ライドなのに 40km
初三ヶ根山 朝錬してみた 4km
瀬戸ポタ 身近な場所ながら 46km
チーム錬をやって 逆風の木曽川堤防 100km
初詣朝練 猿投神社参拝 52km
2時間限定ライド 紅葉を見に 40km
失意の雨沢 一番酷い自分とは 40km
三国山 復帰ライドなのに 40km
初三ヶ根山 朝錬してみた 4km
瀬戸ポタ 身近な場所ながら 46km
チーム錬をやって 逆風の木曽川堤防 100km
初詣朝練 猿投神社参拝 52km
■ 2013 年 ------------------------------------------
● ロングライド
静岡いちごを味見 走らないのに下見 207km
秋晴れの鈴鹿 紅葉スカイライン 107km
秋といえば中津川 ぶらり馬篭、妻籠 120km
瓢ヶ岳片知渓谷 激坂へ輪行 65km
亀山から京都まで 墓参り帰省 121km
野麦峠を走る 夏休み坂紀行 2 115km
ビーナスライン 夏休み坂紀行 1 122km
富士山一周 ビバ世界遺産 110km
初めての二ノ瀬 熱中症寸前 100km
茶臼山~千枚田 実力不足遠征 165km
鈴鹿エンデューロ チームで初参戦 111km
春爛漫食い倒れ 初の企画ライド 106km
真珠&牡蠣 絶景と絶品牡蠣 88km
久々のチタイチ 帰りが地獄 150km
猿投GRから瑞浪 初詣&カツ喰うで 100km
秋晴れの鈴鹿 紅葉スカイライン 107km
秋といえば中津川 ぶらり馬篭、妻籠 120km
瓢ヶ岳片知渓谷 激坂へ輪行 65km
亀山から京都まで 墓参り帰省 121km
野麦峠を走る 夏休み坂紀行 2 115km
ビーナスライン 夏休み坂紀行 1 122km
富士山一周 ビバ世界遺産 110km
初めての二ノ瀬 熱中症寸前 100km
茶臼山~千枚田 実力不足遠征 165km
鈴鹿エンデューロ チームで初参戦 111km
春爛漫食い倒れ 初の企画ライド 106km
真珠&牡蠣 絶景と絶品牡蠣 88km
久々のチタイチ 帰りが地獄 150km
猿投GRから瑞浪 初詣&カツ喰うで 100km
● ポタリング
トワイライトチタ 夕暮れのチタイチ
初朝練 寒さに耐えて出発!
最寄りの… 近所のお山登り
グダグダな テーマが無い練習
ブルベの応援 中部200を応援に
久々の雨沢 ふらっと雨沢峠
今週も雨沢 メンバーで三国山
雨沢TT祭#1 楽しい雨沢TT
昼練 高速巡航を楽しむ
充実の朝練 早い2人をお見送り
極寒の雨沢 -3℃は寒すぎる
元旦ポタ 京都をぐるぐる
前夜祭 ブロ友とデートw
花見ポタ 名古屋の桜を堪能
ちょっと寄り道 川沿いのんびり
2時間だけなら 川沿いのんびり2
初朝練 寒さに耐えて出発!
最寄りの… 近所のお山登り
グダグダな テーマが無い練習
ブルベの応援 中部200を応援に
久々の雨沢 ふらっと雨沢峠
今週も雨沢 メンバーで三国山
雨沢TT祭#1 楽しい雨沢TT
昼練 高速巡航を楽しむ
充実の朝練 早い2人をお見送り
極寒の雨沢 -3℃は寒すぎる
元旦ポタ 京都をぐるぐる
前夜祭 ブロ友とデートw
花見ポタ 名古屋の桜を堪能
ちょっと寄り道 川沿いのんびり
2時間だけなら 川沿いのんびり2
■ 2012 年 ------------------------------------------
● ロングライド
王滝・香嵐渓・神越 勇み足の秋色ライド 100km
青山・曽爾高原 峠とススキが最高 142km
日本海へGO! グルメ三昧、激太り 145km
しまなみ海道 亀老山の夕日最高 102km
とびしま海道 炎天下の海を満喫 50km
高山・下呂・犬山 下りだらけ(?)の 185km
知多・渥美・浜名湖 追い風絶景ライド 181km
猿投GRから瑞浪 初詣ライド 100km
青山・曽爾高原 峠とススキが最高 142km
日本海へGO! グルメ三昧、激太り 145km
しまなみ海道 亀老山の夕日最高 102km
とびしま海道 炎天下の海を満喫 50km
高山・下呂・犬山 下りだらけ(?)の 185km
知多・渥美・浜名湖 追い風絶景ライド 181km
猿投GRから瑞浪 初詣ライド 100km
● ポタリング
ジテ通 - 桜 桜満開の中を走る
ジテ通 - 海 海を目指して
ナイトチタイチ 夜のチタイチ
朝練 - 初回 ブログ仲間と対面
朝練 - 2回目 sennmu講習会
花背峠 京都で朝練
雨沢TT 2012年の成長は?
定光寺 激坂は凄かった^^;
名古屋の坂 冬に暖かい朝練?
起きれた朝 旅立つ皆さん送迎
高速道路探訪 高速で低速走行
膝の回復確認 つつじと膝が開花
雨沢峠仮想400 結果膝痛が激化
休日はのんびり1 白川郷ポタリング
〃 金沢ポタリング
のんびり春日井 会社仲間とロング
ジテ通 - 海 海を目指して
ナイトチタイチ 夜のチタイチ
朝練 - 初回 ブログ仲間と対面
朝練 - 2回目 sennmu講習会
花背峠 京都で朝練
雨沢TT 2012年の成長は?
定光寺 激坂は凄かった^^;
名古屋の坂 冬に暖かい朝練?
起きれた朝 旅立つ皆さん送迎
高速道路探訪 高速で低速走行
膝の回復確認 つつじと膝が開花
雨沢峠仮想400 結果膝痛が激化
休日はのんびり1 白川郷ポタリング
〃 金沢ポタリング
のんびり春日井 会社仲間とロング
■ 2011 年 ------------------------------------------
● ロングライド
伊勢三河湾一周 逆風 250km
茶臼山 恐怖体験 260km
雨沢峠~多治見 TT 101km
瓢ヶ岳 あえなくDNF 35km
知多半島一周 台風と闘う 152km
乗鞍 酸欠になった 107km
浜名湖一周 集団走行 65km
知多半島一周 初めてのロング 155km
茶臼山 恐怖体験 260km
雨沢峠~多治見 TT 101km
瓢ヶ岳 あえなくDNF 35km
知多半島一周 台風と闘う 152km
乗鞍 酸欠になった 107km
浜名湖一周 集団走行 65km
知多半島一周 初めてのロング 155km
● ポタリング
これからも、あちこち走って、その様子をUPしていきます
では ヽ(´▽`)/
登録:
投稿
(
Atom
)